今日もご訪問ありがとうございます

昨日は暑い一日でした

今日からまた
お天気が崩れる我が家地方☔️
その前にいくつかの紫陽花を
剪定しました

まずは
カシワバアジサイを剪定しました

半分くらい高さにしました

去年の剪定がこちらです
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
ちょうど同じくらいの高さですね

毎年、毎年、強剪定しても
私の身長まで大きくなってしまいます

強剪定しすぎて
来年は咲かないだろうと思っても
毎年お花を咲かせてくれる
強健な紫陽花です

剪定した枝です
これでゴミ袋4袋になりました
地下茎で増えるので
これ以上増えないように
毎年、地下茎も引っ張って
抜いてるんです

もう植えて20年以上経つのだから
大株になっても仕方ないのだけど
もう少しコンパクトに
まとまってもらいたいです

次は花車の紫陽花
プリンセス シャーロットを剪定しました

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
アハハ

すっごく寂しくなりましたね
花車には元々入れてあった
寄せ植えを
また入れておきました

雑草がものすごいです

芝刈りもやらなきゃですね

ヒーリングの2番花が咲きました

大好きなバラです

1番花の半分くらいの大きさですが
ライラックピンクの花色と
波打った花びらが
とても華やかなバラです

グレーがかった
落ち着いた色の葉っぱが
華やかな色のお花を引き締めて
派手すぎず上品にな印象に
していると思います

ファンも多くて
電気の検針に来るおば様は
「このバラはヒーリングでしょ、
私も大好きなのよ~」
って一発で
ヒーリングって見分けました

「そうヒーリングです、
私も大好きなバラなんですよ~」って
言いました

一発で自分の大好きなバラを
言い当てて貰えて
とっても嬉しかったです

バラ好きさん同士
その後のお話も弾みまくりでした

*・゜゜・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
昨日は
お天気が良かったので早朝から
薬剤散布をしました

ベニカS乳剤(合成ピレスロイド系)
を200倍
展着剤はアビオンEで
15リットル散布しました
念願の薬剤散布ができて
一安心しました
りんごの木に止まって
足で羽をカキカキしているピータンです♫
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しています
ポチッとクリックお願いします
更新の励みになります♫

薔薇(バラ)ランキング