人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エトワールはエトワールでも♡とラックス、ビオハンの成長♫と強風なので宝塚観劇(YouTubeで笑)✨

 今日もご訪問ありがとうございます♫



今日、スーパーに
メジロちゃんのミカンを買いに
行ったんですが、

ミカンが売っていなくて焦っちゃいました💦


ネーブルオレンジが
1番ミカンに近い味なのかなぁ🤔


でも、国産じゃないから、
防カビ剤が使われているから、
メジロちゃんが間違えて皮を食べちゃったら
大変だしなぁ〜


考えていたら、
隣りに愛知県産のせとかがあったので
これにしようって手に取ったら、
近くに2袋だけミカンがあったんです〜♫


〝せとか〟を離して
慌ててミカンをカゴに入れました🤣


我が家に来るメジロちゃんは、
ミカンが大好きだから
良かったー😆



今日の朝も

メジロちゃんはミカンを完食していました




今日は朝からすごい突風(T . T)



我が家地方は

強風が名物な地方でもあるので、

慣れてはいるのですごが

やはり風は吹かない方が嬉しいですね😆





ポスト横に飾ってある

ビオラのリースがワサッてきて

リースじゃないみたいになってきました(笑)

⬇︎





生育旺盛なビオラが

終わりかけの葉牡丹を隠すように

茂っています♡

⬇︎






ラックス〝アリアドネ〟の蕾は色付いて、

明日にも咲きそうですね♡







ケラモスも色付いてきました

⬇︎





エウロペの蕾は

まだ少し硬そうです😅

⬇︎





ハデスの蕾も

少し色付き始めました

⬇︎





パープルの

スタンダードタイプのラナンキュラスは

大きな蕾が付きました♫

⬇︎






こちらは通常ラナンキュラス♫



まだ蕾は見当たりません(^^;;





ラナンキュラス〝エトワール〟

⬇︎



我が家はにない

イエローのラナンキュラスで、

退色して咲いていく姿が本当に美しいです✨




〝エトワール〟って聞くと私の場合は、

宝塚の舞台でフィナーレが始まる前に

あの大階段で素晴らしい歌を披露する

〝エトワール〟を連想します♡



中学、高校時代に宝塚に憧れて

東京宝塚劇場によく通っていた青春時代✨



〝ベルばら〟や〝風と共に去りぬ〟を

上演している頃でした



ベルサイユのバラは、

宝塚では繰り返し上演され続けていますが、

私が東京宝塚劇場に通っていた頃は、

汀夏子さん、安奈じゅんさん、榛名ゆりさん

オスカルを演じて、

アンドレは、麻美レイさん、榛名ゆりさん、

フェルゼンは、鳳蘭さん、松あきらさん

演じていました♡




私は、汀夏子さんのオスカル

鳳蘭さんのフェルゼン


少し後になりますが、

天海祐希さんが演じたアンドレ

大好きでした♡




ベルばらの歴代のエトワール

⬇︎




10:05から歌う千琴ひめかさんは、

今のはいだしょうこさんです





歴代オスカル

⬇︎







私がファンだった

汀夏子さんのオスカル

鳳蘭さんのフェルゼンのフィナーレです♡

⬇︎






 取りずらい宝塚のチケットをいつも取ってくれて、
一緒に舞台を観てくださって、
東京案内までも毎回して下さった
東京在住の2つ上の従姉妹に
本当に感謝です✨





最後まで読んでいただきありがとうございます♫
皆さまのポチッが大きな励みに
なっています♡
応援していただけると、とても嬉しいです✨

エトワールはエトワールでも♡とラックス、ビオハンの成長♫と強風なので宝塚観劇(YouTubeで笑)✨_a0396654_09401529.jpg


by Makiwari0711 | 2022-03-27 17:52 | ブログ | Trackback

約180本のバラのうちシュラブを中心に女性でも手軽にできるツルバラの庭を作っています。


by 薪割りマコ
  翻译: