読者の諸君、おはよーだがね!!

 

 

 

少しレトロなガガなのだ!!

 

懐かしいだろう。

我が世に出た当時の顔だがね。

 

 

今でこそ

 

 

ノストラガガス

 

 

 

侍・ガガ之進として

 

一世を風靡する身だが、初期の頃は

 

 

 

 

こんなにふざけた本だったがね。

(いや、全然ふざけてませんってばあせる

 

 

ん?

なぜ、こんな話をするかだと?

 

実はだな……今日3月23日

 

 

 

 

我の誕生日なのだよ!!

 

パンパカパーン!!

 

めでたいがね、なんとここまで生き延びられたのだ!!

 

むろん、我は平安の世から存在していたが、この人間界に姿を現したのは、

2017年の3月23日だったのだよ。

 

出てくるはいいが、世間に認められるか心配だったが、気が付けば

 

 

 

累計40万部を超える認知度を得た。

これはひとえに、ここまで応援してくれた諸君のおかげなのだ。

 

ありがとうだがね。

 

 

礼と言ってはなんだが、

 

 

スパゲッチやるがねパスタ

 

 

いずれにせよ、我はまだまだこの世にはびこるつもりだからな。

諸君と一緒に現世を楽しもうと思うぞ。

 

諸君、これからもよろしく頼むがね。

 

良い人生のコツは、「楽しい気持ち」を大事にすることだがね。

生きていれば日々、いろいろある。

世の中はいい人間ばかりではない。

しかし、悪い人間ばかりでもない。

 

良きことに目を向けて過ごす。

これが大事なのだよ。

 

これからも諸君に幸があるよう、我は願う。

 

 

まずは今日をよき日にしたまえ。

 

 

苦しくなったら、

チンタマーニラプソディーを歌うといいぞ。

 

 

「チンタマチンタマ、チンタマーニルンルン

世の中どうせケセラセラ~ルンルン

馬券も当たらずケセラセラ~ルンルン

それでもけっこう幸せよ~ルンルン

日々を暮らせる幸せよ~ルンルン

ブロッコリーは350円で~、キャベツは500円ときたもんだ~ルンルン

余計なお世話だがトンカツ屋は大変だ~ルンルン

お好み焼き屋も大変だ~ルンルン

だけど最後はケセラセラ~ルンルン

チンタマーニでチンタマチンタマ、ケセラセラ~ルンルン

 

 

よくわからんが、笑えてくるからな!!

笑えればいいのだ、笑えれば!!

 

 

 

大いに笑っていこうぞ。

さらばだ!!

 

 

 

大人気「妻は見えるひとでした」シリーズ第2弾!

好評発売中です!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

能登半島地震災害義援金を届けてまいりました。

賛同してくださった方々に御礼申し上げます。

 

 

 

 

こちらも好評発売中!!

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら


 

妻、ワカさんのメルマガもよろしくお願いしますね~(^^)

今日もご愛読ありがとうございました!