2024年11月 7日 (木)

京都府立植物園7

  京都府立植物園・菊花展会場横のヤマボウシ
139yamaboushi-imgp0083 139yamaboushi-imgp0087

 サトウカエデ 紅葉のハシリ
140satoukaede-imgp0088

 梅園横の池の岸辺で休むマガモの群れ
141magamo-imgp0092

 エナガもいました。
142enaga-imgp0094

 半木なからぎ神社横をとおって、冬でも咲いている桜コーナーに向かいました。
 小福桜
143kobukuzakura-imgp0104 143kobukuzakura-imgp0122

 河津桜
145kawaduzakura-imgp0113

 アーコレード
146akoredo-imgp0119

 十月桜
147jyuugatuzakura-imgp0129

 カラタチ 果実
144karatachi-imgp0110

 ハイビスカス
148haibisukasu-imgp0130 148haibisukasu-imgp0141

 クササンタンカ
150kusasanntanka-imgp0144

 ホシホウジャクが数匹飛び回っていました。
149hoshihoujyaku-imgp0138

 観覧温室前の池でスイレンが咲いていました。
152suiren-imgp0161 152suiren-imgp0158 152suiren-imgp0163 152suiren-imgp0162 

 オオオニバスの解説板がありました。
153ooonibasu-imgp0169 153ooonibasu-imgp0170 153ooonibasu-imgp0171 153oooniabsu-imgp0168

  温室前の広場でジャカランダがまだ咲いていました。
154jyakaranda-imgp0177

**  **  ** 続く **  **  **

| コメント (2)

2024年11月 6日 (水)

京都府立植物園6

 京都府立植物園・植物生態園の続きです。

 アザミ 名前は?
112azami-imgp0485

 ヤブサンザシ 果実
113yabusanzashi-imgp0487

 キイジョウロウホトトギス
114kijyourouhototogisu-imgp0492

 アキチョウジ?
115akicyouji-imgp0495

 トキリマメ 果実
116tokirimame-imgp0497

 フイユイチゴ
121fuyuichigo-imgp0005

 イヌショウマ 小さな残り花
122inusyouma-imgp0009

 ナンテンハギ
123nantenhagi-imgp0014

 スズムシバナ?
124suzumushibana-imgp0055 124suzumushibana-ka-imgp0038

 ヒヨドリバナ?
125hiyodoribana-imgp0018

 フユノハナワラビ
127fuyunohanawarabi-imgp0021

 ノギク 名前は?
128nogiku-imgp0024

 サラシナショウマ
129sarashinasyouma-imgp0026

 イセハナビ
131isehanabi-imgp0036

 キイロスズメバチ 水を飲みに来ていました。
132kiirosuzumebachi-imgp0042

 フタバアオイ
135futabaaoi-imgp0049

 コンテリクラマゴケ 光線具合では瑠璃色に輝いて見えるのですが、この日はあいにくの光状態でした。
137konterikuramagoke-imgp0052

 菊花展が始まっていましたが、見ごろはもう少し後のようでした。
138kikkaten-imgp0056 138kikkaten-imgp0057 138kikkaten-imgp0058 138kikkaten-imgp0059 138kikkaten-imgp0061 138kikkaten-imgp0071 138kikkaten-imgp0074138kikkaten-imgp0079138kikkaten-imgp0081

**  **  ** 続く **  **  **



 








| コメント (4)

2024年11月 5日 (火)

京都府立植物園5

 京都府立植物園植物生態園の続きです。

 カワラケツメイ
94kawaraketumei-imgp0396

 ホソヒラタアブの卵?
95hosohireataabu-imgp0400

 タヌキマメ まだ咲いていました。
96tanukimame-imgp0405

 ウラナミシジミがいました。
96uranamishijimi-imgp0398

 ノガリヤス?
97nogariyasu-imgp0407

 ゲンノショウコ ミコシグサという別名がついたのは種子の形状から。
98gennosyouko-imgp0414

 ワレモコウ
99waremokou-imgp0418

 キブネギク
100kibunegiku-imgp0420

 ツリガネニンジン
101turiagneninjin-imgp0422

 ノブドウ 秋を感じる色合いです。
102nobudou-imgp0423

  ツリフネソウ
103turifunesou-imgp0443 103turifunesou-imgp0445

 サクラタデ
104sakuratade-imgp0446

 キハギ
105kihagi-imgp0455

 カエデドコロ? 葉柄の付け根に1対の突起がありました。
106kaededokoro-imgp0461 106kaededokoro-imgp0463

 アリドオシ 別名:一両
107aridooshi-imgp0466

 オオアリドオシ トゲの長さが違います。「オオ」とつく方がトゲが短いところが面白い。
133ooaridooshi-imgp0045

 シモバシラ 花がまだ咲いていました。
108shimobashira-imgp0470

 キタキチョウ
109kitakicyou-imgp0477

 ヒラタアブ
110hirataabu-imgp0479

 ホウチャクソウ 果実
111houcyakusou-imgp0483
**  **  ** 続く **  **  **








| コメント (2)

2024年11月 4日 (月)

京都府立植物園4

 京都府立植物園での楽しみは、植物との出会いだけでなく、昆虫や野鳥との出会いもあることです。
 マユタテアカネ
72mayutateakane-imgp0393

 キタキチョウ
73kitakicyou-imgp0313

 オオアオイトトンボ つがい 樹木の枝に産卵するようです。
74ooaoitotonbo-imgp0322

 マルバノキ 紅葉と蕾?
75marubanoki-imgp0330 75marubanoki-imgp0334

 キカラスウリ?
76kikarasuuri-imgp0336

 ラセイタタマアジサイ 夏に咲く花らしい・・ 蜜を求めて集まってきていました。
77raseitatamaajisai-imgp0450

 フサフジウツギ
78fusafujiutugi-imgp0341

 サンシュユ 果実 横のサンシュユの木は枯れたようです。
79sansyuyu-imgp0343

 マイタケ もっと大きな株があったようですが盗まれたようでした。
80maitake-imgp0344

 

 その近くにあった赤いキノコ 名前は?
80kinoko-imgp0349

 コアカソ  アカソ、クサコアカソ、オオバコアカソ、コバノコアカソとの違いがよく分かっていない・・
81koakaso-imgp0352

 ヤブミョウガ 果実 微妙な配色がすばらしい。
82yabumyouga-imgp0354

 ホトトギス
83hototogisu-imgp0355

 シロバナホトトギス
126shirobanahototogisu-imgp0022

 コリウス
84koriusu-imgp0363

 ミズヒキ 果実
85mizuhiki-imgp0364

 ヤマシロギク(イナカギク)
86yamashirogiku-inakagiku-imgp0366

 トラノオスズカケ
87toranoosuzukake-imgp0372

 タチバナ 果実
88tachibana-imgp0374

 シロヤマブキ 果実
89shiroyamabuki-imgp0376

 サンインヒキオコシ
90saninhikiokoshi-imgp0388

 蜜を吸いに来たクマバチ、ホソヒラタアブ
91kumabachi-imgp0385 92hosohirataabu-imgp0386
**  **  ** 続く **  **  **



 


 

| コメント (6)

2024年11月 3日 (日)

京都府立植物園3

 今年は京都府立植物園100周年の記念の年。正門前広場の飾りです。
51hyakusyuunen-imgp0225

 会館入り口前を飾るカボチャなど。ハロウィン間近でした。
52kabocya-imgp0226

 ノゲイトウ 1か月前に比べて大きく成長していました。
53nogeitou-kyandoru-imgp0227

 株もとを飾るナデシコ、パンジー
54nadeshiko-imgp0230 54nadeshiko-imgp0231
57panji-imgp0242 57panji-imgp0241

 キタテハ、チャバネセセリ、ツマグロヒョウモンが飛び回っていました。
55kitateha-imgp0236 56cyabaneseseri-imgp0237 58tumagurohyoumon-imgp0247 58tumagurohyoumon-imgp0301

 園内の数か所で咲いていたコスモス。
 ダブルクリック ホワイトボンボン
59kosumosu-daburukurikku-howaitobonbon-i
 コスモス キャンパスオレンジ ピンクに見えます・・・
59kosumosu-kyanpasuorenji-imgp0289

 コスモス オータムビューティ
59kosumosu-otamubyuthi-imgp0292

 コスモス ソナタホワイト、ソナタピンク 背景は噴水です。
59kosumosu-sonatahowaito-imgp0299 59kosumosu-sonatapinku-imgp0297

 キンモクセイ
60kinmokusei-imgp0253

 キンモクセイの花を抱えるのはアブ?蜂?
61hachi-imgp0256

 ウスギモクセイの名札がありましたが見間違えたか?「薄い黄色の花」には見えない・・
62usugimokusei-imgp0260

 先月初めて花を見たナナコバナの果実
63nanakobana-imgp0262

 ネムノキ サマーチョコレート 葉がチョコレート色です。花を見てみたい・・
64nemunoki-samacyokoreto-imgp0267

 ガマズミ属の名札でした。
65gamazumizoku-imgp0273

 キミノガマズミ
66kiminogaamzumi-imgp0276

 アキアカネがいました。
67akiakane-imgp0280 67akiakane-imgp0282

 マンデビラ 名札がなくなっていたので名前を思い出せませんでした。
68mandebira-imgp0293 68mandebira-imgp0294

 沈床花壇からアジサイ園に入りました。
 カジノキ 果実
69kajinoki-imgp0304

 トウサイカチ 果実
70tousaikachi-imgp0306

 ヤマトシジミ
71yamatoshijimi-imgp0312
**  **  ** 続く **  **  **







 



| コメント (6)

2024年11月 2日 (土)

京都府立植物園2

 久しぶりの賀茂川堤防散策。暑くないので気持ちよく歩けました。
 上流方向からコサギの群れが飛んでくるのが目に入りました。写真整理の時になってこの時すでに虹が出ていたことを知りました。
25niji-imgp0079

 コサギの群れが近づいてきました。
26kosagi-imgp0082

 この後、虹に気が付きました。
25niji-imgp0098

 堤防上のカナムグラ
27kanamugura-imgp0093

 対岸に飛び去ったホオジロ
28hoojiro-imgp0099

 途中何回も出会ったツバメが、コシアカツバメだと確認できる写真が撮れました。
29koshiakatubame-imgp0108

 ミソハギに止まるモンシロチョウ
30monshirocyou-imgp0135

 チャバネセセリ
31cyabaneseseri-imgp0139

 マメアサガオ ところどころで見かけました。
32mameasagao-imgp0141

 オッタチカタバミ 意外と少ないようです。
33ottachikatabami-imgp0145

 釣り人。大物狙いか?
34turibito-imgp0146

 堤防の土手を彩るメリケンカルカヤ
35merikenkarukaya-imgp0149

 ヒドリガモが上流から下流方向へ飛び去りました。
36hidorigamo-imgp0151

 ツマグロヒョウモン 時折出会いがありました。
38tumagurohyoumon-imgp0155

 白花がいくつか咲いていました。シモツケでしょうか?
39shirobanashimotuke-imgp0160

 エノキ 黄葉が始まっていました。
40enoki-imgp0161


 ダイサギが飛んでいきました。
42daisagi-imgp0181

 堤防上ではなく賀茂川の流れの中にヌートリアがいました。藻を食べているのか?
43nutoria-imgp0185

 カイツブリ
44kaituburi-imgp0189

 セグロセキレイ、イソシギ、ハクセキレイが勢ぞろい
45isoshigi-segurosekirei-hakusekirei-img

 植物園正門前の並木に鳥影を見つけました。アトリ、ヤマガラでした。
46atori-imgp0209 47yamagara-imgp0217

 この後、植物園正門を入ったところで数人が双眼鏡で樹上を見上げていたのでお尋ねしたところ、アトリ、イカルがいたとのことでした。

**  **  ** 続く **  **  **




 

















 
 

| コメント (4)

2024年11月 1日 (金)

京都府立植物園1

 久しぶりに出町柳から植物園までの賀茂川堤防を歩きました。秋らしさを感じるようになってきたので冬鳥が渡ってきているかもしれないという期待感があったからです。

 出町柳:高野川にかかる河合橋上空を飛び去る野鳥の群れ。曇り空のせいか、種名は確認できませんでした。
1tori-imgp0003

 賀茂川にかかる出町橋の上の電線にはコサギ、少し離れたところにトビが止まっていました。
2kosagi-imgp0005 3tobi-imgp0006

 堤防にハクチョウゲの白い花が1輪咲いていました。
5hakucyouge-imgp0013

 堤防下の河川敷に咲くのはヨメナか?
6yomena-ka-imgp0016

 ツユクサも咲いていました。あいにく撮った花はむこうむきでした。
7tuyukusa-imgp0017

 コセンダングサも咲いていました。
8kosendangusa-imgp0020

 キクイモも時折見られました。
9kikuimo-imgp0128

 キタテハがいました。
10kitateha-imgp0025

 マガモとカルガモが仲良く1羽ずつ。
11magamo-karugamo-imgp0049

 まだヒガンバナが見れました。
12higanbana-imgp0030

 ミゾソバの花がところどころで咲いていました。
13mizosoba-imgp0031

 ハッカも時折見れました。
14hakka-imgp0033

 コガモの群れがいました。
15kogamo-imgp0162

 スズメが水浴びをしていました。
16suzume-imgp0173

 堤防に咲くキバナコスモス
17kibanakosumosu-imgp0052

 セグロセキレイ
18segurosekirei-imgp0054

 カワウの群れが上流側から飛んできました。
19kawau-imgp0070

 堤防のアキニレには果実がたくさんついていました。野鳥の餌になるのでしょう。
20akinire-imgp0065

 ハナタデ 堤防からは遠いのが残念でした。
21hanatade-imgp0061

 アオサギの珍しいポーズ
22aosagi-imgp0063

 ハクセキレイ
23hakusekirei-imgp0203
**  **  ** 続く **  **  **








 

| コメント (4)

2024年10月31日 (木)

鶴見緑地公園

 大阪市内にある鶴見緑地公園で実施された観察会に参加しました。

 地下鉄鶴見緑地公園駅に近い入口から入りました。ラクウショウの並木が続きます。
1turumiryokuchi-imgp0013 2rakuusyou-imgp0014

 集合場所から移動する途中のハナミズキ、カツラの紅葉・黄葉はまだ始まったばかり。
3hanamizuki-imgp0018 4katura-imgp0021

 最初のゲームは「秋ビンゴ」。縦・横4マス、計16マスのものを集めるゲームです。3人一組になって行動。写真は3組の成果をまとめたものです。
5akibingo-imgp0023

 メンバーの帽子に止まったオンブバッタ。
6onbubatta-imgp0024

 予報よりも早く振り出した雨であわてて移動することになりました。移動途中に出会ったアメリカノウゼンカズラ。
7amerikanouzenkazura-imgp0025

 クロガネモチの果実が色づき始めていました。
8kuroganemochi-imgp0026

 シラカシのドングリ。
9shireakashi-imgp0027

 ドングリの説明の紙芝居の一部です。どんぐり銀行というものがあるようです。
12kamishibai-imgp003212kamishibai-imgp0033 12kamishibai-imgp0035

 ドングリ工作の時間です。ヤジロベェを作りましたが、バランスが悪いです。帰宅後修正作業をして部屋に飾りました。
13yajirobee-imgp0037

 公園の池には冬の渡り鳥が飛来してきていました。
 キンクロハジロ、ヒドリガモ、ホシハジロ、オオバン、オナガガモ
15kinkurohajiro-imgp0040 16hidorigamo-imgp0048
17hoshihajiro-imgp0064 18ooban-imgp0068

19onagagamo-imgp0071

 池の住民:アオサギ、コサギ
11aosagi-imgp0045 14kosagi-imgp0038

 池の近くで咲いていたリコリス。
20rikorisu-imgp0075

**  **  ** 完 **  **  **



| コメント (2)

2024年10月30日 (水)

校区区民運動会

 孫が通っている小学校区内の四つの自治会が共同して「校区運動会」が行われました。

 毎年、校区運動会が行われる頃に、コシアカツバメの姿を見ているのでこの日も期待して上を見ながら歩きました。
 期待どおり、コシアカツバメの姿を見ることができました。
Imgp0012 Imgp0020 Imgp0034_20241016154301 Imgp0027 Imgp0023 

 校区運動会のポスターです。
Imgp0035-t2-p2

 孫の自治会が昨年の優勝区でしたので優勝杯返還を孫がしました。孫が担当するとは思っていなかったので驚きました。
Imgp0064-p5

 孫が住んでいる自治会が、今年は準優勝でした。盾の受け取りも孫が担当しました。
 孫にはよい思い出になったことでしょう。
Imgp0335-p5

**  **  ** 完 **  **  **

| コメント (6)

2024年10月29日 (火)

10月中旬の里山散策4

 10月中旬の里山での出会い・植物編です。

 アキノタムラソウ 草刈りを免れてかろうじて生き残ったものでしょう・・
43akinotamurasou-imgp0281

 アザミ
44azami-imgp0282

 コブナグサ
45kobiunagusa-imgp0285

 アキノノゲシ
46akinonogeshi-imgp0287

 セイタカアワダチソウ
47seitakaawadachisou-imgp0288

 ヤブマメ
49yabuamme-imgp0310

 アメリカイヌホオズキ 
50amerikainuhoozuki-imgp030459amerikainuhoozuki-imgp0336

 ヌルデ 果実
52nurude-imgp0313

 カナメモチ 果実
53kanamemochi-imgp0316

 マルバハギ
54marubahagi-imgp0318

 ヤクシソウ? 蕾
55yakushisou-imgp0340

 ツリガネニンジン
56turiganeninjin-imgp0323

 柿 果実
57kaki-imgp0332

 ヘクソカズラ 果実
58hekusokazura-imgp0333

 タマスダレ
60tamasudare-imgp0342

**  **  ** 完 **  **  **







 

 

 

 

| コメント (4)

«10月中旬の里山散策3

 
  翻译: