【宿泊記】シェラトン香港ホテル&タワーズのプラチナ特典・ラウンジ・朝食レビュー
香港・尖沙咀(チムサーチョイ)にあるシェラトン香港ホテル&タワーズに宿泊しました! シェラトン香港ホテル&タワーズの魅力 MTR尖沙咀駅すぐの便利な立地 ビクトリアハーバーの絶景を満喫できるロケーション マリオットボンヴォイ・プラチナ特典で
地域タグ:香港
【宿泊記】ルネッサンス香港ハーバービュー・ホテルのプラチナ特典・ラウンジ・朝食レビュー
はじめての香港旅行で、「ルネッサンス香港ハーバービュー・ホテルに宿泊してきました! 香港島の中心部、湾仔に位置し、美しいビクトリアハーバーの景色も楽しめるラグジュアリーホテルです。 マリオットボンヴォイのエリート特典を活かし、客室のアップグ
地域タグ:香港
【実録】香港乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?キャセイパシフィック航空で香港国際空港トランジット体験談紹介
香港国際空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがキャセイパシフィック航空の香港トランジットでヨーロッパ旅行した体験談をもとに、香港での乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。
地域タグ:香港
香港・マカオで使えるeSIMならHolaflyがおすすめ!メリットや注意点も解説
こんにちは、haggyです。 香港へ旅行する際、高速フェリーで1時間程で行けるマカオも行っておきたいところ。 そこで困るのがインターネットの接続ではないでしょうか。 今回は、香港とマカオ両方で使えるお
地域タグ:香港
香港は湾仔やコーズウェイベイでもローカルスーパーがあります。 コーズウエイベイの24時間営業のスーパー:WELCOME 今回寄れたのは、コーズウェイベイの24時間営業のWELCOME. 住所:25-29號 Great George St,
地域タグ:香港
香港旅行で買いたい!M&S(マークス&スペンサー)のお土産ラインナップを紹介 後編
香港湾仔のM&S(マークス&スペンサー)のお土産候補レポの続き。品揃えと、簡単なコメントでざっとラインナップをご紹介します。 冷蔵コーナーには、ヨーグルトも種類豊富。 ストロベリー&クリームのヨーグルトを食べましたが、苺感がしっかり
地域タグ:香港
香港旅行で買いたい!M&S(マークス&スペンサー)のお土産ラインナップを紹介 前編
香港出張での宿泊先のホテルは、湾仔のグローセスタールックコック香港。ホテルもよかったのですが、2件先には、マークス&スペンサーがありました!!長年香港には出張で行っていたのに、ローカルスーパーはチェックしていたものの、M&S
地域タグ:香港
【香港国際空港】プライオリティパスが使えるレストラン「Putien (莆田)」を体験!
海外旅行の乗り継ぎや出発前、空港での食事に悩むことはありませんか? 「空港のレストランは高そう」「プライオリティパスを持っているけど、どこで使えるかわからない」「レストランでしっかり食事をしたい」 そんな方におすすめなのが、香港国際空港のプ
地域タグ:香港
[2025年最新]香港で買えるフェイスパック比較!SASA vs Watsons vs manningsの5種類をレビュー
香港出張に行ってきました。手軽に買える美容系のお土産で、個包装で渡せばばらまきのお土産にもなるフェイスパック! SASA(プチプラから高級コスメショップ)とWatsons(香港の大手ドラッグストア),mannings(こちらもチェーンのドラ
地域タグ:香港
最近の出来事 少しづつ、春めいた陽気も感じられるようになりつつ、まだまだ寒さが残ります。前日は暖かかったのに、次の日は寒いなど、安定しない天気が続いているなと思います😌 また、異動や転職など、節目が近づいているせいか、飲み会もあったりして、美味しいものを食べられる季節でもあります🍵🍽️🥂🥟少し落ち着いている最近ですが、飲み会で遅くまで食べたりしているせいか、ピアノの練習は…?となってしまうこともあり…。3月はまた仕事が忙しくなりそうなので…少しでも音楽に触れたいと思う最近です😌💪 🎵香港国際ピアノコンクール本選@香港上環文娯中心 今日は、本番までの流れや、どんな感じの雰囲気だったのかという当日…
地域タグ:香港
最近の出来事 相変わらず、寒い日が続いていますが、少しだけだけど、暖かさも感じるこのごろです。とはいえ、まだ梅や桜の花を見かけることがないので、もう少し春までかかるかなぁ。。。と思いつつ。。。 春になるし、新しい事を始めようと思い立ったりすることもあるんですが、今年はワインについてお勉強できればいいなぁと思っています🍷🥂 ワインって、本当に木の種類、土の種類、その土地の気候や、葡萄の種類、樽の種類、寝かせ方やその時間、温度によっても仕上がりの味が違うみたいなんです。もちろん、食事との組み合わせも…。なんだか、音楽に通じるものがあるなぁとなんとなく感じます。ピアノでも、少しの力の加え方で音が変わ…
地域タグ:香港
最近の出来事 もう2月に入ったというのに、寒さが続く(というかさらに寒くなってる…)東京です。。。🧤🍵いつになったら、春が来るのかな。。。と思いつつも、私の好きな季節は秋と冬なので、少し寂しく感じたりも。。。 秋と冬は自分の誕生日に重なっているということもあるのですが、過ごしやすいし、あまりムシムシしていないので嬉しいです。春は、独特のぬるい風があまり慣れず…。花粉症のせいか眠たくなることもあります…。素敵な季節だし🌸🌸、しっかり楽しみたいなと思うこのごろです。 🌅香港へ行きました そして、あまりにも内容が濃すぎたため、1回で出しきれないと思いまして、何回か投稿することになると思いますが、今回…
地域タグ:香港
香港の大陸側、新界エリアの荃灣(Tsuen Wan)にあるつけ麺専門店。荃灣へは香港MTR荃灣線に乗り終点の「荃灣」駅下車、香港島の中環(Central)より一本で行く事ができます。また九龍からは香港MTR屯馬線「荃灣西 […]
地域タグ:香港
香港島の西部、最寄り駅は香港MTR港島線「香港大学」駅。トラムの場合は「屈地街(Whitty Street)」もしくは「山道(Hill Road)」で下車してすぐ。 このお店も例外ではなく密集したビル群の中にあり、大通り […]
地域タグ:香港
つけ麺専門店「彩Aya」は、香港MTR港島線の終点「堅尼地城(ケネディタウン)」駅の一つ手前、香港大学のある「香港大学」駅が最寄り駅。駅は少し山手にあり、ラーメン屋のある海岸付近へは駅内の通路を通りB2出口を目指して歩き […]
地域タグ:香港
香港島の銅鑼灣(Causeway Bay コーズウェイベイ)の渣甸坊(Jardine’s Crescent ジャーディンズクレッセント)にあったラーメン凪の銅鑼灣店。私は関西人なので知らなかったのですが、ラー […]
地域タグ:香港
香港の人気フォトスポット「モンスターマンション」と同じ最寄り駅、香港MTR港島線(island line)の太古駅(Tai Koo)から少し歩いたところにあるラーメン六味屋Mutsumiya。 MTR「太古」駅を北に出て […]
地域タグ:香港
優雅風範:「ツインズ(TWINS)」ジリアン・チョン(鍾欣潼)が最新写真を公開!!
华流 チャイナ日和 (又名:华流的一天) 厳選!中国情報!生活に中華スパイスを♪ 中華圏の面白ネタ、エンタメ、アイドル、C-POPなどをお届けしてますぅ☆
地域タグ:香港
香港は大きく三つの地域、香港島、九龍、それ以外の新界と呼ばれる地域。拉麺小町は新界地域にあり、香港の中心地よりMTR屯馬線の屯門方面の列車に乗り、終点から三つ目の天水囲駅が最寄り駅。駅から南へ10分ほど歩いた場所にお店が […]
地域タグ:香港
李行政長官による3度目の施政方針演説。香港はどのような課題を克服し、近未来にどのような変化を見通しているのだろうか。
地域タグ:香港
今年の夏休みを2泊3日の香港滞在を終え、キャセイパシフィックのドバイ行きでUAE...
地域タグ:香港
夏休み母子での香港旅行の最後はディズニーランドのオフィシャルホテル泊ディズニーランドは、空港と同じランタオ島にあるので、タクシーで10分くらいで空港へ移動しました。旦那さんと香港で出会って、30年くらい前にシンガポールにお嫁に来たという会社
地域タグ:香港
2024年夏の日本旅(29)香港のパワースポット・映えスポット(4)上環地区(1)文武廟・百姓廟
香港島の上環(Sheung Wan)地区に今回はホテルをとったので、その周辺を少...
地域タグ:香港
キャラクターグリーティングできるレストラン@ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ
ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ宿泊時、キャラクターグリーティングできるダイニング、ドラゴンウィンドで朝食にしました。宿泊者なので予約できると思いきや、ディズニー公式ウェブからアカウントを作ってホテル予約をしないと、レストラン予約がで
地域タグ:香港
香港ディズニーランドで遊んだ日は、オフィシャルホテルであるディズニー・エクスプローラーズ・ロッジに宿泊しました。オフィシャルでは3つ目で、一番新しいホテルです。約20年前の開園当時にディズニーハリウッドホテルに泊まったのでじゃあ今回は香港デ
地域タグ:香港
前にも紹介したように、今回は香港島の上環駅(Sheung Wan)近くにホテルを...
地域タグ:香港
香港母子旅のメインイベント、香港ディズニーランド。8年ぶり、私は4度目、息子は3度目でしたが、チケット値上がったなー!というのに、まずびっくり。東京ディズニーランドが世界で一番安いというのは本当ですね。チケットは日にちによって4段階の価格設
地域タグ:香港
母子香港旅行のラストイベントでありメインイベントは、ディズニーランド。そもそも、母子でどこへ行こうかな〜と考えた時に、マレーシアやベトナムの観光や博物館と言っても釣れない、バリやタイのリゾートに2人で行ってもね、、なので、「来週、香港ディズ
地域タグ:香港
香港ソーホー地区で在住者おすすめの美味しいピッツェリア「Motorino」。
香港母子旅、二日目のディナーは、お洒落なソーホー地区にあるピザがとても美味しいというイタリアンレストラン「Motorino」を予約していました。ヒルサイドエスカレーターのすぐ近くにあるお店で、エスカレーターの切れ目のところで降りて、すぐ左に
地域タグ:香港
香港鉄路博物館の展示車両、展示物を紹介します。 門を入るとまず1974年製の6...
地域タグ:香港
香港の絶品サワードウ・エッグタルト、bakehouse by Grégoire Michaud。
香港に行ったら絶対食べて!と友人から勧められた、bakehouseのサワードウ・エッグタルト。エッグタルトはシンガポールにもお店がたくさんあるので、よく食べるお菓子なのですが、確かに香港やマカオの方が美味しいお店が多い。その中でもおすすめ、
地域タグ:香港
香港の鉄道博物館である香港鉄路博物館は、九広鉄路の歴史を展示する、昔からある博物...
地域タグ:香港
香港島から専用フェリーで30分、ラマ島のレインボーシーフードレストランで小トリップなランチ。
香港で何を食べたい?と息子に聞いたら、蟹!と。上海蟹のシーズン(秋)だったら、街中の有名レストランから選ぶのだけど、それ以外の時期だとなかなかお店が思いつかずシーフードが食べたいなら、久しぶりにラマ島に行って見ようかと、Lamma Rain
地域タグ:香港
母子香港旅行で泊まったランカイフォンホテルホテルのすぐ斜め前に、老舗のワゴン式飲茶の名店「蓮香樓」があったので、起きてすぐに早茶(朝食)をしに行けるのが、とても便利でした。こちらのお店は100年以上の歴史がありますが、コロナ禍で閉店していた
地域タグ:香港
トラム乗車は大混雑だけど、やっぱりビクトリアピークからの眺めは最高!
香港に到着した日の夜、ビクトリアピークから夜景を眺めに出かけました。まだ「百万ドルの夜景」と呼ぶんでしょうか?初めて香港に行った時からもう数十年経っているので、もしかしたら今は呼び方が違うかもしれませんけども。20年ぶりくらいに行ったビクト
地域タグ:香港
日本で3週間とちょっとの休暇を過ごし、UAEに戻ります。今回はキャセイパシフィッ...
地域タグ:香港
ホテルに荷物を置いて、さっそく街歩き。工事現場の足場が竹なのが香港。日本食材スーパー兼お寿司屋さんみたいなお店で、マグロ解体ショーをやっていた。まさかの香港で道すがらマグロ解体ショー。午後4時で、今日もう何食目?な、雲呑麺。香港に来たら絶対
地域タグ:香港
立地良し!上環の便利なデザイナーズホテル、Lan Kwai Fong Hotel @ Kau U Fong
香港母子旅は立地重視で、上環と中環まで歩けて、ヒルサイドエスカレーターまでもすぐ、という便利なデザイナーズホテル、Lan Kwai Fong Hotel @ Kau U Fongランカイフォンホテルに泊まりました。香港らしい、鉛筆を立てたみ
地域タグ:香港
食べるのがもったいない!上環のかわいい飲茶店、「YUM CHA」
香港旅行1食目は、上環駅からすぐのNan Fung Placeに入っている、YUM CHA。ビル自体もきれいだけど、お店もとてもきれい。こちらのお店は、かわいいキャラクター飲茶が有名。オーダー式なので、シグネチャーの特にかわいいパオ2種類は
地域タグ:香港
やっぱり美味しい香港スイーツ♡「地茂館甜品(Tei Mou Koon Dessert)」
地茂館甜品(Tei Mou Koon Dessert)は香港に何店舗かある香港スイーツのお店で、九龍城の店舗が有名ですが、家の近くにもあって近いし美味しいので何度も通っています。 いつもはテイクアウトして家で食べるのですが、夏になりお店の前
地域タグ:香港
1週間前に急遽決めた香港旅行。仕事のビッグイベントまで1ヶ月を切る時期だったので、あまり休みが取れず、週末+有給2日の、3泊4日の旅。時間を有効に使えるように、朝6:30発のキャセイパシフィック航空を利用しました。5時前に空港ターミナル4到
地域タグ:香港