先日、お花見かねての仕事が
ありました
他の場所は
雨もふらず
気持ちよく散歩😀
✨✨✨✨✨✨
もう、春真っ盛り
ベビーちゃんのスケジュール
5月も決まりました
✨✨✨✨✨🤣
そして先日の音楽療育
の様子です
こちらは、療育レッスンです
小学生、中学生
生徒さんも わかりやすい
✨✨✨✨✨✨✨✨😀
さて、
私が支援してます
音楽療育レッスンの
お子様達の障害の名前が
全国的に
変更になりましたね
⇩
神経発達症
発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。
※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。
知的発達症
知的発達症は、 知的障害の名称で呼ばれていましたが、現在は知的発達症と呼ばれるようになりました。
自閉スペクトラム症、
注意欠如・多動症、 コミュニケーション症群、
限局性学習症、
チック症群、
発達性協調運動症、
常同運動症が含まれます。
論理的思考、問題解決、計画、抽象的思考、判断、などの知的能力の困難性、そのことによる生活面の適応困難によって特徴づけられます。
程度に応じて軽度、中等度、重度に分類されます。
ASD
自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。
ASDはAutism Spectrum Disorderの略。
ADHD(注意欠如・多動症)
注意欠陥・多動性障害の名称で呼ばれていましたが、現在はADHD、注意欠如・多動症と呼ばれるようになりました。
ADHDはAttention-Deficit Hyperactivity Disorderの略。
SLD(限局性学習症)
LD、学習障害、などの名称で呼ばれていましたが、現在はSLD、限局性学習症と呼ばれるようになりました。
SLDはSpecific Learning Disorderの略。
これからも
音楽療育 楽しみます🤗