人気ブログランキング | 話題のタグを見る

切花品種〝ハッピーウェディングケイ〟と、不思議色で咲いた〝しらたま〟

今日もご訪問ありがとうございます♫



昨日は、日中は暑かったけど
爽やかな風も吹いて
過ごしやすい1日でした♪



ガーデン日和と言うのでしょうね♡




昨日はブログを2回更新したので、
旅行のお土産紹介記事も良かったら
読んでみて下さいね
⬇︎








今年初めての秋バラの
デルバールソフィーロシャスです




今年の秋は
沢山咲いてくれています



初期成長の遅かったソフィーロシャスですが、
今年は良いベーサルが出たので
来春のお花がすごく楽しみです♫






こちらはアンドレエブ
ローズドゥクランヴィルです


 

 こちらも
次々に咲いています






メイアン
スィートドリフト
 



春より薄い色で咲きました






ドレープは先進みました♡







クレマチス
ベルオブウォーキング
沢山咲いてきました♫









切花品種の
ハッピーウェディングケイが咲きました




やはり切花品種は 
花持ちが良いですね♡




見本のお写真では
こんなバラです🌹




色は合っているけど、
大きさやグラデーションはかなり違う😅



まだ、赤ちゃん苗だし、
秋バラだしね🌹



来春のお花に期待しましょう✨






ラマリエの咲き始め









挿木のダフネ 









ローズドゥメルスリー
カルトナージュ






秋は
より華やかな色で咲いています♪










今年初めての秋バラ、
ローズファームケイジ
『しらたま』咲きました




1つのお花は、
ローズピンクとホワイトと
マーブルのように咲いています😅





『環』の枝変わりの『しらたま』
たまに『環』のローズピンク色がのる事が
あります




 にしても
今回は環の色が強く出ましたね♡





こちらは
本来の『しらたま』




どちらも美しいですね✨





こちらも
ローズファームケイジ『旋律』






今年初めての秋バラです




今回は
割と小さめなお花です






昨日は、
ブルームーンストーンを早めにカットして
飾りましたよ




ローズポンパドゥールブルーヘブン
一緒にね




私は、株に負担がかからないように
バラのお花も
早めにカットするので、

フローティングプレートで楽しめるから
嬉しいですね😊





最後まで読んでいただきありがどう
ございます
ランキングに参加しています
ポチッとクリックお願いします
更新の励みになります♫ 


切花品種〝ハッピーウェディングケイ〟と、不思議色で咲いた〝しらたま〟_a0396654_17332741.jpg



by Makiwari0711 | 2021-10-15 00:30 | 2021年 秋バラ | Trackback

約180本のバラのうちシュラブを中心に女性でも手軽にできるツルバラの庭を作っています。


by 薪割りマコ
  翻译: