1: 名無し 2024/08/19 18:11:52
2: 名無し 2024/08/19 18:13:36
水性なら一発目はあんなもん
方向変えて塗り重ねて発色させるよ
3: 名無し 2024/08/19 18:18:29
薄く重ね塗りが基本の世界だからな…
にしても不安になるくらいの1回目だな…
4: 名無し 2024/08/19 18:19:08
ホビージャパンすらビビる筆の状態
5: 名無し 2024/08/19 18:29:02
下地の色が濃いと塗れないのが弱点
6: 名無し 2024/08/19 18:30:01
恐ろしく根気を必要とされてる
8: 名無し 2024/08/19 18:36:47
ナイチンゲールを筆塗りで仕上げてたのには狂気を感じた
10: 名無し 2024/08/19 18:52:49
すみれ色はほぼマスオブルー!
でもマスオは混色します
でだめだった
12: 名無し 2024/08/19 18:55:05
マスオ「エアブラシが使用できる環境をお持ちの方はそっちのほうが全然いいと思います」
11: 名無し 2024/08/19 18:53:55
めちゃくちゃ淡い色合いだけど他の作品もこんな感じなんです?
13: 名無し 2024/08/19 18:55:54
>11
うn
まあ近年くらい淡くなるまでに段階もあったけど
16: 名無し 2024/08/19 18:59:49
あらゆる技法を舐め回し尽くして原始的な道具と塗りに帰結するの仙人みたいだ
18: 名無し 2024/08/19 19:01:54
このくらいの心持ちで作っていいんだぜ!ってところだけ参考にしてる
あとは無理…真似できない…
20: 名無し 2024/08/19 19:02:32
21: 名無し 2024/08/19 19:04:30
結局だれもマスオにはなれないんだ
23: 名無し 2024/08/19 19:09:19
素人が全部読んでみたんだけど
これ途中で魔法か何か使ってない?
奇跡でも起きないと完成品にならなくない?
28: 名無し 2024/08/19 19:21:19
>23
色塗りは魔法で奇跡だ
君も魔法使いで奇跡の人になろう
24: 名無し 2024/08/19 19:13:15
100均の筆ばっかだ
26: 名無し 2024/08/19 19:18:14
30: 名無し 2024/08/19 19:28:28
>24
実際ダイソーの平筆は使いやすい
…のだけれど段々1パックに入っている本数が減ってきてツライ
31: 名無し 2024/08/19 19:29:18
別の記事で古いカレンダー敷いてその範囲で工作と塗装やってるとか聞いて吹いた
夏休みの自由研究じゃねんだぞ?!
34: 名無し 2024/08/19 19:33:50
>31
捨てていいやつ敷くのは普通じゃ…?ブルーシートとか毎回買って新調してるやつのほうが珍しいだろ
36: 名無し 2024/08/19 19:36:11
>34
それはそうなんだけどマスオの作業範囲マジで狭いから…
14: 名無し 2024/08/19 18:58:26
導入のハードルの低さは良いんだけど
兎に角手間を掛けることを一切躊躇わず根気で踏み倒してる点があまり初心者におすすめしたくないポイントでもある
17: 名無し 2024/08/19 19:00:15
なんなら普通に表面ブツブツなんだな…流石に紙面に載せる時はHJ側が編集して綺麗にしてるんだろうけど
19: 名無し 2024/08/19 19:02:07
>17
ブツブツはつや消しトップコートでまだ自然な梨地になるけど
現物の展示を見るとマスオディテールは割と切削のケバ立ちがあるの驚く
27: 名無し 2024/08/19 19:20:28
1回目塗るときの
>この時ディテールの奥などに塗料が流れこんで「水溜り」のようにならないことだけ気を付けている。
が肝だと思う
俺はよくやる
29: 名無し 2024/08/19 19:27:40
1回目の塗りは所謂砂吹きみたいなもんだろう
ただの足付け
45: 名無し 2024/08/19 19:42:42
違う星の人間と思うしかない
46: 名無し 2024/08/19 19:44:43
ホビージャパン「マスオの筆とか道具は真似しないほうがいいです」
ディテールの入れ方は参考になるけど塗装は無理