よく、開成の入試対策しておけば、
出題傾向が似ている海城の対策にもなる、とか聞きますが、
我が家の長男が憧れて第一志望としたのが、
超絶筆記入試を出すことで有名な「開成じゃない方の御三家」
この個性的な入試の対策に力を入れてしまうと、
汎用性がないと言いますか、
他の学校(本当はお守りにしたい学校)の対策、
手薄になってしまい、危ないのでは…
と思う保護者様、いないですか??
我が家のぼんやり長男が、まだ持ち偏差値も、
この憧れの御三家校に遥か及ばない小4の時、
私が、SAPIXの先生に電話を頂いた時か、保護者会だったか、
とにかく、聞いたのが、
「他の学校の対策にならなそうな、
クセ強入試の対策に第一志望だからと言って力を入れてしまって、
大丈夫でしょうか?」
という事でした。
先生は、(こういう、怯えた親の対応は慣れっこなのか)
カラカラと笑って、「大丈夫ですよ~」と。
そして、以下2つの根拠を説明。
1)記述が多く、基本的な知識を問わないからと言って、
基本的な知識が不必要な訳ではない。
基本的な知識は持っていることを前提にした、記述問題。
知識がないと、記述が解けない。
だから、クセ強入試対策に専念しても、
知識の勉強が手薄になる訳ではない。
お守り校の対策にもなる。ご安心を。
2)クセ強入試校と言っても、
他に出題傾向が似ていたり、比較的、記述が多かったりと、
「お勧めの併願校」がちゃんとある。
小6時点での息子さんの成績、得意、不得意を見て、
そうした併願校の中から選べば、大丈夫です。
とのこと。
それで、愚息小4の時は、一端「そんなものだなのか」
と納得しましたが、
実際、小6になってみると…
クセ強御三家の過去問は、GWからやっているし、対策取っているから
得意なだけかも知れないが、
正直、偏差値的には結構下がる併願校候補の過去問が、
冬になって初めてやってみたところ、
びっくりするほど、点が取れていない。
という、恐怖の事態に直面
↓詳しくはこちら
この事態を受けて、「過去問はやっても1年分」と聞いていた、
初戦となる栄東中A日程の過去問も、
うちは3年分はやりました!
時間配分とかの感覚を掴みにくい子は、
お守り校の過去問をしっかりやるの、お勧めです。
特に最初に結果が出ることになる学校(我が家の場合は、栄東)
は、ここで落とすと、
心理的ダメージが未知数かと…
そういう訳で、我が家のアホ長男の場合ですが、
併願校の過去問も、
(小6の秋から開始と、かなり遅いながらも)
割としっかりやったせいか?は分かりませんが、
クセ強入試の対策に重点を置きながらも、
過去問をしっかりやりさえすれば、
他の併願校も、合格を頂けました。
でも、クセ強入試の対策に力を入れる、って、
例えばゲームでキャラクターの各能力(知力、体力、魔法、交渉術、運、など)
をゲーム開始時に振り分ける時に、
毎回、チキン過ぎて、
割とバランス良く配分してしまう私にとっては、
未だに、震える程の試練です
下の子達の時も、経験者として思い切れるかと言うと、
そうでもない・・・。
クセ強入試は、親にとって、試練ですな
能登地震の被災地のお品です。買って応援、いかがでしょうか?
★耐熱、電子レンジOKの綺麗なガラスのカップです!
★こちらは、耐熱ガラスのコーヒーカップ
★能登豚、能登牛の冷凍コロッケ。時間がない朝ご飯用に、我が家は常備!
★石川県志賀町の干し柿(ころ柿)は有名なんだそうです!
地元の友達に先日、教えてもらいました
↓こちらは「ふるさと納税」
★能登はフルーツも有名なんですね(と初めて知りました)
↓いちじくなど、能登産のフルーツジャムセット
↓ふるさと納税。柚子マーマレード、きなこミルクなど、美味しそう
↓イチゴジャム、イチゴバター、イチジクジャムのセットです
ブログランキング参加してみました
ご興味を持って下さったら、ポチっとして頂けると嬉しいです