人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トロイメライ考と、我が家の丈夫なバラ♡と、種蒔き苗を鉢上げ♫

今日もご訪問ありがとうございます♫





玄関前では、
トロイメライが咲きそうです♪




何度見ても
綺麗な色合いです✨





バラの家では
タイプ0のトロイメライだけど、
うどん粉病が少し出ていて、

実は昨日
トロイメライとクロッシェだけ、
ハッパ乳剤で消毒したんです😅




お隣の
河本ローズのクロッシェのうどん粉病が
感染したんだと思うのですが🥲


反対隣のヒーリングや
ジェイムズギャルウェイには
出ていないんですよね(^-^;


環境にもよると思いますが、
もしかしたら、
もしかするかもですね〜😱



黒星病は全く出ていないので、
そちらには強そうだと
思います(^ ^)




デルバールの
ストロベリーアイス




ストロベリーアイスは、
照葉のせいか病気に強いですね✨







コルデスのアイスバーグST




奥が
ERのシスターエリザベス✨

 

どちらも黒星、うどん粉を発症せず
美しい葉っぱです✨







我が家で1番の病気知らずは
照葉の
ホーム&ガーデンです




今年の雨の多さでと
今でも夜になるなると毎日降る雨で、

丈夫なエドゥアールマネにさえ
いくつか黒星病が出たのですが、


ホーム&ガーデンは
黒星病が出る事もなく美しい葉っぱです✨




バラの家ではタイプ1ですが、
さすがコルデスのバラ🌹

本当に丈夫です✨


あっ、でも
お隣に地植えしてある
同じくコルデスアンジェラは今年は黒星病が
出ています😅




タイプ2だから、
ホーム&ガーデンよりは黒星病には
弱いみたいですね



うどん粉病は出た事はないですね✨



*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




昨日は、
暑くもなく、寒くもなく
ちょうど良いお天気だったので、

草むしりをしたり、
古いお花を少し片づけたり、種蒔苗を
ビニールポットに鉢上げしたりしていました♪



そうそう、ハロウィンのショボイ飾りも
片づけたしたよ(笑)🎃




種蒔きって
あまりやった事がないので、
見よう見まねでやってみましたよ✌️





適当に撒いたので、
1つのスペースから沢山芽がでちゃっていて、

鉢上げする時に少し間引いたのですが、
まだ多いですよね〜(T . T)




少し苗が大きくなったら、
また間引きましょう♫





こちらのケージは
サビが少し出ていたので、白いペンキを
塗りました♡





中に入れる
ちょうど良いサイズの
スクエアのプランターを見つけたので、


今期は
ビオパンを植えたいと思います♫



同じ体勢で、
ずっと草むりと鉢上げをしていたら
腰が痛くなってしまいました🤣



あと1か月で
つるバラの誘引が始まります


少し体力をつけなきゃですね😁






最後まで読んでいただきありがとうございます♫
ランキングに参加しています
ポチッとクリックお願いします
更新の励みになります♫



トロイメライ考と、我が家の丈夫なバラ♡と、種蒔き苗を鉢上げ♫_a0396654_17471745.jpg



by Makiwari0711 | 2021-11-02 00:00 | 2021年 秋バラ | Trackback

約180本のバラのうちシュラブを中心に女性でも手軽にできるツルバラの庭を作っています。


by 薪割りマコ
  翻译: