ディスクドックの2ボーダーコリー&2フェレットとのHAPPY☆LIFEをお話してます♪
ボーダーコリー:BUDDYはフリースタイル特訓中♪ ボーダーコリー:MORPHEUSは聴覚障害犬、でもBUDDYに続け!とディスクドッグデビューして頑張ってます。
昨日受診した耳鼻科のI先生から、呼吸器内科でCT検査をして来て下さいと言われ、連日の受診。じゃ、レントゲンを撮って来て下さいと言われ《へっ?》と思ったが、ちょっと聞き上手とは思えないタイプの先生、【いや違うでしょ】とも言えず、肺のレントゲン(前・横
最近、肩こり・首こりが激しくて、首に手をやることも多く、3~4日前にふと気づいた。あれ? 腫れてるなぁ?首の右側が、左に比べて腫れていた。最初は《その内治るだろ》と思ってたけど、段々気になってきて、昨夜入念に触ってみたら2カ所しこりがあった。
お天気も良く、珍しく朝から風あり。MOMは “風邪” ありゴホゴホ咳き込みながらだったけれど、ストーブ要らずで一日ポッカポカ東北勢の方は「暑い」と連呼してたほど過ごし易かった。今回で2回目の開催となった【南アルプス大会】今回は...・山梨を 雪国 と勘違い
昨日、仕事から18時帰宅。お風呂に入って20時に弟家族と待ち合わせ、キャンピングカーで前乗りしたのは【富士スピードウェイ】『SUPERママチャリGP』~チーム対抗7時間耐久ママチャリ世界選手権~かつてF1も行われたレーシングコースを爆走するの。...ママチャ
薬浴が週2になったから、基本、仕事が休みの日に実家へ通うことにした。前回の薬浴は月曜日だったけど、休みの今日:土曜日まで引っ張ることに。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日明日開幕戦のJFA。元々休みだった今日、《1Dayで
昨日も仕事帰りに実家へ直行して薬浴したHIDEKI。今日は一週間後の2度目の受診。オトンとお昼寝をしていたところを拉致。MOMの膝の上にチョコンと座って病院へ。待合室では抱っこでガタガタ震えだしてたくせに、手術で診察が押せ押せになって待ち時間が長くなり、最
昨日は降ってもパラパラ程度だったという雨。グラウンドもビタビタしてなかった。今日はポカポカ陽気の良い天気たまにお天気雨が落ちたり、午前中には震度5の地震があったりはしたけれど。今日一日だけだし、どっちみちタープのペグないしで、WANSは車出しに。MOM
今日明日行われる【JFA東京支部講習会】2日開催だなんて、行かなきゃ損損と、わざわざ休みを変更して連休を取ったものの、HIDEKIの薬浴日が今日なので、薬浴してから行くことにした。結局つくばへ向かうのは午後一になり、しかも事故渋滞「通過に1時間ほどかか
仕事を終えてそのまま実家へ。HIDEKIの薬浴2回目。一昨日が初薬浴だったけれど、少し赤みがひいてる気がした。HIDEKIも楽になるのを知ってか知らずか?薬浴すると分かっても嫌がらない薬浴終わって一段落して、今日から開始のお薬を。蜂蜜+錠剤を試してみたけど
実家のマルチーズ:HIDEKI。15歳のお爺ちゃんだけどまだまだ元気。でも皮膚の状態が悪く、足先ハゲチョビンでカユカユ。皮膚病の治療となると、通院以外にも【薬浴にお薬】がつきものだけど、いつも痒がってるのが不憫で、薬浴通いを覚悟して今日病院に連れて行っ
ゴロ寝してしまった昨夜、夜中に布団に入って寝たけれど、アラームもセットしておらず、目覚めた時の焦ったこと焦ったこと(笑)もっと早く会場入りするつもりだったけど、7時にウチを出発したものの、余裕で到着昨日の結果(BUDDY)に、まぁ、あんなもんさね
こんな日が来るとは思ってもいなかった。超地元:ウチから30分の会場での大会。JFA山梨南アルプス大会事前にオトンに頼んでおいたお寿司を、6時に実家にもらいに行く約束になっていたので、実家に寄ってから会場へ予報通り今日は雨そんな中誘導の為、早朝か
このブログを放置して昨日で半年。毎日覗きに来て下さっていた皆様には、本当に申し訳なく思っております確かに仕事も忙しかったのだけど、4/27でプツンと更新が途絶えてしまったのには訳がございまして...この日のことを書けなければ前に進めない。書けずに
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ ちょっとインフォメーション ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆もう少しで世間の皆様はGWに突入ですね。MOMには関係ございませんで~お仕事ですしかもGW中は単発夜勤も予定されてて大忙しらしいっす。ここを覗きに来て下さる皆さんには、【また更新してないじゃ
18時半に退社して、「夜トレ行けるっ」と急いで帰宅。 母ちゃん投げ練 もちろん今日も【左投げ】うん昨日よりもまとまってる【右投げ】との違いを見る為に、少しだけ右も取り混ぜて投げてみると、飛距離的には3~5mくらいの違い。でも、理想的なディス
「ブログリーダー」を活用して、BUDDY-MOMさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。