ぶらり途中下車マンホール探しの旅、栃木県の佐野駅前に来ました(2024年7月27日に訪れました)。
佐野駅南口には観光案内所があるのですが
その前にラーメンのサンプルのような物が展示しています。
そう、佐野名物「佐野ラーメン」のサンプルです。
佐野市内のお店のラーメンが展示しているのですね。
こうして見ても佐野ラーメンと一口に言っても違いがあるようですね。
基本的には醤油ベースのスープにちぢれ麺が佐野ラーメンの特徴だそうです。
佐野ラーメンは後で食べに行きましょう。
そして南口ロータリー前には
じゃじゃん!と
佐野市のキャラクター「さのまる」のマンホールです!
5分ほど歩いて佐野市役所へ。
土曜日でしたが、中では様々手続きしに来た佐野市民の方々がいました。
こちらは佐野市役所内にある
「さのまるの部屋」。
ですが、今日はさのまるお休みでしょうか。
まだ7月だったので七夕の短冊もありました。
ここにさのまるいました!
実物ではないですけどね。
そしてその後東武佐野線に乗り2駅。
吉水駅です。
駅前ですがのどかな雰囲気です。
暑い中おじさんが草刈りしていてお疲れ様です。
駅前にはこんな風に中学生や高校生の自転車置き場があります。
家からここまで 自転車で来て電車に乗り換えて通学する生徒が多いのでしょうね。
こちらはサッカーや野球も強い佐野日大の専用駐輪場。
あ、またさのまるがいますが
こちらは道の駅どまんなかたぬま。
今は佐野市内ですが、以前は田沼町という地域。
この「どまんなか」とは
旧田沼町が北海道の宗谷岬と鹿児島県の佐多岬から同じ距離だったため、日本の「どまんなか」を名乗ったからだそうです。
そしてさのまるの前に
どまんなかたぬまオリジナルのさのまるマンホールもありました。
他にも何種類かありましたよ。
道の駅どまんなかたぬまには
こうして足湯もあります。しかも無料!
入ってみようかなと思いましたが、時間があまりないのと
暑かったので今回はスルー。もう少し涼しくなると気持ちよく入れそうですね。
そしてこれまた佐野市の名物
「いもフライ」のオブジェ。
いもフライはこんな感じだそうです。
他にも道の駅どまんなかたぬまには
地元の野菜や名産などが販売されていますが、写真撮ってなかった😅。
それではお待ちかね、ここ道の駅どまんなかたぬまで
佐野ラーメンを食べてみましょう。
続きは「りんりんらんち」で。