南アフリカ産の多肉植物で、珍しい花を咲かせる「マッソニア」を種まきから

栽培して花を見ることに挑戦しています。

花の終わった1月に授粉させて得た種の様子は、一昨日の記事に載せました。

昨日種まきの床を作って粟(あわ)粒ほどの細かい種をまきました。

 

種まきの床に使うプラスチックトレイ    9月3日に撮影

赤玉土と鹿沼土の中粒を混ぜて底に敷きました

同じく小粒を混ぜた土を上に重ねました

種籾(たねもみ)用の鹿沼土の細粒をさらに重ねました

ピンセットで種を一粒ずつ播きました

播いた種の様子をアップ

上に鹿沼土の細粒を被せます

散水機を「キリ」にセットして水を遣ります   

水滴が微細なので、表土が動かずに上手く行きました。

 

陽の直射を避けて棚下に仮置きしました

発芽から苗の生育の様子は、親友のYさんのハウスで何回か見ていますが、

自身の手で行って進行を見るのは初めてです。

発芽後成長した苗株は、来年6月に葉が枯れて小さな球根を残します。

その球根を初秋に鉢に植え込み、発芽成長させて12月に花を咲かせます。

球根が小さいと花が着かずにもう1年待つことになります。

上手く行っても二年掛かりの難しい栽培のようで、今後の進展が楽しみです。

 

ランキングに参加しています。

応援をお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村