ウサギを飼うにあたり、気をつける点としては「体調不良などの訴えがわかりにくい」ところだと思います。ウサギは声帯がないため鳴き声を上げません。(怒った時は「ブホ!ブホ!」みたいに喉を鳴らすことはありますが)普段の素振りとちょっと違うなと感じたら、ほぼ体のどこかに異状が出ていると思っていいと思います。ただ、歩いていて、突然バタン!と倒れて寝ることがあるので、最初は死んだのかとビビりました........小動物ほ...
この微妙な足の組み方が「中に誰か入ってんじゃね?」と思わせるところもありながら、前回、工事の途中経過を報告しておりました「ネコの日向ぼっこ部屋」が完成しました。木製フレームに、紫外線をカットし硬化しにくいポリカーボネイト製の波板を貼り付けていき、窓枠をはめ込んでもらう。このバルコニーと呼ぶには狭い場所に、太陽光発電の妙な装置を壁付けしてあり、その装置がファンで排気してるようなもののため、密閉ではな...
深夜の空気はまだ冷たいものの、春の訪れと共にミカサ(猫)とチョコ(ウサギ)も毛の生え変わりの季節を迎える。これから夏にかけて、生き物を飼うのに気を遣う「室温の調整」が必要に。モルモット、ウサギ、ネコを飼った印象としては、寒さ対策というのは専用グッズの種類も豊富で、そう難しものではないように思う。が「暑さ対策」というのは結構難しい。人間でも、寒さは着込むなりすれば耐えられるけど、暑さは裸になろうが暑い。...
アメリカンショートヘアーのミカサが来てから4ヵ月。毎日見ていてるとわかりにくいが、やっぱり成長と共に体重も重くなってるわけで.........ネザーランドドワーフラビットのチョコのエリアに取り付けた天井も、以前はこうやってノシノシ歩いていたが............だんだんと金網はたわみ、補強にしていた植木用の支え棒もしなってくる始末..........チョコはどちらかというと「我に干渉するでない」といったタイプ。ミカサは「遊...
先日、避妊手術をしたネコのミカサ。避妊手術...........これ、個人的には複雑。室内飼いである以上、外で妊娠してくるからという理由ではなく、婦人科系の病気予防。ただ何というのか、病気というのも生き物にとって運命であり、その病気にかかるかかからないかまだわからないうちから、メスの定義ともいえるものを取り除くのはどうなのか?とも思ったり.........術中は麻酔してるとはいえ、身を切ればやっぱり麻酔から覚めたら痛...
先日はウサギの「チョコ」を動物病院へ。ノド周りの毛がなかなか抜けず、チョコデラックスといった風貌になっているため、朝夕のエサやり時にブラッシングをしている。が、うちに来て3年以上.......タオルケットで頭から包まなければ抱っこすらさせてくれない潔癖に操を通す彼女が、素直にノドを晒すわけもなく.....ここだけ残ってしまっている。そんなある日、お尻が随分荒れているのを見つけ、ネコのミカサが世話になってる動物...
今月から任意保険も効くように中断解除。バイク屋から自宅に届けてもらってからエアライダーしてたものの、燃料も殆んど入ってない......「これはあんまりいい事じゃないんちゃうの?」という訳で、近所のガソスタまで乗ってみる事に。ジャケットに着替えバイク引っ張り出すと.........事故の記憶が甦り、手足が震え、心が拒絶している............などと、欠片も感じない鈍感なこの精神普段着けてる手の平側に金属プレートが入っ...
暫く更新停滞してましたが、これは完全にネコのミカサのせい。怪我の追加で休職期間が延び、それに伴い家でウダウダしておりますが、ネコと過ごす時間は私が一番長いからか、お母ちゃんと思ってるようところがひしひしと.......キッチン換気扇下のイスに座りたばこ吸ってると、私の視界に入るところから、ジトっとした視線を飛ばし、5分ほどするとヒザに飛び乗ってくる。そして腕に登り、抱っこ体勢でリビングに行くまで降りない...
先日、うちに新たな家族ができました。ウサギの「チョコ」のメシ買いにペットショップへ行くと、生体コーナーでやけに目を引くメスのネコが。近寄るとニャーニャーなついてきて可愛い。一緒に行ってたうちの奥さんはイヌ派であったが、なぜか「このコ可愛いわ~」と。とはいっても、いきなりネコ飼うほど準備が整ってるわけもなく、ケージから離れようとすると「ニャア!」とデカい鳴き声.........帰宅後、どうにも別れ際の鳴き声...
何ヵ月かごとの、チョコ(ネザーランドドワーフラビット)の家の掃除。基本的にウサギはオシッコは定位置、ウンチはあちこちでするものの、コロコロに乾いた正露丸みたいなウンチで、拾ってポイで済み、トイレに消臭系の砂さえ入れておけばニオイもない。生き物の住み処は、しょっちゅうニオイが消えるほどの掃除はストレスになるように思うため、毎回、エサやる時には簡単に掃除してるものの、3ヵ月に1回ぐらいで大掃除。ただ、こ...