年長5歳の頃からハマり始めた恐竜。


きっかけは何だったかな。


最初は恐竜が出てくる絵本を喜んで読んでるなぁくらいだったのが、図書館で図鑑を借りるようになり、DVD付き図鑑が欲しいと言い出し購入し、さらにハマり、ハマり出すととことんなタイプの娘は、その頃のお絵描きも恐竜ばっかり。

それまで好きだった電車を超えるハマり方でした。


福井県立恐竜博物館がリニューアルのためいったん休館する年だったので、来年はもう娘が恐竜にはまっていないかもしれないと思い、休館直前に娘と2人旅を決行。


2泊3日で3日間とも博物館に入り浸るという、娘らしい過ごし方。


そのままブームが去ることはなく、小1の夏も福井へ。

同じく2泊3日で、3日間とも博物館笑い泣き

まぁ来年は恐竜卒業してるかもしないし、ハマっている今とことん楽しむのがいいだろうと、私も3日間ひたすら付添役としてお付き合い。

(私は恐竜詳しくないのです)


家でのテレビ時間は「デイナの恐竜図鑑」や「ギガントサウルス」ばかり見ていました。



で、今年の小2の夏休み。


結局恐竜ブームは続いていて、また福井旅を予定しています。

2泊3日予定なのですが…また博物館に3日通うのかな爆笑


学校に恐竜好きの男の子はいても女の子はいないそうですが、基本マイペースな娘なので、今は気にすることなく、自由帳は大好きな恐竜で埋まっています。


休み時間に描くから時間なくてささっとした絵しか描けないのが不満のようです笑い泣き


















恐竜関連の本は置き場が足りないので基本は図書館で借りるスタイルですが、娘がもらった図書カードで買ったり、誕生日にリクエストされて買ったりで、家でも恐竜関連の本が増えてきました。


 

 

恐竜熱のおかげで、ドリルというより読み物感覚でやっていました。

問題を解き終わった後も読み返すために本棚に置かれています。

 

 

たぶん最初はこのさがし絵の本が気に入ったのがきっかけだったように思います。


  

全てひらがななので、これを年長頃から読み始め、

 

 

 

 

 

 



 

このあたりの物語を好んで読むようになりました。

どんどんハマり始めると、学術的なことを知りたくなったようで、

 

  


このような本や「たくさんのふしぎ」の「恐竜の復元」、「かがくのとも」の「きょうりゅうのしっぽ」も購入して家で読んでいます。


さていつまで恐竜熱は続くのでょうか。