公立中学で内申が取れなくて苦労しそうな小学男子を、2年かけてちょっとは内申取れる男子になれるよう頑張ってみるブログにっこり

星第一志望は県内5位のキラキラ公立(偏差値68)星

 小5息子の初めての英検5級の結果がでました


中学受験を考えていたのもあり英検の勉強を始めるまでは英語教育は小学校の授業のみ

準備期間2ヶ月半(某塾英検モニター生)


結果は【合格】でしたお祝い


自己採点で正答率88%だったので、合格はしていると思っていたのですが

思っていたよりもCSEスコアが低かったです


 リーディングはまぁよいとして、リスニングが2問間違いでもこのスコア

なかなかシビア〜不安


まぁ、でも今まで英語教育ゼロで2ヶ月半の詰め込みにしては頑張ったと思う


最悪、詰め込みすぎて英語が嫌いになってしまう心配もしていたけど塾の英検コース(授業料無料のモニター生)が楽しかったみたいで、しかも「英検の勉強してから学校の英語が易しく感じる」とむしろ自己肯定感アップ上矢印上矢印


そして私も過去問解説で伴走しましたが、意外と覚えているものでスコアはともかく息子の正答率を見て今後の英語の家庭学習に自信が持てました(英語に関しては塾に通わせるつもりだったのですが、ちょうど良い所がなかったのです)



あと過去問を解説していて思ったのですが、英検はなかなか良問ですね

特に5級は基本的な文法を含む問題が多く、出題範囲も決まっているので公立中進学するなら5級は受けておいても損はないかも



勉強法は

・塾の英検コースで単語と熟語の音読、簡単な文法解説

・パス単5級の単語は9割暗記、会話表現は8割暗記

・自宅で文法説明

・過去問7回と過去問全解説


過去問の解説に関しては間違っている問題はもちろん、正解している問題もちゃんと分かって正解しているのか、マーク式なので適当に選んで正解したのか

また分かって正解していたなら、なぜその選択肢なのかを本人に説明してもらうという全問オール解説して、実践しながら文法を身に付けていきました


息子が一番つまづいたのは、文法でもリスニングでもなく人名凝視凝視凝視

「人名なんか単語なんかわからん」ってよく怒ってました昇天

最初「Dad」もわからなかったし、過去問で一度「Neil」っていう人名が出てきたときは息子の気持ちが少し分かりました



というわけで以前も書きましたが体感的に家庭学習7割強、塾3割弱です


塾のほうは4級コースもあるのですが(もちろん4級からは有料)音読と簡単な文法解説なら家でもできるかなぁと、4級は完全家庭学習で合格を目指すことにしました


ただ、本人的には塾は楽しかったようで4級も通いたいみたいなんですけどね

コスパを考えると4級の塾は見送って、面接対策が必要になる3級でまたお世話になるかも的な予定です



目標は10月に4級合格(落ちれば1月必ず)、6年生中に3級合格です


仲の良い従兄弟が小6で4級に合格したのですが、その従兄弟を超えたいみたいで本人も3級合格までやる気ですグー



以下使った参考書です


文法はこちらを使いました

 CDプレーヤーを持っていないのでアプリでリスニングができるのはありがたいです


こちらは塾指定で購入

 

 過去問は全てコピーして使用しました