人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クロウリハムシの大被害(^^;;と秋バラが美しい河本ローズ♡


今日もご訪問ありがとうございます♫




昨日の朝は水遣りと
花殻摘みを終えると雨が降ってきました☔️



その後、午後になると
カラッと晴れて
いつもながらの暑い1日になりました。




写真を撮っている時にちょうど
雨が降ってきたので
今回の写真は雨に濡れています



美しいローズローブドール
久しぶりに
咲いてくれました✨





ほんのり
アプリコットの夏の花も美しいです♫



でも、やはり秋に
どんなお花を咲かせてくれるのかが
楽しみですね♪




マリーヌブルームーンストーン
クチュールローズチリアラマリエ
など
河本ローズの秋バラは
素晴らしいので
楽しみにしているんです♡





こちらは
ロサオリエンティスの
トロイメライです





トロイメライ
7月に新苗でお迎えしたので
やはり秋のお花が
楽しみなんです♫






旋律









マリールイーズドゥララメー









ドレープ
大きなお花で咲いています✨











こちらは
小さなお花の
ERシャーロットオースチン









門柱アーチの
マリーヘンリエッテ
高い場所で沢山咲いています♡







*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




最近、
オレンジ色でまん丸お目目の
見かけは可愛い虫が
ガーデンで沢山飛び回っています(^^;;




毎年、ガーデンで
悪い事をするクロウリハムシです






ウリハムシって言うくらいだから
ウリ系の植物が
大好物みたいです




クロウリハムシ
⬇︎


ウリハムシには天敵がいないらしく
毎年、我が家の庭では
秋になると大量発生するんです😭



それも
我が家のクロウリハムシは
ウリ系の植物ではなくて
シレネが大好物なんです😱



去年の秋にお迎えした
シレネ スワンレイク







クロウリハムシが付いています
⤵︎







ここにも
⤵︎







もう4、5年経つ
シレネ ユニフローラにも







クロウリハムシが( ;  ; )
⤵︎




今はまだ少ないですが、
もう少しすると
大量のクロウリハムシが付くんです😭




そして春に沢山の
お花を咲かせてくれた
こちらのシレネユニフローラの寄せ植え
⤵︎




お盆の長雨と
クロウリハムシの被害で
こんなになってしまいました😭
⤵︎







そして壺プランターの
シレネユニフローラの寄せ植え
春には沢山のお花を咲かせてくれました
⤵︎







こちらのシレネも
もう4、5年物だったのですが、
⤵︎






お盆の長雨と
クロウリハムシの被害で
もう瀕死の重症です😱





多分、このシレネは
復活できないと思います


かなりの大ショックです😭



成虫を見つけたらモスピラン顆粒水溶剤や
ダントツ水溶剤、マラソン乳剤など
ウリハムシ類に登録のある殺虫剤を
5~7日間隔で2~3回、
種類の異なる農薬を散布しましょう♫

あるので、
頑張ってどうにかクロウリハムから
シレネ守りたいです




最後まで読んでいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチッとクリックお願いします
更新の励みになります♫

クロウリハムシの大被害(^^;;と秋バラが美しい河本ローズ♡_a0396654_20540190.jpg





by Makiwari0711 | 2021-08-24 00:00 | 2021 バラ2番花 | Trackback

約180本のバラのうちシュラブを中心に女性でも手軽にできるツルバラの庭を作っています。


by 薪割りマコ
  翻译: