受け止める | 親子の笑顔を大切にしたい~♪

親子の笑顔を大切にしたい~♪

不登校・ひきこもりのお子さんをもつ保護者の方に、
伝えたい事や気づいた事、わかちあいたいことを届けます。

子どもとの信頼関係を築くために、
子どもの話を「受け止める」
という関りがあります。

親も人間だから、
受け止めようと思っても、
「それはおかしい!」
「それはわがままだわ!」

と、心配になったり、
諭したくなったりします。

そのような時、
子どもを受け止めていません。

子どもや相手を「受け止める」時に、
最初にするのは、
親自身の内から
沸き上がってくる感情を
受け止めます。

「おかしい!」
「わがままだ!」
「自分勝手すぎる!」
「甘い!」
などなど、責める氣持ち、

あるいは
「このままだと社会から浮いてしまう」
「孤立してどうなるのかしら」
などなど、不安になる氣持ち、

自分の内からこみあげてくる
それらの感情を受け止めれば、
子どもを受け止められるようになります。

何気ない会話の中で、
しっかり、受け止めていると、
肝心な話もできるようになります。

お子さんの年齢が高くなると、
親が思う状況になるのに、
時間がかかります。

焦ることもあります。
諦めそうになることもあります。

まずは、親自身の感情を
しっかり受け止めます。

自分を受け止められたら、
子どもを受け止められるようになります。

さらに子どもを愛している自分を
信じられたらいいなぁおねがいドキドキ

 

虹ありがちなこのことと、

どう向き合ったらいいかを

お話しました。お時間のある時に

ご視聴ください下差し

 

 

ポチッとしていただけると親子の笑顔が広がります♪
  ↓↓↓

にほんブログ村

読者登録してね

  翻译: