「山梨県」の一覧
湖と富士山の最強コラボな浩庵キャンプ場を忖度なしに徹底解説します。気になる湖畔サイトや水まわり設備も細かく説明しています。この記事を読めば浩庵キャンプ場へ行ってみたくなる事間違いなしな内容です。
地域タグ:身延町
本堂(4)OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/9.0 1/1250s2024年4月1日今回でようやく最終回です本当はまだ山門前辺りとかとにかく建物も桜も要所に沢山見どころがありすぎて紹介しきれない写真もだいぶ残っています時間をかければ1日ここで撮影していたいくらいでしたいつもご覧いただきありがとうございます...
地域タグ:身延町
本堂(3)OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/10 1/250s2024年4月1日タイトルに本堂と書きましたけどこの本堂のあるエリアは見学コースとして正面から向かって右奥の新書院から始まります新書院の奥に旧書院左手本堂に向かって大客殿と仏前更に拝殿と続き最奥が本堂となっているようですこれだけの大伽藍が無料で拝観できるって久遠寺さん太っ腹ですいつもご覧いただきありがとうございます...
地域タグ:身延町
本殿(2)OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/10 1/250s2024年4月1日久遠寺さん本殿の桜はやはり素晴らしいです宿坊近辺は斜面に段々畑のように宿坊と桜がコンパクトにまとまって見事な枝垂れ桜でしたけど本殿は広大な敷地に大きな建物に見合う桜でどの角度から見ても絵になりますこれだけの大きな建物の維持は費用もかかると思いますがこの建物の見学料って無料なんですよ入口でも拝観料とらないし京都の寺に見習ってほしい(...
地域タグ:身延町
下部温泉 温泉旅館・ホテル 湯宿 梅ぞ乃 ≪山梨県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「山梨県」 トラベル用品*生活雑貨 ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たい
地域タグ:身延町
修行道場から西谷あたり(5)OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/7.1 1/160s2024年4月1日久遠寺さん本当に広いですここまで撮り進めてまだ本殿についていませんこの石垣周辺が祖廟なのでしょうお墓の廻りが桜に囲まれてるって羨ましい気もしますが観光客がカメラ持ってやってくるとなると落ち着かないかも・・・桜だけでなく花桃も咲いていました※・・お詫び只今テンプレートを試行中ですが先日このテンプレートで作業中...
地域タグ:身延町
修行道場から西谷あたり(4)OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/9.0 1/500s2024年4月1日久遠寺の桜その見どころはこの修行道場近くに尽きると思いますもちろん立派な本堂周辺の大伽藍の桜も見事なんですけど私はこの枝垂れ桜の下で1時間は楽しめます(笑)平日の早朝ならゆっくり鑑賞できて素晴らしいのですけど天気と予定が合えばでしょうか私は常に当日の天気で動くのでハズレは少ないです・・が2024年の春は桜の季節が...
地域タグ:身延町
修行道場から西谷あたり(3)OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/9.0 1/640s2024年4月1日ここは平日のインバウンドが他の有名観光地に比べて少ないので今は撮影ポイントとして貴重な場所ですしかも周辺にも同じ時期に咲く桜が点在して観光地でない場所も歩くのが楽しみですそういえば高遠の周辺も同じ種類の桜が咲いていましたねお寺や民家の近くにしだれ桜が植えられていました観光地の有名なシーンのトレースだけでなく...
地域タグ:身延町
修行道場から西谷あたり(2)OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/6.3 1/2500s2024年4月1日まだまだ続きます・・滝のような桜ここへ始めてきたときに頭に浮かんだのは清雲寺の桜でしたが圧倒的なボリューム感と背景の美しさでいうと清雲寺は違うなぁ・・と清雲寺は最近人気が出すぎてまともに撮影ができませんなのでここ数年は秩父の清雲寺へは行かなくなりましたあとやはり清雲寺は枝が痩せたり・・これは山梨の山高神代桜もそ...
地域タグ:身延町
修行道場から西谷あたり(1)OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/13.0 1/400s2024年4月1日ここ久遠寺の桜もヒガンザクラなんでしょうね少し山間なので平地より遅いのだと思います思えば今年も満開の久遠寺の桜を晴天下で見られたのは幸せなめぐり合わせでした天気予報に開花情報を頼りに行きますが桜も紅葉も前日に強い雨風で一気に花も葉も散ってしまうことがあります修行道場から本堂に向かう途中この枝垂れの降るような桜の...
地域タグ:身延町
冬と言えば、空気の澄んだ風景写真の撮影に適した季節。寒い中、山梨県まで日本の顔とも言える"富士山"の撮影に出向いた。 高速バスで"富士急行河口湖線河口湖...
地域タグ:身延町
霊山橋近くOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/6.3 1/1250s2024年4月1日日蓮大聖人 祖廟入口から祖廟に向かって歩いていますここはもう祖廟の枝垂れ桜のあたりかと普通の観光地ならこれだけで「すげぇ〜」で一区画といいますか一コマって感じですけどここはまだまだ序盤でここから本殿に向かう間にも見どころ満載です久遠寺は満開の見頃でも平日は比較的混んでいないのが良いですねそしてガツガツしてない感じが好印象(...
地域タグ:身延町
日蓮大聖人 祖廟入口記念碑あたりOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/6.3 1/100s2024年4月1日身延山久遠寺は広いです総門近くの駐車場からまっすぐに山門目指せばそこからまっすぐに長い長い階段登って本堂へ向かうか男坂女坂を登っていくか・・・私は少々ひねくれているのでいつも川沿いの桜を眺めながら日蓮大聖人 祖廟入口記念碑へそこから更に左に入って祖廟拝殿へのルートを向かいます今回はその分岐の地点ですね...
地域タグ:身延町
久遠寺は川沿いの桜を楽しみながらOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/6.3 1/100s2024年4月1日北沢川というらしいです初めて身延山に来た時は大きな伽藍でどこまで車で入れるのかが分かりませんでした遠出をする時は朝の散歩ができないので撮影に支障がなければ現地に早めに着いてなるべく距離を歩くようにしてますここも総門入ってからすぐの場所に駐車場があるのでそこに車を止めて北沢川という小さな川沿いを桜を眺...
地域タグ:身延町
ふもとっぱらから別のキャンプ場へ。そこでは壮大な景色が待っていました。しかし、襲い掛かる強烈な寒さ。生きて明日を迎えられるのか!
地域タグ:身延町
つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい本日は空振り避暑ツーリングのお話 本日は連休最終日だよ 9連休あったけど、結局1度しかごようちゃん(cb190ss)乗ってないや うすらぼんやりバイク乗りたいなぁ〜って、昨晩から考えてて 今朝もどこ行こうかな〜って悩む悩む 悩めば悩むほど悩む 天気予報も脅し気味にあちこちで雷雨 とりあえずガレージに行こう 空気圧見るだけで汗だく〜〜 雨降ってる方が涼しくていいんじゃない? うすらぼんやりと身延まんじゅうが食べたいから タイヤを転がそうか お昼頃に出発したので、1時間ほど走って食事を軽く済ますよ スーパードラッグストア、クリエイトで値引きパ…
地域タグ:身延町
山梨県身延町にあります和菓子店、栄昇堂さんで江戸時代より身延で製法されています、みのぶまんじゅうを頂きましたのでご紹介します。
地域タグ:身延町
山梨県南巨摩郡身延町、その名の通り下部温泉街への最寄駅。特急「ふじかわ」も停車する主要な駅で、山間部ではありますが観光客で賑わっていました。駅の南北は常葉川と下部川の2つの川に挟まれており、地形の制約が大きいです。駅名標。ホームは1面2線で、幅は狭いです。奥側に見える立派な建物は日帰り入浴施設「しもべの湯」、ごく最近に開業した新しい施設であるようです。駅舎とホームを結ぶ通路は、その隣の道路を横断す...
地域タグ:身延町
日時:令和6年1月30日 15時00分ごろ 住所:山梨県身延町江尻窪 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:山梨県道421号遅沢静川線(宮窪トンネル付近) ※周辺に旧中富町立曙小中学校(廃校)、曙簡易郵便局、熊野八王子神社、江尻窪自治会広場、日輪寺などがある ------------------------ 日時:令和6年3月7日 16時45分ごろ 住所:身延町北川 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣 現場:山梨県道9号市川...
地域タグ:身延町
特急ふじかわ~身延線撮影記・甲斐大島駅←→内船駅間 2/3撮影⑥~
2024年2月3日(土)JR身延線 撮影記Part6。予告通り甲斐大島駅~内船駅間での撮影です。お次は甲府行きの後に静岡行きなのです。この時間は良いのか悪いのか陽が隠れています。なのでどっちもコイ!って感じなお空です。特急ふじかわ7号15:03次の停車駅は・・・身延です!お次は静岡行き特急ふじかわ10号15:36鉄道撮影はやっぱり影が出来ないドン曇りの光線具合が良いのでしょうか。。。15時過ぎなのでこれで身延線撮影記を終えよ...
地域タグ:身延町
特急ふじかわ~身延線撮影記・甲斐大島駅→内船駅間 2/3撮影⑤~
2024年2月3日(土)JR身延線 撮影記Part5。甲斐大島駅~内船駅間での撮影です。お次は静岡行きなので順光です♪先ほどの場所の立ち位置は違いますが逆向きです。特急ふじかわ8号やはり・・・陽が回り込みすぎてますね(^^;13:39とは言え、この場所はイイ感じですね~。2時間後もココで撮ろう!さて、道の駅へGo!...
地域タグ:身延町
特急ふじかわ~身延線撮影記・内船駅→甲斐大島駅間 2/3撮影④~
2024年2月3日(土)JR身延線 撮影記Part4。お次は甲府行きなので逆光です。。。内船駅~甲斐大島駅間での撮影です。特急ふじかわ5号3両編成だからこそのアングル&撮影場所ですね。13:02さて、30分後には順光で撮影できる静岡行きが参ります。少し陽が気になりますが・・・。...
地域タグ:身延町
2024年2月3日(土)JR身延線 撮影記Part3。お次は静岡行きとなるので順光撮影。少し悩みましたが、ゆるキャン△の身延なので身延駅での撮影を選択しました。JR身延駅「ゆるキャン△」は時代遅れだったのかな。。。入場券を購入し駅撮りです。特急ふじかわ6号11:361番線に入線です。静岡へ向けて出発していきました~。...
地域タグ:身延町
温泉&グルメを楽しむ♪ワンコと行く秋の山梨旅(富士川クラフトパークをお散歩)
道の駅みのぶのレストランでランチを食べた後は「富士川クラフトパーク」内をケインとお散歩しようと思います。こちらを訪れたのは初めてなのですが、まず驚いたのはその広さ!何と東京ドーム11個分(53ヘクタール)もあるとか。緑あふれる自然の中の超巨大公園なのです!!広々とした芝生公園が何カ所もあり、(芝生内はワンコNGなのですが)緑の中の通路を歩くだけでも気持ちいいです。ふわふわドームが楽しめる広大な芝生広...
地域タグ:身延町
温泉&グルメを楽しむ♪ワンコと行く秋の山梨旅(道の駅みのぶ レストランSOUVENIRスヴニール)
2023年10月某日、秋晴れの日にケインと夫婦で山梨県へお出かけしてきました。まずは道の駅みのぶ(山梨県南巨摩郡身延町)にあるレストランSOUVENIR(スヴニール)でお昼ご飯を食べましょう!こちらの道の駅は「富士川クラフトパーク」という山の中の超巨大な自然あふれる公園内にあるんです。この日はたまたまレストランが貸切になっていて、代わりに軽食コーナーでお料理の注文を受け付けていました。しっかりとした屋根の...
地域タグ:身延町
【2023年決定版】大人気マンガ・ゆるキャン△で大注目!山梨県身延町が面白すぎた!
この記事は5分以内に読み終わります。 山梨県南巨摩郡身延町。 富士山からもほど近いこの街は、日蓮宗の総本山であ
地域タグ:身延町
初めての登山で1989mの七面山に挑戦した50代。想像以上にきつく何度もあきらめかけましたが、信仰の山という事もあり無事に登頂する事ができました。道中の様子を記録しました。苦労して登ったからこその感動がありました。
地域タグ:身延町
身延山と法華経を守護する七面大明神が宿る七面山の山頂は登山でしか行けません。登山初体験ですが奥之院での参籠(宿泊)を経験するため、登山を決意しました。登山口の駐車場や女人禁制を解禁したお万の方像のある白糸の滝など紹介します。
地域タグ:身延町
山登りには苦労して登ったからこその感動があります。私はたいした装備もなく何度か登りましたが登山グッズがあると非常に楽になる事が分かりました。私の経験から「これはぜったいあった方がいい」と思う物を紹介します。初心者の方の参考になればと思います。
地域タグ:身延町
山梨県身延町の七面山は身延山と法華経を守護する七面大明神が宿ります。山頂の宿坊では参籠といって寺に宿泊して朝夕のお勤めを体験できます。七面山の登山は慣れない人には大変な修行となりますが、登らなければできない体験ができます。
地域タグ:身延町
徳川家康の側室 お万の方が養珠院として法華経を信仰し、身延町の大野山 本遠寺を開基。日蓮宗の外護に尽くされます。法華経の守護神である七麺大明神を祀る女人禁制の七面山に女性で初めて登詣を許され、女性も登れるようになったという功績もあります。
地域タグ:身延町
キャンプをはじめてから、漫画のゆるキャンが大好きで良く見ています。富士山を訪れた際に、ゆるキャンの漫画に登場する所に行ってみました。まずは主人公の志摩リンちゃ…
地域タグ:身延町
日蓮宗の総本山・久遠寺に参拝。17時前、大鐘の音が響き渡った。ちょうど西の山に日が沈もうとしていて、五重塔を背にした光輪のよう。信仰の場ならではの味わい深いひと時。
地域タグ:身延町
日時:令和4年12月7日 08時40分ごろ 住所:山梨県身延町久保〜熊澤 状況:子熊3頭の目撃情報 現場:山梨県道414号山保久那土線 動向:樋田川方向に移動 ------------------------ 日時:令和4年12月12日 22時50分ごろ 住所:身延町北川 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:木喰の里微笑館付近の道路 ※周辺に道の駅しもべオートキャンプ場~ゆるキャン△の里~などがある ...
地域タグ:身延町
昨年同様、今年も長男君に誘われ、元日に初詣に行ってきました昨年3月から長男君が始めた御朱印こちらに新年1月1日の御朱印をいただきたいというのが一番の目的でした…
地域タグ:身延町
日時:令和4年9月27日 19時30分ごろ 住所:山梨県身延町遅沢 状況:清柳荘付近のヤギ小屋の中でクマがヤギを襲っていた 動向:目撃者に気づき早川の河川敷方向に逃走 ...
地域タグ:身延町
突然ですが、立体駐車場から、平置きの駐車場に移れたことを契機に、車を買い替えようと思ってます。(家族からの反対を無視して)休日に近場で乗るぐらいなので、以…
地域タグ:身延町
会社のメンバーとキャンプの予定を立ててますが、なかなか予定が合わず…息子が林間学校に行くため、予約したキャンプ場をキャンセル…それに加えて、7〜8月に10…
地域タグ:身延町
いや、本当に暑いですね。 この暑さの中でキャンプ行ったら、暑さにやられそうな気がしますが、高所の涼しいところでキャンプしたい!(新しいテントも買ったので)…
地域タグ:身延町
【ぬる湯と熱湯で交感神経緩みまくり 1泊2食8,000円の宿】下部温泉 旅館いしもと
こんにちは、ジャランです。 2022年6月に山梨県南巨摩郡身延町にある「旅館 いしもと」に行ってきました。 今回は久しぶりの1人旅。 ぬる湯が有名な温泉地で昔から気になっていたんですよね~。 ここの温泉は混浴なので、妻(女性)にはちょっと難
地域タグ:身延町
さりげなく予告はしていましたが、ゆるキャン△のイベントでもある本栖高校校庭キャンプに参戦しました。 『ゆるキャン△』イベント「本栖高校文化祭2022」『…
地域タグ:身延町