子どもが学校を休みたい、と言っているけど、

 

具合悪いわけでもないのに休むなんてありえない!

1回休むとクセになりそうだからダメ!

 

 

 

 

そう思って

なんとか学校に行かせようと頑張るお母さん。

 

 

そうやって頑張れば頑張るほどに

逆効果かもしれません。

 

 

 

特別休暇制度を導入してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

こんにちは! ヒナミエリです。

 

 

 

学校に行きたくないと言われたら、

誰だって不安になりますよね。

 

 

1日休んだら、

そのままズルズル行かなくなっちゃうんじゃないか。

 

ずる休みなんてありえない!

 

そんな気持ちだってもちろんあります。

 

 

 

 

 

 

 

わたしも以前、

学校行きたくないっていうのとは違うけど、

 

 

放課後にお友達が誘いに来ても遊びに行かない息子たちに、

どうして行かないの?

仲間外れになったりしないの?

って聞いたことがあります。

 

 

 

 

そうしたら二人そろって

「学校で気を使ってるのに、

放課後まで誰かに気を使って合わせるのとかイヤ」

って言われちゃったんですよね。

 

 

 

 

 

たしかにー!

 

わたしも仕事終わってから

職場の人と飲みに行くのとか

イヤだったなって思い出しました。

 

 

 

 

 

子ども達は学校に行かなくちゃいけないことは分かっています。

 

 

 

 

それでも

 

たまに家でダラダラとテレビを見ていたい日だってあるんです。

 

 

誰にも気を遣わないで、

時間に縛られないで過ごしたい日だってある。

 

 

 

 

子どもとは言え、

集団生活はストレスがたまります。

 

お友達との間にも気を使ったり、

先生の要求に応えなきゃって頑張ったりしてます。

 

大人と一緒です。

 

 

 

 

本当に限界を迎えていることだって、あるんですよ。

 

 

 

まずは、「どうして行きたくないのか」を

しっかり確認してみましょう。

 

 

・学校や学童で困ったことが起きてないか

 

・お友達や先生との間にトラブルはないか

 

・家でだらだらしたいだけなのか

 

・気持ちが疲れていないか

 

 

 

 

ママが仕事休めないから

学校休まれたら困るというのもありますよね。

 

 

1度休むことを許したら

クセになるんじゃないかって思うのもよく分かります。

 

 

 

 

 

目先のことも大事だけど、

もう少し大きな視点で物事を見てみることも大事。

 

 

 

 

子どもが「行きたくない」と思ってる気持ちを無視して、

 

叱って、諭して、学校に行かせることが

本当にお子さんのためになるかどうか。

 

 

 

気持ちを無視された子は、

自分の価値を過小評価し始めます。

 

 

 

言っても聞き入れてもらえなかった子は、

いつか強硬手段に出たり、

復讐をたくらみます。

 

 

 

反抗だったり

病気だったり

その子その子によって表現の方法は違うけど、

わたしのことを見て!って訴えてきます。

 

 

大事な子どもに、

そんな悲しくてツラいことはさせたくないと思いませんか?

 

 

 

甘えや弱さを小出しにしているときに

しっかり満たしてあげることが

子育てを楽にする秘訣でもあるんですよ。

 

 

 

 

 

大丈夫だから、

1度特別休暇を取らせてあげませんか?

 

そこから見えて来る子どもの心の声があるかもしれません。

 

 

 

 

もし休むことがクセになったら

また考えていけばいい話です。

 

 

 

無理させてお尻叩いて

学校に行かせても

いつか必ずガス欠起こして立ち止まることに。

 

 

 

 

早めに休ませて

充電させて

また歩きだせるようにすればいいだけですね。

 

 

 

 

特別休暇の塩梅が分からない方は

こちらで一緒に作戦会議を。

 

 

 

 

 

あわせてこちらもどうぞ

 

学校に行きたくない。おうちを安全基地にしてあげたら絶対に大丈夫!

 

学校に行きたくない!その言葉は子どもからの信頼の証なんですよ

 

「学校に行けない」となると、とたんに焦る大人の悪い癖

 

不登校解決のカギ!「そもそも何が問題なのか」

 

思春期が来たら、親子関係を縦から横にチェンジするタイミングです

 

子どもが学校を休んでも、ママは仕事に行ってもいい。

 

 

これも大事!

「甘えを受け入れる」ことと、「言いなり」になることは違います!

 

 

 

 

 

◆5/2(日) パステルアート体験会 残2

・10~12時

・参加費 1000円(お子さま2人まで無料、3人目から500円)
 

 

◆4/18(日)より 色彩心理学キュービック基本・応用コース開講 残2

保育士・教師が今日から使える!色彩心理学キュービック講座)

 

 

◆5月中旬より 日曜中心開講 残2

保育士さんのためのキュービックケア

 

 

◆言語のいらないカウンセリング

アクセスバーズ

 

 

 

お問合せフォーム>>>
 

・ラインでお気軽にどうぞ↓ポチッ↓

友だち追加

 

 

 





 

お子さんはもちろん!職場やママ友の人間関係にも使えちゃう!

カラータイプ別診断シート(PDF)プレゼント中♪

(1:1トークでスタンプを押してくださいね。^^)

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

友だち追加

 

 


長崎・佐世保 色彩心理カウンセラー 日南絵里でした。