焼山寺の納経時間についての貼り紙があります。
四月一日から、納経受付開始時刻が朝八時になっているから、これでいいんじゃないの、と思われるかもしれませんが、四月一日よりもずっと前から貼ってあるもののようです。
しかも、納経受付終了時刻は午後四時半。
秩父三十四観音札所などで、山奥の札所だと冬季だけ納経受付終了時刻が午後四時になります。が、焼山寺の場合は、なんで四時半という中途半端な時間なのでしょうか?
焼山寺の場合は山の上(頂上ではないが)にあって東向き、西が高くなっているから日が沈むのも早いわけです。そのことも関係しているのかなとも思いますが、ただ山奥にあるというだけなら雲辺寺や横峰寺、岩屋寺、太龍寺、鶴林寺なども同様です。
では、それらの寺院が同様の取り決めをしているかというと、そうではないんですよね。