ページ

2015年3月31日火曜日

反省したり怒ったり感情の起伏が激しい飼い主は、黒い犬から愛情ホルモンの供給を受ける。

薄いからこそいい、
っていう場合も確かにありますね。

昨日、だめって決めつけちゃった
アースのボディタオル。

昨日夕方改めて使ってみたんですが、
ちょっと印象が変わってきましてね。
耳の中をサッと。

肉球とツメの間をキュッキュと。

薄くて柔らかいからこそ
細かい凹凸に入り込んでしっかり拭けて、
これが結構具合よかったりするんですな。

簡単にけなしてすまんかった、
アース・バイオケミカル株式会社。

しばらく重宝に使わせていただきます、ハイ。




うちの会社のフロアを分割して、
貸事務所にして、テナント募集し始めて、
もうすぐ2年になりますが、未だに入居なし。

何度か入居希望で室内を見学しにくる人も
いたんですが、契約には結びつかず。

2度ほど仲介を頼んでる不動産屋に
文句言ったり、賃料下げたりしてみたものの
状況は何も好転せず。
誰に聞いても場所的には文句ナシ、の筈なんだけど。

で、29日の日曜日にまた不動産屋に様子を聞きに
行ったんですが、担当者が不在。
代わりに出てきたその上司らしき人間に
状況を説明すると、彼はこんなことを言ったんです。
「2年間契約がまとまらないということは
貸す方借りる方のニーズが合わないんでしょうね」

私、その場では「そうだねー」なんて同意して、
私に必ず現状説明をするよう担当者に伝えて欲しいと
お願いしてそのまま帰ってきたんですが・・・。
帰ってきて少し考えていたら、
なんだか無性に腹立ってきてね。

貸す方と借りる方のニーズを
合わせるのがオマエの仕事だろうが
他人事みたいな事言ってんじゃねぇ
、と。ヽ(`Д´)ノ 

しかも今に至ってもまだ担当から連絡来ねぇし。
もうね、アタマ来たんで
テナントの窓に置いてあった不動産屋の募集看板
隠してやりました。
どうだこんちくしょー
ホント、今度こそオマエんとこに任せるの
もうやめてやるからなっ、ふんっ。




愛情ホルモン「オキシトシン」は犬と人間が触れ合うことで
双方が増加することが判明(オーストラリア研究)
”愛情ホルモン” または、“抱擁ホルモン” と呼ばれるオキシトシンは、、母と子の絆を強めたり、他人の気持ちを共有したり、社会的問題の解決能力を促進するホルモンとして知られている。そして、これは人と人のみならず、人と動物の関係にも深く関連する。特に人と犬との間には、深くこのホルモンが関わっており、触れ合うことで他のどの動物よりも、双方にオキシトシンの量が増加することがわかった。”犬は人間の親友である” を裏付ける結果となったようだ。
うん、黒い犬と触れ合って
ちょっと愛情ホルモン増やして
冷静になろう、うんうん(笑






に、逃げるなこんちくしょー

2015年3月30日月曜日

アースとカインズのボディタオルを比べてみた。うちの場合は拭き心地、1回の使用単価ともにあっちの勝ち。

昼間、外でご機嫌に過ごしている黒い犬を

夜、キレイにして室内に入れるのに
絶対必要なものです。

ボディタオル。
これはいつも使っているカインズのものです。
1パック15枚入り198円ですが、3つまとめて買うと
1パック166円で買えます。

ところがこの前、ホームセンターでこれを見つけて
おもわず買ってしまったんです。
たる状の入れ物に、なんと150枚入りの
アースのボディタオル。値段は980円。

比べてみましょう。
カインズ
 1枚単価11円(サイズ40×30cm)
アース
 1枚単価6.5円(サイズ40×18cm)

サイズ的にはちょこっとだけカインズに劣るものの、
アースの方は単価的にもう圧勝じゃないっすか。
こりゃお得!って、早速使ってみたんですが・・・


あーだめだこりゃ・・・
アースのボディタオル、厚さが全然薄いので
ちょっと拭くと、あっという間にしわくちゃ。
綺麗な面と汚れがついちゃった面が
ぐちゃぐちゃになってしまい、
どうしても何枚も使わなきゃいけなくなります。


それに比べてカインズのものは、厚地で

こうしてしっかり畳んだまま拭けるので、
真っさらの表面で4回、
少々汚れが染みちゃうけど裏面で4回、
合わせて8回十分拭けるわけです。

実際昨日使用した結果は、
カインズのものだったら1枚で拭ける範囲に
アースのものだと4枚も使ってしまったんです。

少々節約して頑張ったところで3枚は絶対必要。
となると1回拭くための単価は、
カインズ11円:アース19.5円でカインズの逆転勝利です。


まあ、柔らかい拭き心地のほうがいいという方は
アースのほうが絶対的にいいと思いますが・・・
(あからさまなフォロー)

毎日ガシガシ愛犬を拭いている飼い主さんはご参考まで。
あ、別にカインズのまわし者ではないよ。
いいものはいい、わるいものはわるいでございます。


以上、今日はボディタオルの使用比較レポートを
少々上から目線でお伝えしましたっ


2015年3月29日日曜日

小突く飼い主、光るヴェルファイヤ。

おとなしくて面白くないわけです。
飼い主の方が。

ボールを見せても無反応。

飼い主は遊びたいんです。
なので、なんとか相手にしてもらおうと、
靴下のニオイ嗅がせたり(笑

足先で小突いたりするんですが、
犬は基本メンドくせーなー的な反応です。



昼間暑くて体力使ったので、夜は放っておいてください
らしいです。

おとといの最低気温−3.8℃、最高気温19.6℃。
昨日の最低気温−0.6℃、最高気温20.3℃。
朝は寒くても、昼間はもう立派な春になっております。

室温もエアコン、ファンヒーターなしで20℃近く。
部屋のホットカーペットもあったかいラグも
そろそろ春物に替える時季に来てるかも。




ちょうど定期点検もあったので、タイヤの方は昨日
履き替えました。さすがに雪はもうないでしょ。

ディーラーで点検を待っている間に、
ショールームの展示車を見てたんですが、
これが480万ですってよーおくさま。
キラキラでございますわねー。
ゴリラが宣伝してるくせになまいきですわー(笑


まぁ、今私に480万あっても
こんなでっかい車はもう買わないなー。
一人と一匹の家族には必要ないですからねぇ。

とはいえ、今のこの状況は
さすがに狭すぎると思うんですけどね(笑




股寝も
さすがにもう暑いと思いますけどねー

2015年3月28日土曜日

剃れてるのに切れてなーい

去年の10月ぐらいに書きましたが、
水泳が苦手だった小学生の私を苦しめた母校のプールは、
他の場所に新しいプールが出来たため解体が決定し、


ほどなく解体が始まり、

そして今週とうとう、

広々とした駐車場になりました。

このアスファルトの下には、私をはじめ
水泳に苦しめられた小学生たちの怨念が、
いまだに渦巻いてるのでございますよ。

これからここに車を駐める、
小学生の頃水泳が大得意だった
いけすかない連中は、気をつけろよぅ。




昨日ふと気がついたんです。
鼻を少し前に引っ張らないと見えないんで
最初は何かついてるのかと思ったんですが、
よく見たら毛がゾリっと剃れてました。
その下の皮膚は傷になってなかったんで
よかったんですが・・・

どっかに引っ掛けたんですかね。
いろんなとこに
遠慮なく顔突っ込んでるからだぞ。
ほんともう、気をつけろよぅ。





いまだに自画自賛です。
いやー、上手くできちゃったな〜
かわいいよな〜
オレって天才だな〜

・・・。
天狗にならないよう、気をつけますぅ。

2015年3月27日金曜日

接写画像で、忸怩たる思いとか、疑問とか、開花状況とか、犬の体温とかを。

接写画像いろいろ。


黒の羊毛をひも状によって、
それを針で刺しこんでくわけです。
口も。

足も。

これが結構大変なんです。
何が大変って、
細かくて見えないんですよ。
老眼には。・゚・(ノД`)・゚・。

黒じゃないとこ一生懸命
針で刺しまくってたりします。




なんでこの時季に道に落ちてたのか。
謎。
あれ?
正六角形じゃない!
これでもやっぱり
ハニカム構造というんだろうか・・・




上田城跡公園は梅が満開です。

桜の開花は例年より早め、
4月5日の予想ですよ〜




今朝の気温は−3.7℃。冬だよ、冬。

あまりに寒かったので、散歩の途中に
またひばち、ならぬ、またいぬ。
こうすると膝の内側に
ほんのり彼のあたたかさを感じます。
うん、これなら、冬山で遭難したとしても
コイツを抱いていれば
なんとか生き延びられそうですな。

ま、

冬山なんて
一生行かないだろうけどな。

2015年3月26日木曜日

ラブラドールを飼っている人間が羊毛フェルトでラブラドールのぬいぐるみを作ったらこうなった。

夏毛、冬毛。
抜けまくるニコの毛で何かできないかと
いろいろ調べて、去年見つけた犬毛フェルト。

年末年始の予定が急遽決定。研究にいそしみます。
おととい、昨日、そして今日から年末年始の間に私がやらなければいけないこと。

で、犬毛フェルトを始める前に、
まず羊毛フェルトを実際に作ってみなきゃと
思ったのが1月になってから。

清潔になってモテようとする男。フェルト手芸を始めようとする男。


このとき買おうかなぁって書いてたのがこれ。

作るための道具のセットがこれ。


そもそも、羊毛フェルトってもんは何かというと

 フェルティグニードルという専用針で
 羊毛をチクチク刺し固めることで、
 さまざまな造形が楽しめます。
 羊毛の繊維にあるうろこ状の表皮(キューティクル)を
 針先の小さな凹凸で引っ掛け、絡ませることで
 フェルト化していきます。
(「ハマナカ フェルト羊毛の基本レッスン」丸写し)


で、その後、実際に買ったとは一度も書きませんでしたが、
実は私、この翌日に即行で買ってたのです。
ラブラドールセットにはアイボリー、茶、黒の羊毛と
目のパーツが入っていました。
白の羊毛で頭、ボディ、前足×2、後ろ足×2、シッポ
のパーツを作り、茶、黒の羊毛で細部を仕上げて
それを順につなげて作っていくという流れです。

でも、買ったはいいけどなかなかやってる時間がなく
少しずーつ少しずーつ作ってたんですが、
とうとう昨日完成しました!


最初に言っときます。
「かわいいぬいぐるみ」としては大失敗しています。
胴体パーツをちょっと長く作り過ぎて、結果
説明書通りの大きさに作った足が短くなってしまって
前足をつける位置が下になってしまったのが
最初の間違いでした。
その後作ったマズルパーツが大きめだったのも、
「かわいいぬいぐるみ」を作るには明らかに
障害となりました。

さあ、見ていただきましょう。
私が初めて作った羊毛フェルトのラブラドール。

あ、これはパッケージの表写真ね。
かわいいね。
で、これを見本に作ったのがこれ!



見本よりラブラドール感半端ねぇ・・・

比べてみるとサンプルの方は
明らかに子犬なんですよね。
垂れ耳の子犬って感じで
ラブラドール感あんまりないんですよ。

それに比べてどうですか。
このリアリティー(笑





もうね、前足の位置が下になった時点で
私、出来上がりをリアリティ追求の方向に
意図的に振りましてね。
,腰とかくびれさせたり、後ろ足のもも太くしたり
説明書にはない肉球つけたりしまして。

で、出来たのがこれなワケです。

もちろんモデルは彼です。

後ろ足の開き具合なんかはまさに彼です(笑
一応かわいいでしょ?それなりに・・・


羊毛フェルト、
作るのはなかなか面白かったですよ。
初心者でもここまで出来ました。
みんなも買って、
かわいくないぬいぐるみ作ったらいいさ〜


私は、今度は柴犬でも作ってみるか。
そのあといよいよ、犬毛フェルトに挑戦かな。



【今日の格言】
犬は飼い主に似る。
飼い主が作るぬいぐるみは飼い犬に似る。
  翻译: