どうすればよかった?・・・あぶくま洞ヒルクライム | たかジイの第4コーナーからロングスパート

たかジイの第4コーナーからロングスパート

趣味の自転車、車、B級グルメ、健康その他日々の諸々についてのブログです

7月20日(木) 曇り→晴

 

今朝の暑さは曇っていたせいなのかちっとはましでした。

 

でも晴れ間が広がってきて暑くなりそうです。

 

ワンコは家の中で涼しいとこを探して寝ています。

 

 

 

さて今日もよろしくお願いします。

 

先日参加したあぶくま洞ヒルクライム、

 

試走なし、ぶっつけ本番、成績ダメダメ・・・でしたが、

 

一応データ見ておきました。

 

1st stage:

 

心拍数

 

 

心拍数、平均130、最大136で数値的にはちょっと低いかなと。

 

もうちょっと頑張っていれば少し高かったはず。

 

ブルーのラインのスピードと斜度はほぼ同じ傾向な(はず)ので、

 

序盤の斜度が上がるにつれて心拍数も上がってますが、

 

少し斜度が緩いところでは心拍数も落ちてきてます。

 

ここで頑張っておかないとタイムは縮まらないんですね。

 

パワー

 

 

数値的には平均209W、

 

・・・ん〜20分ちょいのレースで低くないか?

 

パワーはとってもギザギザしてますが、

 

スピードが上がっているところと、

 

パワーが落ちているところは綺麗に一致。

 

コーナーのキツイところを頑張って、

 

つなぎの直線部の斜度が緩んだとこで休んでいるんですね。

 

で、平均値も低めか・・・

 

ここをずっと同じくらいのパワーで踏んでおかないとダメってことですね。

 

 

2nd stage:

 

心拍数

 

 

平均135、最大142、1st stageより頑張った結果ですね。

 

改めてデータを見ると、

 

2nd stageは序盤の緩斜度以降とゴール前以外では、

 

斜度の変化は大きくなかったようです。

 

ってことは中盤はずっと休めるところが無かったってこと?

 

この間はほぼ140位で推移してます。

 

平均値はゴール後の数分間も含まれているので参考値ですね。

 

パワー

 

 

数値的には平均218W。

 

休むところが少なかった分、平均値を押し上げたのか。

 

2nd stageは1st stageに比べて頑張ったつもりでしたが、

 

単に緩斜度が無くて休ませてもらえなかっただけか・・・

 

 

今回、前回に続き小規模大会だったので、

 

初めてスタートダッシュを経験しました。

 

いつもは大勢の中、中盤くらいからゆっくりスタートしてましたので・・・

 

そして集団について行くことが出来ない実力を思い知らされました。

 

全体のタイムにどれほど影響するかわかりませんが、

 

早いタイミングでペースメーカーを見つけるには、

 

前方に居るのは必要かと。

 

 

それと斜度が緩んだとこでパワーダウンしないように、

 

踏まないとダメですね。

 

それほど置いて行かれた感は無いので、

 

みなさんも同じように落ちているのかも、ですね。

 

でもここが踏ん張りどころというのは間違いないです。

 

もう何度も経験していて、学習しとらんなと嫌になりますね。

 

決して休んでいるつもりは無く、

 

斜度が緩んだら1段上げているんですけどね・・・タイミングが遅いってことですかね。

 

 

 

 

色々と悩めるジイさんに何かアドバイスあれば是非お願いいたします。

 

また、ジイさん頑張れ!と応援していただけるととても嬉しいです。

いいねボタンとか、下のどれかポチッと押していただけるとモチベーションが上がります。

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

たかジイの第4コーナーからロングスパート - にほんブログ村

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
 

にほんブログ村 自転車ブログ シニアサイクリストへ
 

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ
 

 

  翻译: