6月19日(日)

法華院温泉山荘でぐっすり眠り、

メインの久住山に登る日です。


雲一つない青空!

心躍ります。


法華院温泉山荘 (1270m)

お世話になりました。

行ってきま〜す。



すぐに、鉾立峠(ほこたてとうげ)

向こうに見えるお山は

今日一つ目の、白口岳(しろくちだけ)


かわいいドウダンツツジ


かわいいヤマウツギ



今日はこの坂さえ登れば、

楽々縦走、、のはず



今から行く中岳、久住山、、、



けっこうな岩登り



白口岳 到着 (1720m)

九重連山はどのお山も、1700m台です。


少し下りて、

向こうの稲星山 (いなぼしやま 1774m)

には、登りません。


中岳、久住山へ向かいます。

真ん中が中岳です


中岳 (1791m) 到着


「九州本土最高点」だそうです。

久住山が一番高いと言われていましたが、

ある時、中岳の方が高いとわかったそうです。






硫黄山、煙が出ています。



コケモモ♪♪

めちゃくちゃかわいい!!

あまり数がなくて残念です。


御池(みいけ)が見えます。

大船山の上にあった池も御池でしたが、、

まぎらわしくないのかな?



お次は、天狗ヶ城(1780m)



御池まで下りてみました。

きれいな水ですが、

さほど冷たくなかったです。



楽しい縦走♪


ミヤマキリシマも満開



空池(1662m)

わかりにくいですが、お水のない池です。



とーちゃく〜♪

久住山 (くじゅうやま 1786.6m)



南側の景色 久住高原



ずっと向こうのお山は、

阿蘇山かな?と思ったけど、

阿蘇山はもっと向こうの方らしい、、、


どこからでも見える 三俣山



中岳の向こうに大船山





久住山から下りて、久住山避難小屋

ここで、お昼ご飯にしました。

最後の自炊です。

残ったスープやワッフルを片付けました。



避難小屋からの久住山

こちら側からみると

とんがっていてカッコイイです。



星生山 (ほっしょうさん) (1762m)

もう登りませんでした。


この辺からは遊歩道になります。


牧ノ戸峠方面から来た人は

軽装でハイキングっぽいです。



最後に岩っぽい、

沓掛山 (1503m) に登り、



牧ノ戸峠に着きました。


牧ノ戸峠で、

ブルーベリーソフトクリームを食べ

街に戻って来た感じがしました。


そして、ブルーベリージュースも頂きました。

飢えていたようです。


記念のバンダナ



その後、長者原の虎乃湯に行きました。

森の中に建物が点在しています。


私たちの離れ

ロフトもありました。


ここの温泉も少し濁ったお湯で

ゆったり、充実感に浸りました。


自炊ばかりで、

ここでの美味しいディナーの打ち上げを

楽しみにしていましたが、、、


手違いで食事の予約が出来ていなくて、

お弁当をどうにか用意して貰いました。

がっかり、、、


夕食が早く済んだので、

温泉は何度も入りました。


朝になって、

長者原に散歩に出かけました。


清々しい朝の空気、

広々としています


三俣山です





朝ごはんもないので、

湯布院の金鱗湖(きんりんこ)まで

モーニングを食べに行きました。


金鱗湖


思ったより小さな池でした。

温かいお湯が流れ込んで、

ティラピアやグッピーが住んでいるそうです。





池のほとりのすてきなカフェ

カフェ・ラ・リューシュ


朝一番に来てモーニングを頂きました。


とても美味しかった〜♪



食べている間に、

外国人観光客がわんさかやって来て、

池の周りに溢れるばかりでした。



二日で9座登った事になります。

感無量です。


私達は楽しい山行を終え、

お腹も満たされて

遠い京都までの帰路に着きました。


遠いお山まで連れて行って下さった仲間や

私の周りのすべての方々に感謝します。

ありがとうございました。