人気ブログランキング | 話題のタグを見る

満開の雨後のバラ達♡

今日もご訪問ありがとうございます♪



今日も35度の予報我が家地方、
超暑い地方とはいえ
まだ暑さに慣れていないから、
熱中症には気をつけないと(^◇^;)



例年だとこの時期は雨続きですが、
今年は晴れが続いて雨がチラホラなので、

薬剤散布の組み合わせとローテーションを
もう何年も雨降り用に組んであるので、
天気予報を見ながら次の散布は
どの薬剤にするか頭を悩ませている
今日この頃です(笑)




暑いと薬害が出やすいから、

バラが咲き切るまでは、

無難な薬剤になりそうなんですけどね☆




さて、暑い日が続いて我が家のガーデンも

バラが咲き進んでいます





遅咲き種が多くある

門柱左側も咲き進んできました♫



  


今はクレマチス・プリンスチャールズと

コフレ、ガラシャ、絆が咲き出しています♪




ガラシャも絆もコフレも花持ちが良いのが

嬉しいところ♫



というか我が家にある河合先生のバラって

全て花持ちがかなり良いです♡




門柱右側花壇では、

レイニーブルー、マリールィーズドゥララメーが

今満開を迎えています






アーチのピエールも

満開に近くなってきました♡



普通ならピエール越しに

ブルーバユーの薄いパープルが見えるのですが、

今年は早く咲いて雨で傷んたので、

全てカットしちゃいました



もっと雨に強い品種に

差し替えようとも思うのですが、

ブルーバユーの透き通るようなパープルは

なかなか見た事がないので、

そのままにしています♪






デッキのビアンヴィニュとSTかおりがさりは、

もう終盤ですが、

花持ちが良いので頑張っています






遅咲きビェドゥーは、

まだ蕾が沢山あります♪







まだまだ咲く、

マダムエドアールエリオ






今年のプロスペリティはふわふわ過ぎて

モコモコプロスペリティに

なっています(^◇^;)






お昼寝エンジェルさんも

ほぼ見えません(笑)



今年はクレマチスの咲くのが遅くて、

上手くコラボできないと思ったら、

バラだけが早かっただけみたい(⌒-⌒; )




3連アーチもほぼ満開です♡






3連アーチはほとんどがオールドなので、

咲きだすと散るのは早いのよね






ただ蕾は無数になるので、
次々に咲いているけど、
花殻摘みが大変なゾーンです







倉庫のピエールは写真の通りに

半日は日陰になっています




だからアーチに比べて

花付きは少ないですが、

花持ちが良いのが嬉しい♡






だから上の方には
お花と蕾が沢山あります♪








今年は紫陽花も早くて、

ブライダルシャワーは咲いちゃいました






真っ白な大きな額が

とっても綺麗✨







遅咲きトロイメライも

次々に咲いてきました






花びらは薄くて雨に弱いけど、

咲いちゃえばお花は綺麗です






早咲きのドレープは

次々に咲いています♪




河本ローズのしっかりした花びらで、

花持ちもいいんです♡



この辺かなぁ、

似たようなお花はあるけど、

ロサオリが河本ローズに勝てないのは


あっ

あくまで私の中でのお話です🤣




では今日も

水遣り、花殻摘み、草むしりを

熱中症にならない程度に頑張ってきますね♫




最後まで読んでいただきありがとうございます♫

皆さまのポチッが大きな励みに
なっています♡

応援していただけると、とても嬉しいです✨




満開の雨後のバラ達♡_a0396654_06454055.jpg


by Makiwari0711 | 2023-05-18 06:50 | 2023年春バラ | Trackback

約180本のバラのうちシュラブを中心に女性でも手軽にできるツルバラの庭を作っています。


by 薪割りマコ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  翻译: