自然のメモ

鴻とか鶴とか含む地名は、昔のなごり

関東のコウノトリ・トキの取り組みの計画書を読んでいて、コウノトリに由来がある地名のことが載っていました。

鴻とか、ツルとかつく地名は、コウノトリに由来するところかもしれないということです。

その名も、鴻巣市(こうのすし)というズバリ、入っている埼玉県の市ではコウノトリの伝説があるそう。

またお隣の県、千葉県では、各地で残る鴻がついた名前があるそうです。

 

へえーと思いまして、自分の地域の鶴とか鴻がついた地名がないか探しましたら、ありました。

それもずばっとでっけえところについてました。

その他にも、鶴というところとか、鴻がついた名前がありました。

私の地域も、こうしたツルやコウノトリがいた地区だったんだなあと思いました。同時に悲しくなりました。

私の地域も、もう鶴もコウノトリも来なくなって久しいのです。

 


こちらに、「鴻」を含む地名の簡単な一覧が載っています

 

漢字書き順辞典

「鴻」を含む地名

 

これほど各地に、コウノトリやツルがいたのでしょう。

それはすなわち、今後、また舞う地として、可能性が高いエリアでもあると思います。

皆さんも、自分の地域にツルや鴻のつく地名、探してみてはいかかでしょうか。

そこがコウノトリやツルなどの水鳥がいた場所かもしれません。

コウノトリやツル、トキが来る場所として、まず第一候補として選べますね♪

というか、すでにそこが「重要エリア」かもしれないです。未来の、観光地化や注目エリア、重要視される場所となる、村の代表格、代表地・・・

そういうところは、地形だったり、植生だったり、生えやすい地力だったり、可能性はあります。大事にしてもらいたいです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生態系ネットワーク・森林再生・湿地再生・自然再生・自然再興」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事
  翻译: