人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木立ちバラの冬剪定・シャルドネ&マチルダ&ダブルデライト&ホワイトミミローズ&Pアン&pシャルレーヌドゥモナコ♡

今日もご訪問ありがとうございます♪


今日も朝から
相変わらずの強い風(⌒-⌒; )

いったい何日連続で
風が吹いているんでしょう💦

今日は家業が忙しくて
風が吹いていなくても
庭活はできなかったのですが、
明日は何にも予定がないので、
静かな日になって欲しいです♪

さてさて木立ちバラの冬剪定も
飽きてきているようで、
アクセスも最近はかなり 
落ち込んでいます(笑)


備忘録として残しておきたいので、
今しばらくお付き合い下さいね♡


では今日の木立ちバラの冬剪定は、
マチルダです


 
古いバラですが、
今でも人気のあるバラです♪


くるくる巻き巻きの花びらが

とってもキュートですが、

あっと言う間にパッカーンと

開いてしまいます♫



花持ちは普通、
うどん粉、黒星病も普通、
樹形はかなり横張りです(⌒-⌒; )

マチルダbefore
⬇︎


  after

  ⬇︎




ダブルデライトも古いバラすが、

やはり今でも人気のあるバラです♪



昔ながらの 

剣弁高芯咲きのバラです✨


花持ちはとっても良くて、

樹勢も強いてますが、

うどん粉黒星病共に弱めです。




before

⬇︎



after 

⬇︎




次は 

ホワイトミミローズです♪



こちらも古いバラですが、

今はおそらく販売されていないんじゃないかと思います(⌒-⌒; ) 


花持ちがとっても良くて、

樹勢が強く花付きもよく

繰り返しよく咲いてくれます♫


before

⬇︎

 


after 

⬇︎

    



次はパティオローズさんの

シャルドネです♪



去年の春は綺麗に咲いたのですが、
今年は雨に降られて 
灰色カビ病が発生さてしまいました♫

気難しいバラで、
雨が降らないトうどん粉病が発症し 
雨が降り続くと
灰色カビ病になるという、
中々綺麗に咲かせるのが難しいバラです🌹


before
⬇︎



 after 

⬇︎


樹勢が強く

真っ直ぐ背が高くなるので、

HTのような剪定をしています。



次は

コルダローズです


before

⬇︎



after

⬇︎


 こちらは息子が学生の時に

プレゼントしてくれたミニバラなので、今でも大事に育てています♡



DAプリンセスアンbefore

⬇︎



after

⬇︎



プリンセスシャルレーヌドゥモナコ

before

⬇︎


 after 

⬇︎


こちらも秋には2メートル近く
背が伸びるので、
HTにように短く剪定しています♫


木立ちバラの冬剪定は、
次回の記事で終了になります✌️




最後まで読んでいただきありがとうございます♫
皆さまのポチッが大きな励みに
なっています♡

応援していただけると、とても嬉しいです✨

人気ブログランキング


木立ちバラの冬剪定・シャルドネ&マチルダ&ダブルデライト&ホワイトミミローズ&Pアン&pシャルレーヌドゥモナコ♡_a0396654_16284875.jpg



by Makiwari0711 | 2025-02-20 16:39 | ├バラの冬剪定 | Trackback

約180本のバラのうちシュラブを中心に女性でも手軽にできるツルバラの庭を作っています。


by 薪割りマコ
  翻译: