当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

モバイルPASMOへ現金チャージ

モバイルPASMOへ現金チャージ

部活の仮入部も終わって、いよいよ本入部。1年生も遠征(主に応援だけど)に行ったりするようになる時期ですね。モバイルPASMOもPASMOカードでも、SF残高(初期設定では、定期区間外・定期有効期限外利用の運賃はSFから落ちます)の確認をしておきましょう。

モバイルPASMOへの現金チャージ

本来、モバイルPASMOはクレジットカードと紐づけて使うことで最大のメリットを発揮しますが、今回は使う本人(中学生・高校生)が「あ、残金不足」と分かった時点ですぐ現金チャージできる方法・場所について、詳しく調べてみました。

もちろん現金チャージに関してはPASMOカードも同じ場所でできますよ。

モバイルPASMOに入金(チャージ)できる残高は20,000円までです。

駅の券売機・チャージ機専用・チャージ/乗り越し精算機

駅でのチャージ可能な場所は3か所。

  1. 駅の券売機(改札の外)
  2. 券売機横のチャージ専用機(改札の外)
  3. チャージ/乗り越し精算機(改札の中)

我家は基本「電車通学」なので楽なのは駅での現金チャージです。ただし今回はモバイルPASMOへのチャージなので、いずれの機器もモバイル対応が必須条件となります。

モバイル対応機のトレイ

※券売機などがモバイル対応ならカードやスマホを置く「トレイ」があります。上画像。

まず自宅・学校の最寄りの駅の券売機を確認してみましたが、モバイル対応ではなかったのでNG。チャージ専用機(改札の外:券売機横)もモバイル対応ではありませんでした。

が、チャージ/乗り越し精算機(改札の中)がモバイル対応機でした。今まであまり精算機を意識していなかったので穴場でした。

2020年にモバイルPASMOがスタートし、各社少しづつ各機器類もモバイル対応機器になっているようですので、ご利用の駅で確認してみてください。

コンビニレジ・セブン銀行ATM

コンビニでのチャージ方法は以下のとおり。

  1. レジ(有人)※セルフレジは従業員を呼ぶ必要あり
  2. セブンイレブンなら、セブン銀行ATM

「モバイルPASMOの使えるコンビニ(レジにて)」鉄道/バスどちらでも、中高生だとこれが1番確実でしょうか。レジでチャージしたいと告げてお金を払えばOKです。

店員さんと話すのが苦手な場合は、セブンイレブンにあるセブン銀行ATMからの現金チャージがおすすめです。端末の操作だけでチャージできるのでレジに並ぶ必要もありません。ショッピングモールなど商業施設にもセブン銀行ATMがあったりするので便利です。ただし、チャージ金額は1000円単位となります。

電子マネーの現金チャージ(セブン銀行)

iPhoneの場合は『セブン銀行ATMでのチャージでは、エクスプレスカード設定に関わらずTouch ID/Face IDでの認証が必要』とのこと。

また、端末の置き方によってはうまく反応してくれない場合もあるようで、工夫が必要みたいですね。(これはAndroid機も同じかな?)

セブン銀行ATMでApple PayのPASMOが反応しない。(モバイルPASMO)

バスの場合

  • バス車内で乗務員へ申し出る ※1,000円単位

バス車内では、10,001円以上残高がある場合は入金(チャージ)できません

バス窓口やバス車内などでのチャージ方法(モバイルPASMO)

定期外利用で乗る時になって残金が足りない!という緊急時以外は、コンビニなどでチャージするほうが気が楽かもしれませんね。

実際に現金チャージをしてみよう

チャージできる場所も機器も確認できたら、1度経験しておくと安心です。

我家でも学校帰りに駅のチャージ/乗り越し精算機でモバイルPASMOに現金をチャージしてみることにしました。

スマホの電源が入っている状態(Android:画面真っ黒のスリープ状態でOK・アプリを起動させる必要なし ※)でチャージ/精算機の「トレイ」に乗せ、チャージ・金額を選択。スマホ側の操作は特に必要ありません。

※Android端末の場合は「NFCの設定 ON/OFF」と「NFCの使用にロック解除を要求」の設定次第で、NFCをONにして、電源ON + 画面ロックの解除が必要かもしれません。

デフォルトではNFC:ON、ロック解除の要求:OFFになっているので解除せずとも使えるはずです。もし改札やレジで引っかかる場合は、自分のスマホの設定を確認してみましょう。

モバイルSuica、モバイルPASMOまたはモバイルICOCAを設定していますが、改札機やお店の電子マネー端末が反応しません(おサイフケータイ Q&A)

ちなみに、チャージ/乗り越し精算機では1,000円単位でのチャージです。電車に乗ってから残高不足に気づいた…という時の為にも、一度練習しておきましょう。

まとめ

モバイルPASMOへの現金チャージができる場所は以下の通り。

  • モバイル対応の駅のチャージ/乗り越し精算機(改札の中)★
  • モバイル対応の駅のチャージ専用機(券売機横:改札の外)
  • モバイル対応の駅の券売機
  • PASMOが使えるコンビニの有人レジ ★
  • セブン銀行ATM(セブンイレブン、大型の商業施設など)★

★印オススメ場所です。電車通学の方は、自宅と学校の最寄りの駅の券売機とチャージ機、チャージ/乗り越し精算機がモバイル対応かどうか、次の機会にぜひチェックしてみてください。

また、1,000円単位でのチャージが多いので緊急チャージ用の現金として、千円札を持っておきましょう。

最後に

2024年4月よりモバイルPASMOの通学定期代の支払い方法が改善され、親のクレジットカードでの代理決済が可能になりましたが、親のクレジットカードで子のモバイルPASMOのSFチャージはできないので注意が必要です。

(2024年3月16日よりモバイルSuicaは親のカードでチャージもできるようになったのに、また一歩Suicaに及ばず。来年あたりモバイルPASMOも改善してくれないだろうか…)

都度現金チャージも良いですが、外出先で手持ちの現金がない時などの緊急時にオンラインでチャージ手段として、本人名義のプリペイドカードなどを登録しておくと安心ですよ。

追記:2024年6月 2025年4月30日でLINE Pay サービス終了

子の通学定期代の支払い・モバイルPASMOへのSFチャージにと、Visa LINE Payプリペイドカードを便利に使っていたのにショック!

2025年4月30日のLINE Payサービス終了に伴い、LINEプリペも2025年1月に利用不可となります。ご注意ください。

次の記事へ 前の記事へ
コメントはまだありません
コメントを書く
comment url
  翻译: