寒肥の施肥♫と、鉢バラの用土替え・しらたま&クロードモネ&令和&ローズポンパドゥール♡
2025年 01月 29日
20キロの袋を2つ乗せたら
一輪車が重くて動かないの〜😭
本来は穴を掘って肥料を入れるのが
バラの寒肥のセオリーですが、
我が家の庭の土は採石で穴掘りできないから
毎年バラ撒き寒肥です(笑)
まだF&Gローズだった頃に
購入した物です♪

親の『たまき』の色が出て、
2色で咲いたりもします♪
ロゼア26スクエアの
『しらたま』です♡
鉢から出すと
ちょうど良い根張りでした♪
⬇︎
根を崩して、新しい土で、
同じロゼア26鉢に
植え付けました♫
⬇︎
鉢から出すと
ちょうど良い根張りでした♪
⬇︎
新しい土で、
同じフレグラーポットに
植え付けました♪
⬇︎
次は我が家には3本ある
ローズポンパドゥールです♪
⬇︎
⬆︎
押木のポンパドゥールは2本あって
ライオンファウンテンの両脇に
置いてあります
ロゼア8号鉢の
ローズポンパドゥールです♪
⬇︎
鉢から出すと
まずまずの根張りでした♪
根を崩して、新しい土で
同じロゼア8号鉢に植え付けました♪
⬇︎
破棄しようと
土と枯れ木を分けていると、
綺麗な白根が沢山生きていました♪
上部は枯れているけど、
押木苗だから
もしかしたら春には芽吹くかも?
と思い、
根を軽くほぐして、
同じロゼア8号鉢に植え付けました♪
⬇︎