昨年の虫食いキャベツの状態です。
目を離すとこんなになっていましたが、青虫によるものでした。
夜の間に食い荒らす夜盗虫も敵ですね。
色々な形の虫がいるので、よく観察して巡回しています。
これからが本番ですね。
キャベツだけは上手に栽培する自信あり
しかし この秋は自信がなくなりそうです
新聞によれば、全国的にヨトウムシの被害が始まっています。
まだまだ苗の状態なので食い荒らされないように注意したいです。
農薬の効き目は薄いので(感想ですが)手で摑まえるのがいいですね。
雨で数日の間、畑に行ってません。
食卓に青物が無いので、庭で伸びているオカワカメの葉を摘んで
沸騰した鍋でシャブシャブして醤油で食べています。
茹ですぎないでシャキシャキ感のある状態が美味しいです。
ヌルりとした感触はオクラやモロヘイヤと同じです。
みんな栄養価が高いので夏の野菜としては便利です。
オカワカメの類似にはツルムラサキがありますが、
球根のオカワカメ、一年草のツルムラサキは、
それぞれの栄養価は高い物です。