人気ブログランキング | 話題のタグを見る

テナチュールの咲き始め♡と、今頃ハダニに悩まされるなんて( i _ i )

今日もご訪問ありがとうございます♪



今日はすごく暖かくて、
日中は半袖でも汗ばむお天気でした☀️




先日、軒下組のバラにハダニが出ていたので
ハッパ乳剤を撒いたのですが、

今日の水遣りの時に見てビックリ!(◎_◎;)



ロマンティックレース
またハダニが沢山出ていました😱





昨日の水遣りの時は出ていなかったのに、
1日でこんなに
広がってしまうのかしら〜😭



すぐに
コロマイトを散布しておきました



河本ローズ
クロッシェサフィレットにはうどん粉病が
出ていました😓





こちらには
またハッパ乳剤を散布しておきました



11月の下旬になるというのに
ダニ剤を散布したのは
初めてじゃないかしら😮‍💨



葉っぱがそろそろ散り出すから
黒星病は気にならないのですが、

うどん粉病には
敏感になってしまう私です



うどん粉病が大嫌いなんです〜😭






今日は
ブルームーンストーンが綺麗でした✨




今までは房咲きの蕾が
1つ1つ開いていましたが、

今日の暖かさのせいか
みんな一緒に開き初めました♫




これが私の待ち望んでいた
秋のブルームーンストーン💖



今年は少し遅くなりましたが、
紫色の房咲きで咲いてくれました♫





昨日、訪ねて来た市役所の方は
若い男の方でしたが、
ブルームーンストーンを見て
『綺麗なお花ですね』って言っていました😃




『バラなんですよ』って
言ったら、
すごく驚かれていましたよ✌️




その何日か前に来た
銀行の方は、
『バラがまだ咲いているんですね〜』って
驚かれていました😁



その方も
まだ30代くらいなんですが、

お母様がお花がすごく好きらしくて、
お花には結構詳しい
感じでした(^ν^)




社交辞令もあるのでしょうが、
バラやお花を褒められると
悪い気はしないですね✌️





テナチュールのお花が
開きそうです✨




切花品種なので
花持ちはとてもいいのですが、


花持ちの良い巻き巻きのお花って
中々開がないような
気がしませんか😅




我が家では〝カフェラテ〟しかり、
〝アバランチェ〟しかり、
〝しらたま〟〝旋律〟などなど😚




早く観たいけど、
焦らせてくれるテナチュールです(^∇^)








こちらはスプレー咲きの
エクレール




エクレールも切花品種ですが、
やはり花持ちはバツグンなので、
咲いたままドライフラワーのように
なっています🤣






美しいジュビリーセレブレーション✨








春のお花のように
綺麗に咲いてくれたブルーバユー





ピペリカム〝ジュエリールビー〟




ルビーのような
深いレッドが美しいですね♡




大きく咲いた
オステオスペルマム




もう、何年も冬越しに成功している
お気に入りの
オステオスペルマムです




先日、
プロ並みのお料理上手なブロ友さんが、
ケールの天ぷらをしていたので、

ケール大好きな私は、
ケールサラダに使う半分を天ぷらに
してみました♫




すごく美味しくて、
ケールと言えばサラダとしか考えられなかった
私には目から鱗でした😀



葉っぱに衣が付きづらいので、
次は、お粉を薄くまぶしてから
衣を付けるようにしようと思います✌️




最後まで読んでいただきありがとうございます♫
ランキングに参加しています
ポチッとクリックお願いします
更新の励みになります♫


テナチュールの咲き始め♡と、今頃ハダニに悩まされるなんて( i _ i )_a0396654_15490263.jpg


by Makiwari0711 | 2021-11-19 18:30 | 2021年 秋バラ | Trackback

約180本のバラのうちシュラブを中心に女性でも手軽にできるツルバラの庭を作っています。


by 薪割りマコ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  翻译: