Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン店を経営して一財産作りたい

0
PXPtm5j.jpg 


1:2017/08/31(木) 10:07:00.52 ID:0.net
やっぱ味噌ラーメンがいいの?
3:2017/08/31(木) 10:13:07.14 ID:0.net
今は塩ラーメンが人気だぞ
当たれば一日5万~10万かせげる
8:2017/08/31(木) 10:18:09.13 ID:0.net
塩と言ってもダシに鶏がらとか野菜とか金がかかるぞ
38:2017/08/31(木) 11:02:36.45 ID:0.net
塩が1番難しいんだろ?
だからみんな豚骨にするって聞いたぞ
41:2017/08/31(木) 11:09:16.61 ID:0.net
味噌は他所と違い出すのが難しいと佐野が昔ガチンコで言ってた
44:2017/08/31(木) 11:17:04.86 ID:0.net
ぶっちゃけシンプルな醤油味が飽きられない




 ▽おすすめ









4:2017/08/31(木) 10:15:41.70 ID:0.net
業務スーパーで売ってる市販のスープを数種類混ぜるのがコツ
18:2017/08/31(木) 10:34:15.65 ID:0.net
>>4
業務スーパーいったら近所の老舗の手作り感ある和菓子店の兄ちゃんが
パウチのあんこ大量購入しててワロタわ
5:2017/08/31(木) 10:15:49.19 ID:0.net
当たれば3年後ぐらいから多店舗展開できるぞ
6:2017/08/31(木) 10:15:54.68 ID:0.net
経営してって今どの段階だよ
修行
資金集め
10:2017/08/31(木) 10:18:35.62 ID:0.net
・精製塩
・化学調味料
・サラダ油

これを混ぜれば美味いスープができる
11:2017/08/31(木) 10:19:52.69 ID:0.net
開店して生き残れるのは1割ぐらいだぞwwwwww
ほとんどの店が一年持たない
16:2017/08/31(木) 10:31:52.67 ID:0.net
3000店開業して3年後に残るのが3軒だとか
12:2017/08/31(木) 10:24:28.12 ID:0.net
閉店だけならいいが借金も抱えるからな
27:2017/08/31(木) 10:48:56.44 ID:0.net
借金も財産
31:2017/08/31(木) 10:52:16.64 ID:0.net
悪いことは言わん
飲食店だけはやめとけ
14:2017/08/31(木) 10:25:27.75 ID:0.net
ラーメン屋でばかにならないのが光熱費
ずっと火を消せないから材料費で大丈夫とか考えていても落とし穴になる
回転が良ければ大して負担にならないけどね
15:2017/08/31(木) 10:29:17.60 ID:0.net
繁盛店で修行して暖簾分けさせてもらうのがいいんじゃないか?
コンビニと違ってロイヤリティも低いでしょ
といっても大半は修行中に逃げ出すだろうけど
17:2017/08/31(木) 10:32:28.28 ID:0.net
修行してのれん分けとかアホのすること
袋ラーメンのスープ使ってるとこ知ってる大儲けだってさ
20:2017/08/31(木) 10:41:16.57 ID:0.net
ラーメン屋バイトしてたけど
1杯の原価が150円のものを700円とかで売ってたからな
そりゃ儲かるよ
26:2017/08/31(木) 10:48:08.37 ID:0.net
>>20
食材原価だけで考えるのはど素人
家賃や人件費にどれだけ金かかると思ってるんだよ
22:2017/08/31(木) 10:42:17.39 ID:0.net
やめたほうがいいよ
知り合い2人がラーメン屋やって借金地獄に陥ってるから
13:2017/08/31(木) 10:24:31.25 ID:0.net
ロクなラーメン屋がない田舎町で開業して以来40年やってるとこ知ってる
今でも初代大将がやっていて10年ぶりに来ても味にぶれがない
こういうのが本物だと思う
23:2017/08/31(木) 10:42:22.06 ID:0.net
化学調味料(味の素は本来は天然由来だから違うんだけど定着しているから使うけど)を嫌うのはプロとしたら間違いだとそれなりの料理人が言っていた
商売として料理を出すときにコストと味と材料全て考えて一番正解を出すのがプロだと
この前火事を出したけど築地市場のラーメン井上は化学調味料を使っている事を公言していた
でも人気店だった
19:2017/08/31(木) 10:37:25.79 ID:0.net
本当に儲けてる奴は儲けてますなんてわざわざ言わないけどなぁ
24:2017/08/31(木) 10:42:51.61 ID:0.net
素人考えでは確かに「儲けてます」といえば嫉妬されたり値下げしろだの言われたりでわざわざ言う人が少なそうなのは分かるけど
儲けてもいないのに「儲けてます」といって話題づくりするほうがもっとレアケースのような気がするけど
どういう理論もしくは実体験に基づいて「本当に~」という発言に至ったの?
33:2017/08/31(木) 10:58:06.54 ID:0.net
経営の観点はもちろん大事だけど始めから儲けたいオーラ出しまくりじゃ逆にダメだろ
「損して得を取れ」だ
30:2017/08/31(木) 10:52:09.70 ID:0.net
まず誰もが美味いと思う味を出せているのか?
そこからがスタートだからな
35:2017/08/31(木) 11:00:53.86 ID:0.net
ラーメン屋って常連掴めば安泰だよな
俺は週1で同じラーメン屋行ってるし
36:2017/08/31(木) 11:00:57.85 ID:0.net
今のラーメン業界は美味くて独創性があってエンタメ性もないと厳しいから大変だぞ
40:2017/08/31(木) 11:07:42.43 ID:0.net
>>36
それ東京だけな
53:2017/08/31(木) 11:31:07.75 ID:0.net
>>36
そういうラーメン屋どこも大してうまくない
37:2017/08/31(木) 11:02:27.54 ID:0.net
ちょうど昨日ラーメン才遊記を読み終わったところだ
39:2017/08/31(木) 11:05:47.39 ID:0.net
ラーメン屋なんてアイドルと同じ人気商売
短期間でドーンと売って飽きられる頃にスパッとやめないとジリ貧
45:2017/08/31(木) 11:20:38.65 ID:0.net
家賃なし家族経営これは絶対的な優位性だぞ
ただし飲食は立地が重要だからわざわざ借りるのが多いわけだが
条件や見た目だけでその通り客が見込めるわけじゃないのも難しい
近所にあるだろ?悪くない場所なのにやたらとお店が入れ替わるとこが
46:2017/08/31(木) 11:25:14.95 ID:0.net
まずは儲かってるチェーン系で修行だな
店長業務まかされ実績作れてからでいいよ独立考えるのは
47:2017/08/31(木) 11:25:43.31 ID:0.net
川原ひろしに弟子入りして店の名前貰え
48:2017/08/31(木) 11:27:32.14 ID:0.net
>>47
探検隊か
49:2017/08/31(木) 11:27:42.19 ID:0.net
店の味が好きすぎてそこで修行した人いるけど元々地元に根付いてた店だったし独立も成功してる
50:2017/08/31(木) 11:28:13.33 ID:0.net
今なら二郎が家系に寄せるべき 後何年流行るかは分からんが
52:2017/08/31(木) 11:30:08.18 ID:0.net
二郎系は修行しないでも看板黄色くすれば、蛾のように客が寄ってくるからな
続くかは知らんが
54:2017/08/31(木) 11:32:02.74 ID:0.net
一時青葉インスパイアて流行ったけど今聞かないな
家系は息長いわ
51:2017/08/31(木) 11:29:56.05 ID:0.net
ラーメン作ってるとどれがおいしい味だったかわかんなくなっちゃうんだよな
全部おいしい気がしてくる
しかしそういうのは客からすれば中途半端な味だったりして人気が落ちる
舌を正常に保ってうまいラーメンを作り続けられなきゃならない
ブレちゃだめ
57:2017/08/31(木) 11:40:37.33 ID:0.net
最初は1人でカウンター10席ぐらいでやるといいよ
スープの種類増やすとごっちゃになるから1種類
チャーハンとか手間のかかるものはやらない
ビールは儲かるから必ずやる
55:2017/08/31(木) 11:33:19.51 ID:0.net
会計事務もやらないといけないから帳簿つけれるようになれよ
56:2017/08/31(木) 11:39:01.57 ID:0.net
みそバターコーンラーメンで勝負しろ
58:2017/08/31(木) 11:59:42.25 ID:0.net
街の古いラーメン屋に店を譲ってもらう
59:2017/08/31(木) 12:01:57.75 ID:0.net
元木に弟子入りしろw



◆管理人おすすめ記事!!

関連記事




開業・閉店



0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

  翻译: