昨日も暑かったですね

湿度が高いので庭に出ていても
すぐに汗ビッショリに
なってしまいました

昨日の午後も
お庭の見学の方が2組
来て下さいました

バラのお喋りは尽きなくて
あっと言う間に
2時間近く経過していました

ラパリジェンヌが咲きました

2009年デルバール作出のバラです

ちょっと
日当たりが良くない場所に
植えてあるので
咲き出しが遅くなってしまいました

ビアンヴニュも咲きました
同じく
デルバールのバラです

とても強香なので
近づくとすごく良い香りがします

ダマスクとフルーツの
香りです🍊
カフェも咲きました

我が家にはカフェラテもありますが
カフェラテではなく
カフェです

こちらのカフェは
オレンジっぽい色です

クリスティアーナも咲きました

ドイツ🇩🇪コルデスのバラです
コロンとした可愛いフォルムです

とても強香で
爽やかな柑橘系の香りがします

˚✧₊⁎⁺˳✧༚
*・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゜・*
物置に誘引してある
ピエールさんも
だいぶ開いてきました
アーチのピエールさんより
日当たりが悪いのか
少しだけ遅咲きです

昨日
見学に来られた方は
自宅の庭に
ピエールのアーチを
作ると言っていました

やはりピエールさんは人気ですね

アーチのピエールさんも
先日よりも昨日が
一番綺麗だったと思います


重さで
ステムが下がってきて
豪華に見えます

昨日
来て下さった方達は
ロマンティックレースが
好きでした

花びらのギザギザと
ロマンティックな色合いが
素敵だそうです
それと
ローズドゥクランヴィルの
透き通った花弁と
変化する花の形が
魅力だと言っていました
2010年作出のバラです
レイニーブルーも暑さで
だいぶ咲き進みました

我が家側からの写真です

こちらが南側からの写真です

↓
今年の誘引時は
もっと背の高いトレリスに
誘引予定です
昨日のお客様は
ピエールのアーチの写真と
門からの景色を
沢山スマホで撮影して行かれました

こんな小物も
とても
喜んで下さいました
庭を褒めていただけるって
嬉しいですね
ピータンの
セルフカキカキの動画です
だだひたすらカキカキしています(笑)
気持ち良さそうですね(^∇^)
最後まで読んでいただきありがとうごさいます😊
ランキングに参加しています
ポチッとクリックお願いします
更新の励みになります♫
薔薇(バラ)ランキングへ