1: 名無し 2024/08/25 22:05:48
モノアイにする必要ある?
5: 名無し 2024/08/25 22:10:19
2つ目着いてるとキモいから
61: 名無し 2024/08/25 22:35:03
>5
そうかな…そうかも
8: 名無し 2024/08/25 22:11:48
主人公側のロボットの対比として敵側が悪っぽく見える製作上の都合でしょ
10: 名無し 2024/08/25 22:12:03
アニメなんだからカッコ良く見えりゃいいんだよ
真面目か
12: 名無し 2024/08/25 22:12:26
疑問を持つならむしろツインアイの方では…
32: 名無し 2024/08/25 22:18:54
どういう理由で光るの?
34: 名無し 2024/08/25 22:19:49
165: 名無し 2024/08/26 00:01:44
>32
センサーやライトの出力上げてるんだろうなあ
注視モードみたいな感じで
発熱上がるから常用は出来ないとかで
67: 名無し 2024/08/25 22:36:16
機械とか全然詳しくないからカメラアイが光ると何がそんなにおかしいのかイマイチよくわからない
説明を頼む
78: 名無し 2024/08/25 22:39:38
83: 名無し 2024/08/25 22:41:39
>78
未来はまた違う方式で撮影しているのかもしれない
べつにいいじゃん、SFなんだし
90: 名無し 2024/08/25 22:43:38
>83
だからそこに意味や理由を求めたり考察してるってことでしょ
いいじゃんとかそんなぶった切るような話はしてない
87: 名無し 2024/08/25 22:42:40
カメラは頭部で目は照明みたいな話なら光ってもおかしくないけど
明らかに目として使ってるからな・・・
93: 名無し 2024/08/25 22:46:36
>87
昔の暗視装置だと「赤外線の投光装置+カメラ」だったりするね
97: 名無し 2024/08/25 22:49:28
>93
戦車の遮光器のような強力な可視光線+レンズでよく見えるようにする
いいね
38: 名無し 2024/08/25 22:21:33
モノアイってどんな構造なんだろう
あの大きさなら単一のカメラって訳でも無いだろうし
182: 名無し 2024/08/26 01:22:20
>38
MSって全身に光学カメラいっぱい付いてるけど口径デカいのも1つは必要とかそんな感じじゃね?
183: 名無し 2024/08/26 01:51:35
>182
ガンダムもメインカメラは頭頂部のデカい奴だしな
基本カメラはデカければデカいほど性能いいし
13: 名無し 2024/08/25 22:12:38
相当でかいセンサーだよな
16: 名無し 2024/08/25 22:13:11
複眼にする必要ある?
92: 名無し 2024/08/25 22:46:11
94: 名無し 2024/08/25 22:47:30
>92
大河原シェフの気まぐれ複眼かも
だから没になったのかも
111: 名無し 2024/08/25 23:01:01
>94
富野のラフデザインはこう
113: 名無し 2024/08/25 23:01:58
モノアイは首振らずにきょろきょろする演出ができるのと
片側に寄せると睨みっぽい表情できるのと
ドムみたいのは目だけ上や下を向けて見上げる・見下ろす演出ができるのと
あとなんかあるかな
117: 名無し 2024/08/25 23:03:25
119: 名無し 2024/08/25 23:05:19
>117
起動時に目が光るのは鉄人以来の様式美だからなあ
126: 名無し 2024/08/25 23:10:01
>119
それこそガンダムもそうだけどザクはよりわかりやすいと思う
28: 名無し 2024/08/25 22:17:13
演出的には便利だろうなと思う
モノアイだけなら「何か気づいた」
顔ごとなら「明確に興味持った」
体まで向けたら「見てる相手に行動を起こす意志あり」
って感じに
29: 名無し 2024/08/25 22:18:04
123: 名無し 2024/08/25 23:07:26
ロボットがの視線が分かりやすいという
演出としてこの上ない利点が
首を動かさずとも済むので作画の手間も減らせる
124: 名無し 2024/08/25 23:08:26
>123
楽をしつつ演出もちゃんとできるのはいいことだからな…アニメ制作スタッフ的に…
それ言っちゃったらもう人型なのもあのサイズなのも有人機である必要も無くなってドローンでいいじゃないになるだろうがとしか?