人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花殻摘み後のガーデンから♫

今日もご訪問ありがとうございます♪


昨日からやっている花殻摘みが、
今日の午前中にやっと終わりました♫


その後は草むしりをやって、
熱中症が怖いので、
家の中に入りました♪


今朝は清々しい朝だったせいか、
ウグイスが沢山鳴いていました♡


ウグイスの鳴き声を聞きながらの
花殻摘みって幸せ〜✨




昨日、今日と
2日間かかった雨後の花が摘みですが、
7、8分咲きで雨に入り、
3日間の雨の日は気温が低くかったので、
思ったよりバラの花や蕾が残っていました♪




早咲き品種のマリーヘンリエッテは
お花が少なくなりましたが、






南側フェンス沿いのお花も

だいぶ残っていて、

今が満開でしょうか♫






バフビューティーは花盛り♡









クリスティアーナも

沢山咲いています♪









遅咲きのフランボワーズバニーユが

今年は早く咲います










ピエールのアーチも

まだ沢山蕾が残っていました♡










ローズドゥクランヴィルも

まだ蕾が残っていました♡






カクテルは早咲きなので、

真ん中のお花が無くなってきました♫





グラハムトーマスは

ERなので、

お花が少なくなりました








平面アーチは

ブリーズパルファンが咲き進んで、

モコモコになってきました♫





雨に花びらが弱いソフィーロシャスは

終わりかと思いましたが、

まだまだ蕾が残っていて次々に咲いています♪








下の方では遅咲きのメサージュドゥヨコハマが

咲き出しました♪





中央からは

ERレディエマハミルトンがちょこんと顔を

出しています♪






スタンダードローズから

レイニーブルーを見ると、





 レイニーブルーはいい感じに

満開になっていました♪








今年は樹形がちょとな

ニューウェーブも蕾だけは沢山です(⌒-⌒; )






ジュードジオブスキュアは

花持ちがわるいので、

もう終了かと思っていましたが、

意外に蕾もお花も残っていました♡



これは気温が低かった恩恵なんでしょうね♫



暑いからシロクマでも食べて
涼しくなったらまた草むしりの続きを
頑張りましょう♫





最後まで読んでいただきありがとうございます♫
皆さまのポチッが大きな励みに
なっています♡

応援していただけると、とても嬉しいです✨






花殻摘み後のガーデンから♫_a0396654_14142932.jpg


by Makiwari0711 | 2023-05-17 14:17 | 2023年春バラ | Trackback

約180本のバラのうちシュラブを中心に女性でも手軽にできるツルバラの庭を作っています。


by 薪割りマコ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  翻译: