5/11に親友Yさんのハウスを訪問した際に、3粒播種した鉢を分けていただきました。

5/1に土粒に播いたもので、持ち帰ってミズコケ培地のスリット鉢に播き直しました。

3粒すべてが発芽し、葉緑素の少ない薄黄色の葉に巻き性も見られます。

 

7/22にこれらの株を紹介した際には、「虎物」と書きましたが、8/7にYさんに画像を

見せた際に、葉緑素の少ない「曙(あけぼの)」と呼ばれるものと分かりました。

成長過程の早期に腐れが入り、溶けるように倒れて駄目になり、大きくなった

成株はほとんど見られないということです。

巻き葉の状態で大きく出来れば貴重品になります。

 

曙株の近況   8月17日に撮影

 

左の株をアップ   巻き性を詳しく見るために二方向より接写

 

 

右の株をアップ

 

 

苦い思い出がある「曙」3鉢      2022年2月2日に撮影

22年1月下旬にストレートパーマの幼苗33株を入手し、ミズコケで植え込みました。

これらの3株は1ヶ月も経たないうちに、株元に腐れが入って溶けるように倒れ、

全てを処分しました。

葉面をみるとわずかながらも葉緑素があり、腐れが入らなければ、ある程度は

成長できたかと思います。土粒の苗床から外した株を高湿度のミズコケ植えに

したことが影響しているのかもしれません。

 

今度の株は地が薄い黄色で緑も乗って来ています。一粒ずつの鉢への播種で

発芽させ、今後の鉢替えでも大きな環境の変化は起きないので、前回のような

株の喪失は起こらないのではないかと考えています。

真夏の現在は成長を止めていて、9月に入り涼しくなれば動き出すはずです。

大いに期待して見守っています。

 

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村