”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

モーウイ...危うし! 黒小豆...今頃...。

こんばんは。

赤毛瓜...こと、モーウイ!

最初の出荷ですが...こんなの買う人いるのか?
そう思える見た目ですね。

皮は食べれませんが、ピーラーで簡単に薄く剥けます。
種もしっかりと育ってるので取り除く必要があります。

キュウリみたいな...漬け瓜みたいな...感じで、
どちらでも使えます。
味は淡白でクセがなく、生のままサラダや漬物、
酢の物、炒め物、煮物(冬瓜と似てる)、味噌汁などなど、
なんでもありって、万能な...お野菜です。

ただし...今年も瓜類には厳しい年になりました。
やはり、入院中にお世話ができなかったのも影響が大きいです。

収穫したのは、出荷用栽培のB畑。

なんとか、この株は数本の収穫が望めそうだなって、
そう思いながら...C畑に収穫に行ったら...

立派な採種用の瓜が付いてる株が...ガ〜〜ッツリと枯れてます。

この重い実を、種が充実するまで吊るしたままですので、
金曜日の収穫時に、しっかり血麻紐で補強した際には、
何も問題ありませんでした。

たった2日で、完璧なまでに枯れ果ててます。

なぜ?

反対から見ると...

1番だけダメで、2番が残ってるって思ってたら、
同じ株でした...ショック!

これ以外の実は、ちょっと採種には...ばかり。
頑張って貰うしかありませんが、
隣の株元の葉が黄色くなってて、この株も危ないかも?

さて...来年も、購入したタネを使うしかないかも?

これは、B畑の宮古島黒小豆の畝(2本)

ツルなしのささげですが、
入院中に、完全にツルありになってしまいました。

さらに、他の緊急を要する畝(野菜)から助けていたら、
ここまで、草と供に立派に育ってしまいました。

完全にツルボケの状態でしょうね。

風や雨などで通路へと倒れてるのかもしれませんが、
慎重に...は出来ません。

通路と畝の境界辺りで、
伸びてるであろうツルをバッサバサと刈って、...


フゥ〜〜!

あ...ちなみに、
右の畝は、メルカリで購入した長野県産の、
宮古島黒小豆...かもって黒小豆。

さやがついてる写真では...ササゲでしたので、多分。

左は、宮古島のショップから購入したものですが、
ちょっとタネ(豆)が貧相なものが多くて心配。

どっちも頑張れ〜!

これ...小さいですが、間違いなくササゲの鞘です!


ね!...株の上にピロン...と飛び出してるから、
収穫がめっちゃ楽です!

頑張れ〜!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事
  翻译: