人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ユースティシアヴァイ 、オリエンタルエクレーヌ、カフェ、pアレキサンドラオブk、ミサト、ギスレーヌが咲きまし

今日もご訪問ありがとうございます♪


今日は良いお天気でしたが、
先程雨が少しパラつきました(⌒-⌒; )


何日か良いお天気が続いているので、
バラの花殻摘みに追われています


なるべく散らないうちに、
お花が傷まないうちに、
早めに摘むのを心がけているので、
忙しいですね(^◇^;)




暴風の時は蕾が多かった
ERプルセスアレキサンドラオブケントも
咲き出して来ました♡






我が家にあるERの中でも

ひときわ大きなお花で巻き巻きも密なんです♪






ラズベリーピンクの色合いも

目を惹きますね♡






我が家では遅咲きの部類に入る

ビエドゥーも咲き始めました♫






シャドーストライプが入るお花が

上品です♡






横にはお約束の

ケージプランターに入ったコンボルブルス♡



お花は、

夕方には閉じるんですよ






わかりづらいけど、
オリエンタルエクレーヌが咲きました♡






普通のエクレーヌに比べると

すごく大きなお花で存在感があります



樹勢はかなり弱いらしいので、

気をつけて育てています♪




いつもの

門柱横の花壇です(^◇^;)



ホワイトの壺に入っているバラ、

ERユースティシアヴァイのお花が

咲き出しました





私の好きないつも色合い、

薄いピンクにアプリコットの

グラデーションです✨



お隣のレイニーブルーはまだ5分咲きだから、

コラボできそうです♪





友情のバラ、
デルバールのシャンテロゼミサトも
咲き出しました♡




サークル花台の南側だったので、

爆風でも傷が少なかったです♪






グリーンの倉庫のバラ達🌹






ピエールも咲き進んで、






エンジェルファウンテン横の

カフェも咲き出しました♡






カフェは古い品種なんですが、

今風な色合いですよね♫



横張りで樹形を作るのが難しく、

樹勢が弱いのは昔のバラって気がしますね☆






3連アーチ、

1番北側のギスレースドゥフェリゴンドも

咲き出しました






トゲも少なくて樹勢も強くて

育てやすくて、

美しさはピカイチのバラです♡





反対側には、

美しさはピカイチですが、

病気に弱くてお花が傷みやすい

つるブルームーンが誘引してあります(笑)



今年は、つるブルームーンのステムの長さが

ちょうど良い長さで、

ギスレースとのバランスが良かったのですが、

残念な事に、お花がほぼ

爆風でやられてしまいました(T . T)



でもまだ残っているお花もあるし、

蕾もあるので期待しています♡





爆風でステムが折れても

頑張って咲いています♡






アーチの下の方にもまだ蕾があるので、

近くでつるブルームーンのお花が鑑賞できるので、

楽しみにしています♡









最後まで読んでいただきありがとうございます♫
皆さまのポチッが大きな励みに
なっています♡

応援していただけると、とても嬉しいです✨




ユースティシアヴァイ 、オリエンタルエクレーヌ、カフェ、pアレキサンドラオブk、ミサト、ギスレーヌが咲きまし_a0396654_16403850.jpg



ユースティシアヴァイ 、オリエンタルエクレーヌ、カフェ、pアレキサンドラオブk、ミサト、ギスレーヌが咲きまし_a0396654_16374779.jpg










by Makiwari0711 | 2023-05-11 16:47 | 2023年春バラ | Trackback

約180本のバラのうちシュラブを中心に女性でも手軽にできるツルバラの庭を作っています。


by 薪割りマコ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  翻译: