イベントバナー

 

受験で推奨されている、朝学習。

朝、サピックス生は基礎トレ(毎日やる計算ドリル)やって、

漢字の要(漢字ドリル)やって、と、

1時間くらい勉強してから、登校するのが理想キラキラ

 

朝は、たっぷり休んだ脳が元気な時間帯。

ビジネスパーソンも、

朝はメール返信などではなく、

クリエイティブな企画などをこなせるゴールデンタイム!

 

・・・というのは百も承知ですが、

また、サピックス生の7割は朝学習しているそうですが、

朝に弱い我が家

長男が中学受験生だった時も、

結局、朝学習はしませんでしたあせる

(厳密に言うと、半年ほど頑張ってみましたが、

 挫折しました!)

 

皆さんも、専門家も言うのだから、

本当はした方が良いのだと思います。(わかってる悲しい

でも、無理して体力を削っては

元も子もないと思いますので、

難しいご家庭は、無理しなくても良いのかなと思います。

 

我が家の場合、

 

●通っていた公立小学校までめちゃ遠い

(学区のはじっこ。徒歩20分。

 まじで、家が近い子は羨ましかった…)

 当然、朝も、帰宅後から塾行くまでも、時間がない。

●私も夫も、仕事が激務系。

 元々、夜遅く(日付けまたぐ事多い)、朝遅い生活習慣。

 子供が生まれ、仕事を調整するようにはなったが、

 それでも普通のご家庭に比べると夜遅く、

 無理に朝を早めると、もう生活全体が崩壊する・・・

長男が、超インドア派の体力ないモヤシっ子だった。

(なぜか中学に入って、急に目覚めて運動部していますが汗

 すぐ疲れるし、眠くなるし、鼻血もよく出していた。

 睡眠時間の確保は必須。

 

という理由のため、

無理に朝学習を始めると、

親は疲れる→イライラする&家事も(ますます)テキトーになる

長男は寝不足→あらゆるパフォーマンス下がる

という悲しい結果に。

長男が、成績全然上がらないのに「開成じゃない方の御三家諦めない!」

といった小5秋~小6春の半年ほどは、

30分の朝学習(これを朝学習と言うのか…タラー

をしてみましたが、

結局、各方面で無理が出るので挫折し、

その後は、朝学習はせず

 

↓詳しくは

 

一方で、体力がない長男の睡眠時間は大事と、

夜は遅くならないように心掛けていました。


早起きする習慣がないと、

朝8時には試験開始になる受験本番、対応できないんじゃないの?

と思われるかも知れません。

 

我が家では、交通機関の遅延も怖かったので、

遠い学校は、前泊で対応しました。

(受験校の近くのホテルに泊まり、

 朝は比較的ゆっくりできる)

 

 

特に厳しい暑さになっている今年、

夏は受験の天王山とは言いますが

無理に早起きしたり、夜遅くまで勉強したりして、

体調を崩さないようにして頂きたいです・・・!

 

体調を崩しては、元も子もないですし、

寝不足でメンタルが不調に陥っては、

一見、勉強しているようでも、効率良くないと思いますし、

長い目で見て

気持ちが不安定になったり、親子喧嘩したり、

決して良くはないと思います。

まだまだ小学生、

背も伸びて、一見大人びたお子さんでも、

気持ちが崩れだしたら、一瞬です。

(そういう例も見てきました…あせる

 

 

能登地震の被災地のお品です。買って応援、いかがでしょうか?

 

★「能登豚」の生姜焼き風コロッケ。

 お醤油の甘さが強い味で、小さなお子さんも食べやすいです!

 (チンして、フライパンで少し表面をこんがり焼くと美味キラキラ

 

★能登牛の、すき焼き風コロッケ。

 我が家は、時間のない朝はコレ&サラダです。。。

 

 

★「炊き込みご飯の素」中華、キノコ、豆です。

 おにぎりレパートリーのない私にとって、救世主気づき

 塾の軽食にもお勧めですビックリマーク

 

 

 

★石川県志賀町の干し柿(ころ柿)は有名なんだそうです!

 地元の友達に教えてもらいました飛び出すハート

 

 

 ↓こちらは「ふるさと納税」

 

 

ブログランキング参加してみました

ご興味を持って下さったら、ポチっとして頂けると嬉しいです鉛筆

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村