Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン屋が食券制にしてる意味は?

0
【悲報】最近のラーメン屋自販機ばっかかよウザい


1:2018/03/04(日) 18:00:23.15 ID:0.net
追加で注文したい時など大変不便なのに
2:2018/03/04(日) 18:01:50.25 ID:0.net
小銭触った手でラーメン触ったりするんやで
それでええんか?
5:2018/03/04(日) 18:02:57.95 ID:0.net
煮卵を追加えトッピングしたい時など特に困るな
6:2018/03/04(日) 18:03:27.24 ID:0.net
食い逃げが無い
10:2018/03/04(日) 18:05:10.47 ID:0.net
>>6
ラーメン屋の食い逃げ率の高さは異常
DQN客の多いサイゼリアやガストでさえ食い逃げなんて聞いた事が無い
18:2018/03/04(日) 18:09:58.71 ID:0.net
>>10
なんでお前そんなこと知っとんねん




 ▽おすすめ









7:2018/03/04(日) 18:03:42.28 ID:0.net
現金扱うのはミスも多いからな
従業員もだいぶ負担少なくて気楽だわな
8:2018/03/04(日) 18:04:15.64 ID:0.net
税務署側の受けが良い
9:2018/03/04(日) 18:04:53.84 ID:0.net
食べてそのまま帰れる
11:2018/03/04(日) 18:05:28.93 ID:0.net
従業員お釣りの計算できないから
181:2018/03/04(日) 19:23:15.11 ID:0.net
>>11
答え出た
12:2018/03/04(日) 18:06:27.70 ID:0.net
王将で俺の横で飲み食いしてた人
最初は焼き豚で生ビール飲んでたが
その後生ビールと唐揚げを注文
そしてまた生ビール(3杯目)を追加してたのだが
こういうの食券の店では無理だろ
13:2018/03/04(日) 18:07:12.50 ID:0.net
席に座ってからメニュー決めたいのに入口で突っ立ってメニュー決めなきゃいけないのが嫌い
15:2018/03/04(日) 18:08:34.89 ID:0.net
ベトベトの手で小銭触りたくないだろ
16:2018/03/04(日) 18:08:38.75 ID:0.net
集計が楽
17:2018/03/04(日) 18:09:00.66 ID:0.net
初めての店で入ったら食券制
それでラーメンにもいっぱい種類があって
定食やセットも複雑にあったら
もう分からんわ
19:2018/03/04(日) 18:10:12.51 ID:0.net
お前らアホかと、人件費だよ
20:2018/03/04(日) 18:10:46.25 ID:0.net
追加注文し辛いってこととで
その分の売上を明らかに落としてるはずだと思うわ
何かメリットあるの?
21:2018/03/04(日) 18:10:58.12 ID:0.net
先払いは店側も楽だからだろ
22:2018/03/04(日) 18:11:28.75 ID:0.net
まあトラブルは減るわな
口頭での注文だと間違える可能性あるから
23:2018/03/04(日) 18:11:32.11 ID:0.net
ずっと食券の松屋に通ってて
たまに後払いのすき家に行ったら
間違えて危うく食い逃げしてしまうところだった
24:2018/03/04(日) 18:12:12.12 ID:0.net
店員と喋らなくて済む
25:2018/03/04(日) 18:12:24.39 ID:0.net
作業の手が止まって
効率が著しく落ちる
ストレスもハンパない
26:2018/03/04(日) 18:12:37.73 ID:0.net
追加注文したいなら券を買えばいいだけでは
27:2018/03/04(日) 18:12:51.92 ID:0.net
ラーメンでもよっぽどの有名店で食券ならともかく
それほど名の通っていないラーメン屋なら旨いイメージにはつながらない
28:2018/03/04(日) 18:12:57.70 ID:0.net
どの店も券売機のメニューの並びがわかりにくい
全部盛りみたいな高いメニューが一番上の列に同じのが5個並んでてその下の下の列ににシンプルなラーメンが一つだけあって間違い探しみたいだ
29:2018/03/04(日) 18:14:32.97 ID:0.net
初めて行った店は右上の奴を頼んでおけばいいって誰かが言ってた
33:2018/03/04(日) 18:16:55.99 ID:0.net
>>29
左上じゃなく?
36:2018/03/04(日) 18:20:00.39 ID:0.net
>>33
あれ?逆だったかなw
30:2018/03/04(日) 18:16:06.81 ID:0.net
御茶ノ水のトンカツ屋が食券制なんだが
意味わからん
31:2018/03/04(日) 18:16:09.38 ID:0.net
初めて松屋行った時ちょうど入ったらメガネが曇ったせいもあって
そのまま座って注文してたわ
そうゆう客相手の対応マニュアルもあったようだけど
食券じゃなくても注文きいてくれた
32:2018/03/04(日) 18:16:16.56 ID:0.net
中国人グループが食券機の前でずーっとぐすぐすしてたから食わずに他の店にした事がかるわ
34:2018/03/04(日) 18:19:10.56 ID:0.net
会計が一か所で済むし
バイト店員に金を任せることもなくなるし
導入のメリットは多い
35:2018/03/04(日) 18:19:34.00 ID:O.net
口頭の注文も受けるけど食券にすれば各品10~30円くらい安くなるって店もある
37:2018/03/04(日) 18:20:02.86 ID:0.net
ボタンは良いんだがタッチパネルは反応が遅いから困る
38:2018/03/04(日) 18:20:08.68 ID:0.net
追加で注文するって発想がまったくなかったわ
39:2018/03/04(日) 18:20:29.59 ID:0.net
客側にメリット無いよね
42:2018/03/04(日) 18:22:18.00 ID:0.net
>>39
客側にメリットしかないだろ
店員と会話したいのかよ
40:2018/03/04(日) 18:20:59.08 ID:0.net
田舎者だけど食券の店なんて二郎インスパイア店と松屋となか卯しかない
チェーン店ばっかりだな
41:2018/03/04(日) 18:21:55.40 ID:0.net
食券の店でもビールや餃子を追加注文してその場で金渡せば注文受け付けてくれるよ
糞面倒だけど
43:2018/03/04(日) 18:22:43.86 ID:0.net
会話しないで済むのはメリットだと感じる
44:2018/03/04(日) 18:23:25.17 ID:0.net
人件費と客の回転だろ
46:2018/03/04(日) 18:24:25.78 ID:0.net
食券制じゃない所行くと間違えて食い逃げしそうになる
昔吉野家で実際にやってしまった
70:2018/03/04(日) 18:33:23.30 ID:0.net
>>46
どうなったの
追いかけてきたん
47:2018/03/04(日) 18:24:30.12 ID:0.net
食券でも麺の固さとかは聞かれる
52:2018/03/04(日) 18:25:31.53 ID:0.net
>>47
発券時に表示されることじゃん
48:2018/03/04(日) 18:24:42.02 ID:0.net
コミュニケーション上級者は店員と会話するラーメン屋に行けばいいんだよ
49:2018/03/04(日) 18:24:55.68 ID:0.net
食券制は時間かけてメニュー見れないのが嫌だな
せかされてるように感じる
50:2018/03/04(日) 18:25:09.08 ID:0.net
俺は飯派だが友人でラーメン屋で必ずビール飲むってヤツがいるが
そういうヤツは追加注文しまくりだよ
54:2018/03/04(日) 18:27:20.18 ID:0.net
>>50
だからそういうやつは店員と会話するラーメン屋に行けばいいじゃん
食券制にもメリットあるし
会話制にもメリットあるんだから
選択すればいいんだよ
53:2018/03/04(日) 18:26:52.96 ID:0.net
家系の食券は麺の硬さと味の濃さと油の量は申告制じゃん
店と会話するぞ
58:2018/03/04(日) 18:28:48.94 ID:0.net
>>53
やっぱり会話したくないってことだよね?
51:2018/03/04(日) 18:25:17.18 ID:0.net
忙しそうな時に注文のタイミングを
見計らう必要も無くなるな
57:2018/03/04(日) 18:28:05.66 ID:0.net
一蘭なら紙に書いて出すからほとんど喋らなくていいな
59:2018/03/04(日) 18:28:50.51 ID:0.net
一番最悪なのは注文制で呼び出しボタンが無い所やろ
60:2018/03/04(日) 18:28:51.32 ID:0.net
そもそも注文って会話じゃねえだろw
67:2018/03/04(日) 18:31:58.81 ID:0.net
>>60
コミュニケーション上級者にとってはそうでも
俺たちにとっては会話なんだよ
61:2018/03/04(日) 18:29:14.27 ID:0.net
食券制にしてメリットがあるのは店のオーナーのみ
店員および客にはメリットなし
66:2018/03/04(日) 18:31:34.11 ID:0.net
>>61
注文取りや会計に煩わされないメリットが
店員にある
62:2018/03/04(日) 18:29:35.98 ID:0.net
食券制は不正が出来ないからな
注文料とか発注量とか従業員のネコババは見つけれるから
56:2018/03/04(日) 18:27:44.03 ID:0.net
交際費として落としたい人間は食券を店員に渡すときに
領収書くれと言わないと後からでは間違われるという問題も出てくる
63:2018/03/04(日) 18:29:42.82 ID:0.net
追加の替え玉は現金でOKという店は多いと思うが
71:2018/03/04(日) 18:35:05.43 ID:0.net
>>63
食券の店で替え玉とかしてるヤツ見かけたことないわw
86:2018/03/04(日) 18:41:19.37 ID:0.net
>>71
それはさすがにお前が知らな過ぎなだけだな
替え玉あるような豚骨ラーメンの店は
食券制でも替え玉は現金がデフォ
106:2018/03/04(日) 18:47:29.81 ID:0.net
>>86
金のやり取りが油でニタニタなのを防ぐため
とかう言い訳が成り立たんということだな
64:2018/03/04(日) 18:30:54.56 ID:0.net
完全に会話無しは難しくても会話を相当減らせるんだあkらメリットは十分ある
65:2018/03/04(日) 18:30:57.74 ID:0.net
食券だとポスレジを導入しなくて済むんだよ
68:2018/03/04(日) 18:32:04.96 ID:0.net
食券の半券を残してくれる店なら問題ないが
全部渡してしまう店ではオーダーが間違っていても証拠ないわなwww
普通の店より逆にトラブルが多い
69:2018/03/04(日) 18:32:26.22 ID:0.net
人件費減った分で価格抑えてるんだからおまえらにもメリットあるだろ
74:2018/03/04(日) 18:37:46.14 ID:0.net
前払制だから店側はトラブルが起きた場合などですごいメリットがある
75:2018/03/04(日) 18:38:07.92 ID:0.net
なんで追加注文するのかがわからん食う前に注文しとけよ
77:2018/03/04(日) 18:38:43.61 ID:0.net
キチガイにも接客しないといけないからな
79:2018/03/04(日) 18:39:30.77 ID:0.net
店員が金抜く対策にもなるんじゃないの
80:2018/03/04(日) 18:39:36.48 ID:0.net
表向きは客が渡した食券でオーダー管理しているように見えるがじっさいには券売機から伝票なり画面なりで厨房に注文が届いているんだよな
84:2018/03/04(日) 18:41:13.19 ID:0.net
>>80
それは高速のPAとかの食堂だろ
ラーメン屋は違う
91:2018/03/04(日) 18:41:35.01 ID:0.net
>>80
べつにそんなとこばっかじゃないぞ
普通に半券ちぎって並べてみてるとこが大半
81:2018/03/04(日) 18:39:55.94 ID:0.net
追加で注文しないしなあ
飲み屋じゃないんだし
73:2018/03/04(日) 18:36:41.27 ID:0.net
伸びたら不味いラーメンを食ってる途中で食券買いに席を立つなんてありえない
よって店員に金を渡して追加のモノの食券を買いに行かせたことならあるwww
83:2018/03/04(日) 18:40:48.39 ID:0.net
食券の店は食ったらとっとと出て行けっていう店
85:2018/03/04(日) 18:41:15.92 ID:0.net
食ったあと清算する手間が省ける
バイトの店員にレジ操作等の指導をしなくても済む
87:2018/03/04(日) 18:41:19.46 ID:0.net
東京はしらねーが
近所で食券やってるラーメン屋の味のレベルが低い
89:2018/03/04(日) 18:41:31.43 ID:0.net
券売機のレンタルリースは高いけど従業員は楽になるよね
90:2018/03/04(日) 18:41:34.35 ID:0.net
食い逃げ防止
95:2018/03/04(日) 18:43:34.23 ID:0.net
券売機おくとこ狭い店舗
96:2018/03/04(日) 18:43:34.43 ID:0.net
店員の横領防止
97:2018/03/04(日) 18:44:13.02 ID:0.net
何がどれぐらい出るか把握できるから仕入れが正確になる
チェーン系は上納金が誤魔化されてないか把握できる
98:2018/03/04(日) 18:44:17.23 ID:0.net
店員も客も色々とレベルが低いからじゃね
99:2018/03/04(日) 18:44:45.10 ID:0.net
券買ってから品物切れてるとか言う店にはこっちがキレるな
101:2018/03/04(日) 18:45:00.51 ID:0.net
ちょっと待て
おまえら食券だと店員と会話しなくていいって言ってるけど
食券出す時に「(コレ)お願いします」とかすら言わないの?
てか言えないの?
107:2018/03/04(日) 18:48:04.52 ID:0.net
食券なんてテーブルに置くのが普通じゃないの?
食券指差して「これお願いします」という人を見た事がない
109:2018/03/04(日) 18:49:16.54 ID:0.net
吉野家ですら今は紙に書いてるからな
俺がバイトしてたころは昼は地獄だったわ
110:2018/03/04(日) 18:50:29.41 ID:0.net
注文や追加の都度伝票に書き込んでいく店にくらべたら
トラブルは絶対多いわな
111:2018/03/04(日) 18:50:29.99 ID:0.net
今は食券外で買うと同時に厨房にも注文の紙がプリントされるのがあるからな
113:2018/03/04(日) 18:50:33.73 ID:0.net
280円とか380円とかの硬貨があればいいんだよな
115:2018/03/04(日) 18:52:17.73 ID:0.net
創業オーナーが厨房に立ってる店では食券など絶対あり得ないからな
120:2018/03/04(日) 18:57:14.95 ID:0.net
食券じゃない店は売上抜き放題だと思ってる
121:2018/03/04(日) 18:57:32.43 ID:0.net
注文取ってお釣り渡してと混んでる時大変だ
122:2018/03/04(日) 18:58:27.06 ID:0.net
食券の店は常連ならいいけど
始めていくと何を選べばいいのかがすぐにわからんから困る
お客には困惑システムだけど
125:2018/03/04(日) 19:00:03.70 ID:0.net
食券制にした店はそもそも客に上から目線接客が多いイメージ
ラーメン屋が多い理由でもある
136:2018/03/04(日) 19:05:02.31 ID:0.net
>>125
直接金を受け取らないから
有り難みが薄くなってンじゃね?
138:2018/03/04(日) 19:05:32.45 ID:0.net
>>125
オーナーから信頼されていない
だから店員としてもお客が増えてほしいなんて思うこともない
客が少なくて楽な方がいいとなる
接客態度にも表れる
昔の中国の百貨店の店員と一緒だよwww
129:2018/03/04(日) 19:02:14.24 ID:0.net
客「どれがおすすめですか?」
店「左上ボタンのメニューがおすすめです」

凄く合理的だろw
130:2018/03/04(日) 19:02:15.27 ID:0.net
売上の誤魔化しがし難くなるから
税務署から狙われにくい
134:2018/03/04(日) 19:03:48.75 ID:0.net
注文、会計時に店員の様子伺って呼びつけてってめんとくさいから券売機は楽でいいわ
140:2018/03/04(日) 19:06:52.16 ID:0.net
食券だろうがなかろうがただの店員にしてみりゃ客は少ない方が楽だろが
139:2018/03/04(日) 19:06:31.10 ID:0.net
外国人の店員が増えたしオーナーも簡単に信用出来ないんだろうな
143:2018/03/04(日) 19:08:42.94 ID:0.net
面倒な客はお呼びじゃない
って事だから
不自由を感じる奴は券売機を見たら
速やかにUターンして下さい
144:2018/03/04(日) 19:09:50.62 ID:0.net
余計な自動化のおかげでコミュ障が増えてまた自動化が増える悪循環
145:2018/03/04(日) 19:10:01.46 ID:0.net
食券だといらっしゃいませもありがとうございましたも言われない事がある
それでも食いたいやつが行く
146:2018/03/04(日) 19:10:32.02 ID:0.net
替え玉前提のとんこつラーメンなのに食券式
でもあとから現金でも頼める
148:2018/03/04(日) 19:11:09.81 ID:0.net
いや券売機じゃないと面倒くさい
149:2018/03/04(日) 19:11:17.99 ID:0.net
「ごちそうさん!」とかアピール苦手だから黙って立ち去るわ
151:2018/03/04(日) 19:11:39.39 ID:0.net
そもそも替え玉で金取るなって話だよな
172:2018/03/04(日) 19:18:34.42 ID:0.net
散々奴隷不足が言われているのに
券売機導入の何が疑問なんだよ
171:2018/03/04(日) 19:18:33.65 ID:0.net
吉村屋が食券制にしたから真似したんだろ
173:2018/03/04(日) 19:20:33.08 ID:0.net
答え 外人が増えたから
180:2018/03/04(日) 19:23:08.56 ID:0.net
正解は食券機作ってる会社がラーメン屋に的を絞って営業かけてるから
理由は言わなくてもわかるよな
184:2018/03/04(日) 19:25:56.34 ID:0.net
スマホアプリで注文してクレジット決済みたいにしてほしい
187:2018/03/04(日) 19:28:34.75 ID:0.net
食券制の店って今日初めてバイトに来たという店員が結構な比率でいるよなwww
189:2018/03/04(日) 19:32:23.20 ID:0.net
食券制の意味は従業員の会計ちょろまかし防止が目的だったのか初めて知った
192:2018/03/04(日) 19:39:25.33 ID:0.net
>>189
それだけじゃないよ
味の管理の意味もある
豚骨に水たして薄めたりイロイロあるんだよ
197:2018/03/04(日) 19:40:36.44 ID:0.net
>>189
自動釣銭機もそんな理由で導入している小資本の店もある
POS諸々で100万かかるのに
193:2018/03/04(日) 19:39:25.79 ID:0.net
接客ちゃんと考えてたら食券なんてやらない
194:2018/03/04(日) 19:39:52.07 ID:0.net
でも増えていくだろうな
外人の従業員増えていくし
196:2018/03/04(日) 19:40:14.51 ID:0.net
食券の店に接客なんて求めるなよ
199:2018/03/04(日) 19:43:42.69 ID:0.net
食券制のメリット
・従業員のちょろまかしを防げる

食券制のデメリット
・客の追加注文がしづらくその分の売り上げ減
204:2018/03/04(日) 19:46:49.75 ID:0.net
>>199
追加したい券を買いに行くのも嫌なの?
トイレに立つのと同じだろ?
200:2018/03/04(日) 19:43:46.70 ID:0.net
食券のレンタルがだいたい月2万で導入できるからコスパは良いんだよね
209:2018/03/04(日) 19:54:34.31 ID:0.net
追加注文はわざわざ食券買わなくても頼めば出してくれるよ
どれだけコミュ障なんだよ
215:2018/03/04(日) 20:03:19.23 ID:0.net
食券だと外人さんも安心
227:2018/03/04(日) 20:23:21.89 ID:0.net
飲食店のバイト外人も増えたし
注文取りで間違いもないしな
231:2018/03/04(日) 20:27:58.44 ID:0.net
もうレジなんてやり方辞めた方がいい
全部スマホで決済しろ
233:2018/03/04(日) 20:29:06.50 ID:0.net
クレカとか電子マネーにすると記録残るし個人事業主は都合悪いからね
236:2018/03/04(日) 20:39:19.36 ID:0.net
レジ使わない時は確実にちょろまかしてる
258:2018/03/04(日) 21:54:07.80 ID:0.net
食券制にしてメリットがあるのは店のオーナーのみ
店員および客には一切メリットなし
260:2018/03/04(日) 21:54:38.01 ID:0.net
>>258
別にデメリットもないよね
259:2018/03/04(日) 21:54:16.17 ID:0.net
ホームレスが食ったあとで金ないから警察呼んでくれって自らいうパターンもある
何度もやられて顔覚えた場合とかは事前に断れるけど
そうでない場合は金持ってる前提で商品提供しないといけないからどうにもならない
262:2018/03/04(日) 21:55:08.49 ID:0.net
券売機のほうが楽だわ
あとから追加なんてしないし
266:2018/03/04(日) 21:56:48.47 ID:0.net
俺は食券やだな
ありがとうございましたくらい言えと
268:2018/03/04(日) 21:57:11.29 ID:0.net
>>266
食券制でも言うじゃん
272:2018/03/04(日) 21:59:59.68 ID:0.net
後払い制のとこで代金払うの忘れて出たけど気づかれなかった
払ってないことに気がついて店戻って払ったけど
275:2018/03/04(日) 22:00:26.37 ID:0.net
「嫌ならいくな」で済んじゃう話
食券制の店がそんなに嫌ならな
276:2018/03/04(日) 22:00:51.19 ID:0.net
ラーメン屋に接客求めるやつなんなのw
美味けりゃ無愛想でもいいわ
278:2018/03/04(日) 22:01:15.64 ID:0.net
さっさと食ってさっさと帰りたいんだよねこっちは
食券制一択だわ
280:2018/03/04(日) 22:02:02.12 ID:0.net
流石に食券嫌ってるのはジジイしかいないだろ
284:2018/03/04(日) 22:03:02.96 ID:0.net
底辺の店に通うやつはコミュニケーションも底辺レベルなのか
288:2018/03/04(日) 22:03:54.32 ID:0.net
要するに会話がないと寂しいとかそんな理由か
食堂の店員にそんなの求めるなよ
292:2018/03/04(日) 22:05:17.77 ID:0.net
金を渡して受け取らせる行為に優越感感じるんだろ
293:2018/03/04(日) 22:05:25.47 ID:0.net
先払いは中国文化
日本は後払い
294:2018/03/04(日) 22:05:27.09 ID:0.net
食券制でもトッピングや替え玉の追加は現金で出来るとこが多いよ
たとえば一蘭とか
301:2018/03/04(日) 22:09:13.04 ID:0.net
釣銭をやり取りするのがめんどいから
315:2018/03/04(日) 22:14:48.63 ID:O.net
食券で買うの拒否してレジ売ってもらえばいいだろ
断られたらかえりゃいい
317:2018/03/04(日) 22:15:35.09 ID:0.net
食券屋はいかない
別に何も困らない
二郎と松屋くらいだから
327:2018/03/04(日) 22:18:55.78 ID:0.net
>>317
ガイジかな
329:2018/03/04(日) 22:19:15.35 ID:0.net
食券に文句言ってる人はお客様は神様だって怒ってそう
342:2018/03/04(日) 22:22:33.50 ID:0.net
客のとっての最大のデメリットは
特に初めての店で
券売機で券を買うのが分かりづらい
しかも後ろに客が立っていたりしたら時間の余裕がない
352:2018/03/04(日) 22:24:57.64 ID:0.net
初回くらい手間取っても別にいいじゃん
味が気に入ればリピーターになればいい
気に入らなければ二度と行かなければすむ話
363:2018/03/04(日) 22:28:41.78 ID:0.net
>>352
初回が重要じゃん
客がいろいろある中で自分の口に合うメニューを選ぶか
リピーターになってくれるかどうかはそれにかかってる
オーナー視点で考えればなおさらだろ
369:2018/03/04(日) 22:30:01.49 ID:0.net
>>363
じゃあ店の外にデカいメニュー置いてあったらいいのか?
371:2018/03/04(日) 22:30:38.18 ID:0.net
>>363
そんなもん客による
354:2018/03/04(日) 22:25:35.01 ID:0.net
初めての店でも席について大きな写真付きのメニューで
注文をゆっくり選べたら客としても安心だし助かるわな
355:2018/03/04(日) 22:25:46.84 ID:0.net
セルフレジが主流になりつつあるのに
接客がーとか言ってる馬鹿w
358:2018/03/04(日) 22:27:07.68 ID:0.net
無言で入って無言で帰る
相手するのは発券機のみ
こういうのは日本にしかなさそうな光景
365:2018/03/04(日) 22:29:01.08 ID:0.net
>>358
Amazon Goがあるんですがそれは
360:2018/03/04(日) 22:27:26.56 ID:0.net
コンビニだって無人化しようって時代に
接客ガーはあまりにも時代錯誤
367:2018/03/04(日) 22:29:21.29 ID:O.net
スーパーはセルフレジに並ぶ高民度な俺がいる
368:2018/03/04(日) 22:29:22.49 ID:0.net
ありがとうございましたが言えない店には行きたくない
376:2018/03/04(日) 22:31:44.57 ID:0.net
接客なんかいらないって時代だから
385:2018/03/04(日) 22:34:33.25 ID:0.net
接客重要だよ
俺の近所の食券で店員のモチベ低く接客悪いラーメン屋
やはり近所で調理人の腕よく味は旨いが女将の接客が最悪の中華屋
場所は京都の郊外で観光客ぽい街歩きの人で土日祝日の昼から午後は
どちらも満席だが平日はさっぱり閑古鳥
地元の客が少ないんだよな接客悪い店は
392:2018/03/04(日) 22:36:33.43 ID:0.net
>>385
隙きあらば自分語り
397:2018/03/04(日) 22:38:04.95 ID:0.net
接客悪くても流行ってる店はいくらでもあるがな
403:2018/03/04(日) 22:38:53.94 ID:0.net
店員が注文、会計の手間が省けるからだろ
1人人件費削減できるわ
だからラーメン屋は時給高いな
409:2018/03/04(日) 22:41:02.84 ID:0.net
>>403
その分食券の機械を買って設置するのお金かかるじゃん
あの機械高いだろう
413:2018/03/04(日) 22:41:35.17 ID:0.net
>>409
リースだよ池沼
405:2018/03/04(日) 22:40:16.31 ID:0.net
先払いだから嫌だな
まずかったらお金払いたくない
408:2018/03/04(日) 22:40:48.55 ID:0.net
不味かったらお金払わずに帰るやつがいることに今驚いてる
417:2018/03/04(日) 22:42:20.70 ID:0.net
>>408
めちゃくちゃまずかったりしても払うのかよ
441:2018/03/04(日) 22:50:19.30 ID:0.net
ただ食券機の置く場所とかメニューの配置などもう少し考えて欲しい
使いにくい店が多すぎる
471:2018/03/04(日) 22:58:22.83 ID:0.net
個人経営の飲食店でバイトを雇うレベルになったらまず食券機を入れるのがいい
473:2018/03/04(日) 22:59:41.33 ID:0.net
>>471
ラーメン屋かな
479:2018/03/04(日) 23:00:59.26 ID:0.net
>>473
カレー屋でも定食屋でもその他でも
474:2018/03/04(日) 22:59:41.81 ID:0.net
そもそも安い飯屋はさっさと帰るのがマナー
478:2018/03/04(日) 23:00:26.88 ID:0.net
>>474
へんなルール作るなよ
484:2018/03/04(日) 23:01:52.58 ID:0.net
>>478
ルールじゃないけどマナーみたいなものかな
注文もしないのに居座るのはどこの店でも好まれないよ
485:2018/03/04(日) 23:02:13.88 ID:0.net
>>478
ルールじゃなくてマナー
常識や良識の範疇
育ちの問題
503:2018/03/04(日) 23:05:30.05 ID:0.net
券売機前でモタこいてる奴ウゼーよ
520:2018/03/04(日) 23:10:12.14 ID:0.net
タッチパネルのおかげで回転寿司が回転しなくなったからな
結局客が好きなもんを頼むほうが
店としても回す量を減らせて廃棄も削減できる
527:2018/03/04(日) 23:11:53.57 ID:0.net
>>520
それと食券システムは別
524:2018/03/04(日) 23:10:46.85 ID:0.net
俺は食券システムは好きじゃない
ゆっくり決めたいのに後ろに客来ると焦るし
526:2018/03/04(日) 23:11:45.42 ID:0.net
>>524
そういう人のために食券機とは違う場所にメニュー表が欲しいよね
狭い店だと無理なんだけどさ
535:2018/03/04(日) 23:13:15.00 ID:0.net
まあ調理や配膳を担当してる人間が金を扱うのは不衛生だよな
537:2018/03/04(日) 23:13:48.51 ID:0.net
深夜のガラ空きの時に食券買ってるとちょっと空しい
549:2018/03/04(日) 23:17:11.92 ID:0.net
初めていく店がこのシステムだと焦っていやだ



◆管理人おすすめ記事!!

関連記事




券売機



0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply

  翻译: