雨の前は大忙し(^^;;と東の庭のバラと薬剤散布♫
2022年 05月 12日
ガゼボと3連アーチは、
まだ咲いているバラも少ないんですね
ガゼボでは
ロサオリのオデッセイアがいくつか
咲きました
3連アーチでは
1番手前のルイーズオディエが
いくつか咲きました
花付きバツグンな中輪の
オールドローズです✨
2番目のアーチでは
ソンブロイユがチラホラと咲き始めました
反対側のフェリシアは遅咲きなので
まだこれからです
3番目の大きなアーチでは、
手前のギスレースドゥフェリコンドが
沢山の蕾を上げています
アーチ左側のアイスバーグのSTと
シスターエリザベスのSTは
まだこれからです
壁面誘引してある
DAプリンセスアレキサンドラオブケント
大きなお花が
2つ咲いています♡
その手前に置いてある
DAプリンセスアンは1つだけ咲きました
うーん、
ちょっと開きすぎちゃったかな(笑)
アーチ奥のライオンファウンテン周辺は、
まだこれからです♡
バリエガータディボローニャと
DAスピリットオブフリーダムが
合計4本誘引してあります
沢山の蕾が待機しています♡
蕾の中に
一緒に誘引してあるフロリダが一輪だけ
咲いていました♡
大輪で爽やかなクレマチスです💕
ベンチアーチから
グリーンの倉庫周辺はチラホラと
咲き始めました
手前のベンチアーチでは
オーブが1輪咲いています
お隣では
ブッシュのホワイトミミローズ♫
花持ちがとても良いです
そして
ハーフドームのベンチアーチでは
ロココがいくつか咲き始めました
一緒に誘引してある
ルポールロマンティークは少し遅れて
咲き出します♫
大好きなロココ✨
今年もお美しいです✨
花持ちがあまり良くないので、
雨が続いて心配ですが、
まだ蕾が沢山あるから大丈夫でしょう👌
奥のグリーンの倉庫では、
玉鬘が
いくつか咲き始めました
こちらピエールドゥロンサールは
アーチより遅咲きなので、
もう少し時間がかかりそうです💕
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日の薬剤散布は、
我が家のバラは雨が続くと
灰色カビ病が出るので、
黒星病予防にも効果がある、
ジマンダイセンフロアブルを800倍で
散布しました
ジマンダイセンは
バラに適用がある水和剤もありますが、
信じられない程葉が汚れるので💦
フロアブル剤を散布しています
ジマンダイセンフロアブルは
バラには適用がありませんが、
バラの家で販売しているので大丈夫でしょう👌
殺虫剤はアザミウマに効果が高い
ディアナSCを2500倍で♫
展着剤は、
スカッシュとアビオンEを半々で
ニームオイルを3000倍で入れて、