人気ブログランキング | 話題のタグを見る

つるバラの誘引剪定・群舞&フランシスバーネット(大アーチ)

今日もご訪問ありがとうございます♪


昨日朝、
ちょっぴり心配な事があって、
待機苗置き場まで見に行きました。

インフルエンザ中、
夫に1回水遣りを頼んだのですが、
今年は、何しろ12月から
ほぼ毎日強風が吹いていて
かなり乾燥しているんです(⌒-⌒; )

なので、
小さなビニールポットに鉢上げした種蒔き苗が枯れていないか
心配だったのです。



土がほぼ乾いているポットもありましたが、

元気にしてくれていてホッとしました♫

 

全部に水遣りしておきました♪ 



ちょっと怪しかったのが、

こちらの鉢置き場のポット達

⬇︎


  


1つ枯れそうなポットが(⌒-⌒; )

⬇︎


アスペルラオリエンタリスだから、
5ポットあれば充分だから
1ポットくらい気にしない🤣



今日のつるバラの誘引剪定は、
前回の続きで、
ガーデン中央にある
大アーチのバラになります🌹



反対側から見ると、

左側に植えてある2本のバラ達です♪





 群舞





フランシスバーネット



夫はアーチの
こちら側は
色合いが良くないって言ってますが、
私的には群舞の中から顔を出す
真ん中がちょっぴりアプリコット色の
フランシスバーネットの組み合わせが
結構好きなんです♪




before 
⬇︎



after
⬇︎



 側面(フィリス&プロローグ)

before

⬇︎



after
⬇︎



側面(群舞&バーネット)

 before

⬇︎




after

⬇︎



アーチ上部

before

⬇︎




after

⬇︎


   


反対側から

after

⬇︎

 

フランシスバーネットはトゲが鋭くて、

誘引は大変です(⌒-⌒; )


群舞はトゲがなくて、枝もしなやかなので、誘引はやりやすいです♡


上手くいかないですね(笑)



これで我が家に10個あるアーチのうち

8個が終了しました。

 


あとはピエールのアーチと

門柱アーチの2つになりました✌️






最後まで読んでいただきありがとうございます♫
皆さまのポチッが大きな励みに
なっています♡

応援していただけると、とても嬉しいです✨

人気ブログランキング



by Makiwari0711 | 2025-01-07 06:07 | ├バラの誘引 | Trackback

約180本のバラのうちシュラブを中心に女性でも手軽にできるツルバラの庭を作っています。


by 薪割りマコ
  翻译: