「埼玉県」の一覧
関東屈指の広さを誇る越生梅林と大高取山へハイキングに行ってきました。梅はちょうど満開を迎えていて、園内を華やかに彩る風景が素晴らしかったです。山登りも全体的に歩きやすくて眺めも良く、虚空蔵尊さくら山では桜も開花していました。電車アクセスで越生駅から周回登山できます。
地域タグ:越生町
GOLF5・越生GC-前半最後のラウンドは今にも雨が降りそうでした-
最近の夏は酷暑が厳しくラウンドは出来ません。そうなると梅雨明けまでが前半のシーズンになります。今年前半最後のラウンドは5月16日の梅雨入り前でしたが、既に大型連休の頃から雨が多い日日でした。 さて、
地域タグ:越生町
当家のGOLF生活は春開始、2024年の開始は3月14日になりました。今回ラウンドしたのは県内の【越生GC】、風も無い快晴の中で楽しみました。 さて、【越生町】の【越生GC】、先頭のスタートは快適
地域タグ:越生町
【埼玉】BIO−RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパークおごせ)
川越・東松山・志木・和光 温泉旅館・ホテル BIO−RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(オーパー... ≪埼玉県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「埼玉県」≫
地域タグ:越生町
皆さんこんばんは。今日はぷらっと出かけてきた、へいとうはじめです。地元久喜から東武線で西新井へ。続いて都バスで王40系統で池袋へ。池袋からは東武東上線に乗り、…
地域タグ:越生町
ずっと気になっていた おむすび屋さん埼玉県越生町にある 「惣菜工房 わだすんち」。到着した時は既に売り切れ・・・ はやっご飯は少しあるので ある具材でならと作って頂けました。店内とテラスにイートインスペースがあり テラスはペット同伴OK。でも ほとんどの方はお持ち帰りです。私たちも写真だけ撮ってお持ち帰り。 (テラス席が陽当り抜群だったので)おむすびの他にもコロッケなどもあったようですが こちらも完売...
地域タグ:越生町
越生町散策5・越生梅林5-梅林見学の後は酒蔵でお土産購入が定番です-
【越生町】の【越生梅林】、今年は満開の観梅を楽しみまして退散、そろそろ駐車場も混雑してきました。 さて、【越生町】の【越生梅林】、入り口近くは福寿草、春の暖かさがここまでやってきています。
地域タグ:越生町
越生町散策4・越生梅林4-台風の影響で大分被害が出ていました-
【越生町】の【越生梅林】、梅林の奥に行くと昨年の台風の影響で太い枝まで被害が出ていました。それでも今年の収穫までは剪定を待っているのか折れた枝にも花が咲いていました。 さて、【越生町】の【越生梅
地域タグ:越生町
【越生町】の【越生梅林】、梅園と言っても観光目的だけでなく地元の農家が大事に梅の収穫をされている畑も続いています。そのため東西に長い梅園、さらに梅の収穫のために木は低く剪定されているので木々の間を
地域タグ:越生町
つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい本日は紫陽花求めてフォトツーのお話 6月!梅雨入りしたならやる事はひとつ! あじさいと写真撮りたァ!! というわけでごようちゃん(cb190ss)起動 ぶっちゃければよぉ 紫陽花なんて、どこでも咲いているっちゃぁ咲いているんだ スペちゃんと走る毎日の通勤の道だって咲いてるよ ほらね でも俺は知らない所へ行きたいから、埼玉県は越生のあじさい街道を目指す、梅雨入りなんて嘘みたいな夏日のSaturday 蒸し暑い中で16号線の渋滞に巻き込まれたら、蒸し地獄の小籠包になりかねないので 俺たちは山梨をなぞって、奥多摩掠めて埼玉入りを目指すよ 陽射し…
地域タグ:越生町
越生町散策2・越生梅林2-紅梅の花に誘われてズーム撮影が続きました-
【越生町】の【越生梅林】、白梅は綺麗なのですが写真映えが難しいのでついつい紅梅の撮影が多くなります。さらに散策路の近くでは私の撮影を待っているかのように紅梅の花、ついつい撮影が多くなりました。
地域タグ:越生町
越生町散策1・越生梅林1-越生梅林も3年ぶりに梅まつりが開催です-
2月24日のお出掛けは【越生町】の【越生梅林】、こちらは関東三大梅林の一つ、昨年まで新型コロナの影響で梅まつりが未開催でした。今年は久しぶりの開催、当家は朝も早めに訪問ですが、既に賑やかにお客様が
地域タグ:越生町
GOLF5・越生GC-今回は曇り空、それでも初夏は涼しくラウンド出来ました-
5月19日のラウンドは【越生GC】、今シーズン2度目の参上です。今回は残念ながらの曇り空、それでも初夏は暑くなるので丁度良かったかもしれません。 さて、【越生町】の【越生GC】、今回も朝早めのスタ
地域タグ:越生町
GOLF2・越生GC2-ラウンド後半は待ち時間に花の撮影です-
【越生GC】のラウンド、後半はどうしても待ち時間ができますので春の花の撮影、丁度山里も桜の開花となればGOLFシーズンも全開です。 さて、【越生町】の【越生GC】、後半も無風のラウンド、フェアウェ
地域タグ:越生町
GOLF1・越生GC1-2023年のGOLFも快晴のラウンドからです-
当家のGOLF生活は春から開始、2023年のラウンドは【越生GC】からとなりました。狙った通りの快晴、気持ちのいいショットが楽しめました。 さて、【越生町】の【越生GC】、3月20日は既に桜咲く春
地域タグ:越生町
越生のツツジ、五大尊つつじ公園山の斜面が一面つつじになる公園らしいのですがもうピークは過ぎていました枯れてる花も目立ちました日陰は比較的咲いていたかな良いお天…
地域タグ:越生町
五大尊明王のつつじちょうど見頃でした(*^^*)ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/にほんブログ村
地域タグ:越生町
埼玉県入間郡越生町にあるラーメン屋🍜緑の看板が目印だよなぁ⤴️⤴️という事で、今回の晩飯は… ジャンクガレッジ越生店越生駅から車で数分にある🎶メニュー名物の…
地域タグ:越生町
奥武蔵・秩父の関八州見晴台に春の登山に行ってきました。ツツジの名所として知られ、4月中旬から下旬にかけて満開を迎えます。山頂からの展望も良く、電車のみのアクセスで駅から登ることができます。高幡不動尊奥の院も立派で迫力ありました。
地域タグ:越生町
3月下旬に埼玉県の大高取山へハイキングに行ってきました。さくら祭り開催中で山は満開の桜風景!ツツジも咲いていて春の登山を満喫できました。越生駅から高麗駅へ駅から登る縦走ルートで日和田山など奥武蔵の山に色々と登れて楽しかったです。ラストの巾着田の桜並木も綺麗でした。
地域タグ:越生町
日替わりセット月曜日「男の豚キムチ丼セット」(山田うどん食堂越生店/埼玉県越生町)
埼玉県越生町にある山田うどん食堂越生店。山田うどん食堂では日替わりのセットなんてのもありまして、結構ボリュームもあって美味しいものです。今回は月曜日の日替わりセットである「男の豚キムチ丼セット」を頂いてみました。
地域タグ:越生町
日時:令和5年4月22日 09時00分ごろ 住所:埼玉県越生町龍ヶ谷 状況:クマのような動物1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチの成獣 現場:不明 ※地内に奥武蔵グリーンライン、飯盛山(龍ヶ谷富士)、羽賀山、エルミオーレ埼玉、龍穏寺、御嶽山御嶽神社、越生駒ケ岳、猿岩山、龍ヶ谷ドリーム王国、愛宕山、麦原川、戸神の代官屋敷などがある ...
地域タグ:越生町
【越生梅林梅まつり☆2023年】ミニSLにも乗車できるお花見スポット☆屋台の食べ歩きも楽しい
埼玉県越生町にある「越生梅林」で開催のお花見イベント「梅まつり」に子供と一緒に行ってきました!「関東三大梅林」の1つで色とりどりの約1,000本の梅の花を楽しむことができます!屋台で食べ歩きができたり、子供が大好きなミニSLに乗車できたりと大人も子供も楽しめるお花見スポットでした!おすすめのお出かけ先なので紹介します☆
地域タグ:越生町
令和5年度(2023年)生越梅林梅まつり開催中!(越生梅林/埼玉県越生町)
毎年2月~3月にかけて開催されている埼玉県越生町越生梅林の越生梅まつり。令和5年(2023年)も梅まつりが開催されており、イベント開催されています。シーズンとなっている梅を楽しめる、観光スポットでもありますね。
地域タグ:越生町
成人の日、成人が18歳が対象となって20歳の集いと名称変更して20歳で行う成人式がほとんどです。18歳になってできることは、契約的なことはすべて出来るようになっています。飲酒・喫煙やギャンブルは20歳以上で十分と思います。これで今日の写真です。
地域タグ:越生町
新年のノルデックウオーキングです。今年もよろしくということで、高齢者の方もたくさん参加して、とってもいいことと思います。介護保険料金は、とっても高額くなっています。何とかしてほしいです。ノルデックウオーキングは、介護を遅らせる効果が抜群と思います。町で推
地域タグ:越生町
2月14日に越生の歴史と文芸に親しむ会で講演会を行います。1月22日に中央公民館で世界無名戦士の墓の世界平和を願って学芸員の石川さんが講演しますので。より多くの方に関心をもってほしくて、内容は全く同じではなくて「やまぶき公民館」で行います。やまぶきでは皆様の素
地域タグ:越生町
町も徐々に道路の安全対策を進めています。近くの道路に高低差があって、歩いている方がパターと倒れた場所があります。直してほしいと区長さんを介して、町にお願いした場所がありました。この暮れに直してありましたので、胸を撫でて良かったと思っています。そんな箇所が
地域タグ:越生町
越生(おごせ)の七福神めぐりは、ハイキングルートなので自然も満喫できます。 今日も読んでくださってありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー、…
地域タグ:越生町
今日は越生七福神めぐりでした。町の企画でパンフレットに缶バッチ、ニューサンピアの入浴割引券が入っていました。参加は用事がってきびしかったのですが、なんとか参加させて頂けて、奥の全洞院から龍隠寺、小杉の円通寺に最勝寺と弘法山、正法寺に法恩寺とほぼ一巡しまし
地域タグ:越生町
今年もあとわずかです。今、除夜の鐘が鳴り始めました。沢山の方とお会いして、いろいろなことをお話しさせて頂きました。実り多い1年でした。除夜の鐘が鳴り響く中、今年の思い出と来年の期待を込めて、町民の皆さまが良いお年を迎えられますように願います。1年間ありがと
地域タグ:越生町
昨日の続き特殊詐欺のお話をしています。通信8号にまとめてあります。多くの町民の方に見て頂き、詐欺事件を防げたらです。年末にはオレオレ詐欺などが多く発生しています。電話は特に注意です。詐欺対応の電話機が有効です。警察に行って、注意惹起のお願いに行ってきまし
地域タグ:越生町
12月の議会で一般質問した特殊詐欺のお話をしています。通信8号に」まとめてありますので、少しでも多くの町民の方に見て頂き、詐欺事件を防げたらとの思いです。年末は皆さんお忙しい時期でオレオレ詐欺などが多く発生しています。電話には特に注意が必要です。詐欺対応の
地域タグ:越生町
21日で無事に議会の公式行事は、完了しました。議会だよりは、議員が本当に力を入れて発行時期を除いて、記事内容面で不足などはないと思います。ここまで議員がまとまるのは、良いことと思います。11人中10人が集い、一字一句を確認し、表紙から、内容を見て出来上が
地域タグ:越生町
「ハイキングのまち」おごせ・秋の里山めぐりハイキング、完結編
こんばんはつけみゅうです。 背景を意識してたら微妙な距離感😂 記念写真はいかがですか? 思い出になりますよ^^ さて、前回の記事では、 「ハイキングのまち」おごせ・秋の里山めぐりハイキングに参加して、 うめその・梅の駅にて小休止をしたところで終わりました。 一応全体地図を載せます。 それでは、早速ウォーキング「山」編を記事にしたいと思います。。 山道はほとんど写真では変化がないので、 今回は相棒ドキュメント、大高取山登ってみたよ~👍 をお送りいたします(笑) 大高取まで1.4㌔、がんばりましょう^^ 登る、、、 これが、当日「登る」人工階段の最後です(笑) いきなり山道登り💦 しかし、相棒もた…
地域タグ:越生町
「ハイキングのまち」おごせ・秋の里山めぐりハイキングに参加してきた~。
こんばんはつけみゅうです。 ハイキングはいかがですか~? 気持ちの良いものですよ^^ 2022年10月16日日曜日、あちこちイベントが目白押しの当日!! 川越祭りもありましたが、私たちは、 「ハイキングのまち」おごせ・秋の里山めぐりハイキング IN東武健康ハイキング に参加してきましたー(^o^) なぜ歩くか? 趣味嗜好の問題です😂(笑) 行ってきました「越生」 今回の地図は 今回は先週参加した加須のハイキングとはレベルが違いました。 全行程10㌔、目安時間は2時間30分、、、、ほんとか??😂 結論から申し上げますと 歩数はたいしたことないですが、「上った階数」が半端ね~~😂 という前置きはこ…
地域タグ:越生町
ボランティア:第10回 トレニックワールド in おごせときがわ のボランティア申し込みました
こんにちは、砂糖次郎です。 今年はレースに出まくっている砂糖さんですが、ボランティアにもよ…
地域タグ:越生町
高取山がある埼玉県入間郡生越町については梅林が有名で、水戸偕楽園、曽我梅林に続き関東3大梅林として数えられています。大高取山は生越梅林の南にある標高376mの山です。今回は梅林~大高取山のコースを行ってきました。コースタイムも短く気楽なコースでしたのでお勧めです。
地域タグ:越生町
関東三大梅林の越生梅林🎵見頃は過ぎた⁉️と思いましたが、まだまだキレイに咲いてました。梅祭りは中止です( >Д<;)コロナ禍ではなければ、...
地域タグ:越生町
まだ間に合う!関東三大梅林 越生梅林でお散歩 今日の柴ちゃん151
近所のお散歩コースに梅があまり咲いていないので、「関東の三大梅林」である「越生梅林(おごせばいりん)」に柴ちゃんと行ってきました。 ◻上手ではない写真が続きますが、よかったらお付き合い下さい! ◻スマホのカメラの調子が悪いのでなんだか暗めな写真でスミマセン💦 越生梅林(埼玉県越生町) ◻入園無料 ◻駐車場代 500円〜(周辺にたくさん駐車場があります) ◻園内は約2ヘクタール(ゆっくり回って1時間くらい) コロナでお祭りは中止のため入園無料(通常200円) 駐車場代金は別途掛かります(普通車500円) 柴ちゃんが園内でうん●しないように、周囲をお散歩して用を足してから入場しまーす♪ 梅林の園内…
地域タグ:越生町
『越生梅林』での散策の次は車に乗って少しだけ移動〓。 八高線の線路を越えて、同じ越生町内の東側へ。 着いた先は、 ふたたび梅林
地域タグ:越生町
愛犬を連れて越生梅林梅まつりへ!愛犬は花見に興味はないようで・・・(越生梅林/埼玉県越生町)
越生梅林 埼玉県越生町というところに「越生梅林」という梅林があります。 梅林という名前からもわかるように、こち
地域タグ:越生町
2月下旬~3月中旬まで毎年開催されている越生梅林の梅まつり。今回はお祭りの中で販売されていたみそおでんを頂いてみることにしました。まだまだ寒さの残る日が続いていますが、そんな日には温かいお伝もありがたいものです。
地域タグ:越生町
越生梅林梅まつりで的屋さんの焼きそば(越生梅林/埼玉県越生町)
2月下旬~3月中旬まで毎年開催されている越生梅林梅まつり。園内では様々な飲食物も販売されており、そうしたグルメもまた楽しみの一つとなっています。今回はそんな梅まつりで的屋さんの焼きそばを頂いてみたお話!梅の花を見ながら食べる焼きそばもまた乙なものです。
地域タグ:越生町