満開の雨後のバラ達♡
2023年 05月 18日
暑いと薬害が出やすいから、
バラが咲き切るまでは、
無難な薬剤になりそうなんですけどね☆
さて、暑い日が続いて我が家のガーデンも
バラが咲き進んでいます
遅咲き種が多くある
門柱左側も咲き進んできました♫
今はクレマチス・プリンスチャールズと
コフレ、ガラシャ、絆が咲き出しています♪
ガラシャも絆もコフレも花持ちが良いのが
嬉しいところ♫
というか我が家にある河合先生のバラって
全て花持ちがかなり良いです♡
門柱右側花壇では、
レイニーブルー、マリールィーズドゥララメーが
今満開を迎えています
アーチのピエールも
満開に近くなってきました♡
普通ならピエール越しに
ブルーバユーの薄いパープルが見えるのですが、
今年は早く咲いて雨で傷んたので、
全てカットしちゃいました
もっと雨に強い品種に
差し替えようとも思うのですが、
ブルーバユーの透き通るようなパープルは
なかなか見た事がないので、
そのままにしています♪
デッキのビアンヴィニュとSTかおりがさりは、
もう終盤ですが、
花持ちが良いので頑張っています
遅咲きビェドゥーは、
まだ蕾が沢山あります♪
まだまだ咲く、
マダムエドアールエリオ
今年のプロスペリティはふわふわ過ぎて
モコモコプロスペリティに
なっています(^◇^;)
お昼寝エンジェルさんも
ほぼ見えません(笑)
今年はクレマチスの咲くのが遅くて、
上手くコラボできないと思ったら、
バラだけが早かっただけみたい(⌒-⌒; )
3連アーチもほぼ満開です♡
3連アーチはほとんどがオールドなので、
咲きだすと散るのは早いのよね
倉庫のピエールは写真の通りに
半日は日陰になっています
だからアーチに比べて
花付きは少ないですが、
花持ちが良いのが嬉しい♡
今年は紫陽花も早くて、
ブライダルシャワーは咲いちゃいました
真っ白な大きな額が
とっても綺麗✨
遅咲きトロイメライも
次々に咲いてきました
花びらは薄くて雨に弱いけど、
咲いちゃえばお花は綺麗です
早咲きのドレープは
次々に咲いています♪
河本ローズのしっかりした花びらで、
花持ちもいいんです♡
この辺かなぁ、
似たようなお花はあるけど、
ロサオリが河本ローズに勝てないのは
あっ
あくまで私の中でのお話です🤣
では今日も
水遣り、花殻摘み、草むしりを
熱中症にならない程度に頑張ってきますね♫
最後まで読んでいただきありがとうございます♫