chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ギンヤンマの飛翔~♪

    長かった台風の余波の雨もようやく上がり、久しぶりに青空が広がりましたしかし蒸し暑さが戻り息苦しい一日になりました 午後、北本自然観察公園に出かけてきました少し動くだけで汗が吹き出します 炎天下の公園でギンヤンマを追いました暑さにはめっぽう強いので、熱中症の心配はありません ギンヤンマ

  • トンボを探しに公園へ。。。ギンヤンマの映像を撮る。。。

    一昨日、上尾市の丸山公園に出掛けてきました相変わらずの蒸し暑さで汗をびっしょり掻いたのは言うまでもありません 池にはトンボが飛び交っていました

  • トンボの産卵~ギンヤンマ

    相変わらずの蒸し暑い毎日が続きます。午後から雷雨の予想だったのですが、北本自然公園に出かけてきました。 少し歩いただけで汗がしたたり落ちるほどの気温と湿度の高さに閉口しました。。。 シオカラトンボがたくさんいます。

  • 福島県の湿原散策。。。オニヤンマの飛翔をカメラで狙うが…

    今年の夏の天候は安定せずとても不順で。。。大気の乱れが続き頻繁に雷雨が降ります。そのため、なかなか計画通りにあちらこちらに出掛けられません。。。 今年は是非オニヤンマの飛翔シーンをスローモーションで撮ろうと計画していましたが、この天候不順のためなかなか出掛けられずに今日まで来てしまいました。しかし、明日以降の天気予報を見ると、明日以降はさらに悪天候の予報で、…

  • ”ミヤマウズラ”自生地訪問~♪

    蘭に造詣が深い草友が、「ミヤマウズラの自生地を見てみたい」と希望したので、自生地を知っている私が案内し群馬県の深山に出かけてきました。今日は、天気予報を調べると”曇りのち雨”と予報をする気象情報が多かったので、出発時間を1時間早め午前4時出発し、一路、草津町に向かいました。 ところが晴男の面目躍如、現地に向かううちに青空が広がり日中は晴れ、雨の予報だった午後も雲が多かっ…

  • 埼玉の里山と渓流

    相変わらずの炎暑が続きます。午後、ぶらりと埼玉の里山へ出かけてみました。オニヤンマでもいるかな。。。と。。。 途中の空き地にはびこるユリを見かけました。

  • 榛名山麓のレンゲショウマ

    連休の中日で道路の混雑も予想された今日、快晴の天気に誘われて榛名山麓のレンゲショウマ自生地を訪ねることにしました。高速道路は渋滞していたので、平場の道路を使って向かいましたが、さすがに所々で渋滞に巻き込まれて時間が掛かってしまいました。。。 しかし、駐車できるかどうか心配していた榛名神社の駐車場は、数台空いており停めることが出来たのは良かったです~♪ 榛名神…

  • 赤城自然園の草花

    先日、riverさんの案内で”レンゲショウマ”を鑑賞させてもらいましたが、その園内を案内していただいた散策路でもたくさんの花々が咲いており、品種名などを説明していただいたので、それらを紹介いたします。 セゾンガーデン

  • 赤城自然園のレンゲショウマ~♪

    快晴の真夏の青空が広がる中、ブログ仲間のriverさんの案内で「赤城自然園」内を隅々まで案内していただきました~♪園内にはたくさんの山野草の花が見られました 特にこの時期のメインの花は『レンゲショウマ』です園内にはあちらこちらに点在して夥しい数のレンゲショウマの花が見られますしかし。。。本日は、このレンゲショウマの花だけに絞ってご紹介したいと思います

  • みちのく岩手の渓流釣り二日目~♪

    明けて翌朝は晴れ渡ったいい天気になりました~♪晴男の面目躍如です 私にとっては珍しく早起きして付近を散歩しました涼しくて気持ちの良い散策です 宿泊した釣り宿小ぢんまりしたお宿です~♪

  • 梅雨末期の東北へ。。。渓流釣りの旅

    毎年恒例の東北岩手の渓流にイワナ・ヤマメを求めて、渓流釣りに出かけてきました。東北豪雨の影響で、強雨や河川の増水が心配されましたが、毎年訪れる渓流は平水よりも少し水量が多い程度で絶好の釣り日和となりました。 早朝の出発だったので、SAで朝食を摂りました。ここのラーメンスープ味は私のお気に入りです~♪

  • 『平成の森公園』の「古代蓮」

    猛暑が続く梅雨明け後の日本列島厳しい暑さでしたが、川島町の「平成の森公園」に咲く”古代蓮”を観に出かけてきました ここの蓮は、行田市から寄贈された古代蓮で、公園内の「修景池」に植栽されています

  • 「尾瀬沼」歩き。。。その後半。。。沼尻まで

    尾瀬沼ビジターセンターの見学を終えた後、沼尻へ向かうため、沼尻への分岐点まで戻りました当初は尾瀬沼を一周するコースを歩く予定できましたが、足の調子がいまいちよくなかったので、今回は沼尻までの往復を歩くことにしました 山小屋地区を後にして、沼尻への分岐点まで戻りました左方には雲が取れた燧ヶ岳がそびえています

  • 「尾瀬沼」を歩く~ニッコウキスゲが咲き誇っていました~♪

    尾瀬に足を踏み入れてから、早、40数年が経とうとしているかな。。。今まではすべて鳩待峠から入山することが多くて、〇尾瀬ヶ原〇至仏山(5回ほど登頂)〇燧ヶ岳(昨年登頂)〇三条の滝〇アヤメ平(鳩待峠からアヤメ平~尾瀬ヶ原一周)等々、尾瀬の主だった地点には足跡を残してきましたが、今まで尾瀬沼だけは私的には”人跡未踏”の地で…

  • 「水城公園とさきたま古墳公園」散策

    曇り空が広がる梅雨空の蒸し暑い一日でした 水城公園に足を延ばしましたカワセミを撮る人が数人いましたが、カワセミは見当たらなかったのでトンボを観察 すると、ヤンマトンボが数匹飛んでいました

  • 「上三依水生植物園」と「県営・日光だいや川公園」

    なかなかいい天気が訪れない今日この頃そろそろオニヤンマが出ているかな。。。と思って、曇りの予報で雨は大丈夫かな、と心配しつつも栃木県に出かけてきました 現地に着くころにポツポツと雨が落ちてきて心配しましたが、幸い雨は強くならずに止んでくれました 上三依水生植物園

  • 「羽生水郷公園」散策。。。コシアキトンボなどと出会う。。。

    梅雨の真っただ中だというのに一向に雨が降りません今日も曇天の一日でしたただ、蒸し暑さは真夏並みで汗をかきました 今日の午後は、羽生市にある「羽生水郷公園」にトンボでも撮ろうかと出かけてきました 公園はかなり広い敷地になっています

  • 北本自然観察公園でカメラの撮影テスト~「シオカラトンボの飛翔」を撮る

    昨年購入したカメラですが、取扱説明書を読むのが億劫で、操作方法を習熟しないまま使っていましたが、操作方法がわからなくては使いこなすことができなくなり、数日前から読み始めました。今日は、スローモーションのピント合わせについての試し撮りで「北本自然観察公園」に行ってきました。 北本自然観察公園の入り口

  • 「交流・観光拠点施設 喰丸小(くいまるしょう)」を見学.。。。昭和の小学校が現代に残っている。。。

    宮床湿原を後にして、昼食休憩を「道の駅きらら289」で摂りました。昼食は勿論、大好きな麺”トマトラーメン”です。 その後向…

  • 『宮床湿原とハッチョウトンボ』

    高清水自然公園のひめさゆりを見た後は、今回の最大の目的である「ハッチョウトンボの飛翔を超スローモーション」で撮ることで、宮床湿原に向かいました。 昨年購入したカメラにはハイスピード撮影ができる機能が搭載されているのでそれを試す目的でもありましたが。。。如何せん、面倒くさがりの私ですから取説を読み込んでいなかったので結果的には撮影は失敗に終わりました。 何せ、…

  • 高清水自然公園のひめさゆり

    梅雨がやってこないいい天気に誘われて、南会津町の「高清水自然公園」の”ひめさゆり”を観に出かけてきました。ついでに、宮床湿原のハッチョウトンボの飛翔シーンを超スローモーションで撮影し、さらに矢ノ原湿原と昭和12年建造の喰丸小学校を見てこようと出かけてきました。しかし、高清水自然公園から矢ノ原湿原に抜ける道路が道路損壊で通行止めとなっており、田島町まで戻って向かったので時…

  • ”オウゴンオニユリ”が咲き始めた~♪

    今朝、少し雨が降ったようですが、その後晴れて、大変蒸し暑くなっていますまるで梅雨明け後の真夏のような気候です 友人から”オウゴンオニユリ”開花の写真が送られてきました毎年上手に咲かせています

  • 浅間山熔岩樹型のベニバナイチヤクソウ

    梅雨はいったいどこに行ってしまったんでしょう?今日は猛暑の予報で、もう梅雨明けしたのではないかと思うような様相です この暑さを避けようと、妻を誘い、久しぶりに軽井沢方面にドライブに出かけました 軽井沢から見上げた浅間山

  • ウチョウランの季節

    今日は蒸し暑い一日になっています体調が回復したので、久しぶりに鹿沼花木センターに出かけてきました 同所では、ウチョウランの展示と販売をしているというので。。。

  • ヒメタカサゴユリが咲き出しました

    今日は夏のような暑い一日になりました朝晩、涼しいのは有り難いです 庭では、ヒメタカサゴユリが咲き出しました …

  • カラスバカキランが咲き始めました

    6月に入り花の数が少なくなっていましたが、”カラスバカキラン”が咲いているのを見つけました。日本産の紅カキランは、今年もつぼみを持たなかったようでとても残念です。。。 カラスバカキラン

  • 大雨・雷・ヒョウ注意報。。。

    寒冷渦が通過した影響で、今日は「大雨・雷注意報」が発令され、雹の被害も心配される天候となりました 午後から予報通り強い雨が降り出しました<…

  • ウチョウランが咲き始めました~♪ 久しぶりのコンサートへ

    今日から6月梅雨の季節になりました 今日は晴れて気温が上がりました 庭では”ウチョウラン”が咲き始めました~♪

  • 梅雨も近づき。。。アジサイが色づき始めました~♪

    今日は、雨が降りそうで降らない曇天の一日でした。今夜は雨が降るようですが、短時間上がりそうです。 梅雨も近づき、アジサイが色づき始めました~♪

  • みちのくの里山に山野草を求めて~♪

    みちのく岩手の里山に、今年も野生の”クマガイソウ”を探しに出かけてきました。天候は雲一つない晴天で暑いくらいの気候となり、汗びっしょりの山行となりました。 今回は登頂していない山頂まで行こうと計画をして出かけたのですが。。。欲張ってしまい、クマガイソウの探索に時間を費やしたため時間切れとなり、さらには単独行であったこと、汗が噴き出る暑さであったことなどから体…

  • 久しぶりのカワセミ

    今日は晴れ渡っていて、空気が乾燥しているのでカラッとした清々しい気候です。 車のオイル交換で出かけたついでに立ち寄った「水城公園」カワセミがいるかな、と思いながら飛来地に向かうと~♪ 運よく、居ました~!

  • 寒冷紗を追加で張りました

    なんだか、久しぶりに青空を見たようなとても気分の良い今日~♪気温もちょうど過ごしやすくてカラッとした気候です。 物置に、使っていなかった寒冷紗があったので、これからの強烈な陽光を少しでも避けようと追加で張ることにして午後、作業をしました。張った後の様子です。(左側が南方になります。)かなりの遮光の効果が見て取れます。

  • 根伏せ桜草の植替え

    気に入った桜草を増やそうと、昨秋の桜草の植替えの際に根伏せ(根挿し)していた根から発芽した桜草が大きくなってきたので植え替えました。 発芽した苗は、生育に大きな差がありますが、ほとんど発芽してくれました。

  • 平成の森公園のバラを鑑賞。。。我が家では、”ひめさゆり”が綺麗に咲いています~♪

    朝晩は少し気温が下がっていましたが、日中は爽やかなとても良い天気になっています。こんな日はバラの鑑賞、というわけで、久しぶりに川島町の「平成の森公園バラ園」に行ってきました 週末ともあって駐車場はほぼ満車状態でした。

  • 美味しい蕎麦を頂きました~♪ 観音山の”平地性ニッコウキスゲ”が咲き始めました。

    今日は所用で西秩父路へ。。。帰りに、妻が「昼食は、先日、たくさんのバイクのライダーがたくさん並んでいた蕎麦屋さんに寄ろうよ」ということで、いつも素通りしていたお蕎麦屋さんに寄っていくことにしました。 秩父と長瀞の中間地点にある皆野町に位置する蕎麦屋は、県道37号線沿いの田舎道にあるにも関わらず、満車の駐車場と店舗前に並ぶ人で目に付いていました。 お店です。

  • 寒冷紗を張り終えました。。。”ひめさゆり”が開花~♪

    今朝の雨も上がったので、張り終えていなかった寒冷紗を張る作業を行いました。午前中は曇り空で風もなく作業は順調でしたが、思いのほか時間が掛かりお昼になってしまい、一旦、昼食タイム。 午後1時から続きの作業をしようとまったりと休んでいたところ、急に風が強く吹いてきて。。。慌てて休憩を取りやめ残りの作業を続け、ようやく張り終えることが出来ました。

  • 立夏の今日、寒冷紗を掛け始めました

    立夏を迎えた今日は、全国で夏日を迎えた地点が続出したようです。当方でも30℃を記録したようです。 直射日光が厳しくて桜草用土はすぐに乾燥してぐったりの状態。たっぷりと灌水しても午後にはまた乾く有様。そこで寒冷紗を張りました。遮光率50%なので寒冷紗を掛けてもそれほど暗くなりませんが十分に機能を発揮します。。。

  • 大宮盆栽まつり

    昨日の午後、さいたま市の「大宮盆栽村」で”盆栽まつり”が開催されていたので出かけてきました。 本当に久しぶり、数十年振りかな?東武野田線、現:東武アーバンパークラインに乗車しました。懐かしいです。大宮駅で乗り換えです。

  • 純白素心セツブンソウの植替え。。。バラが咲いた~♪

    連休後半の今日は晴れのいい天気です。行楽日和で、各地は大混雑の様相で、家族サービスで出かけた方々も混雑で大変でしょうね。 午後は、大宮の盆栽村にでも出かけようかな、と思案中です。 節分草の植替えは10日ほど前に終わっていますが、今日は、最後まで植え替えないで残っていた実生4年目の「純白素心の実生苗」の植替えを行いました。実生してから今まで一度も植替…

  • 東国花の寺・百ヶ寺【曹洞宗 長泉寺】樹齢650年!「骨波田(こつはた)の藤」を鑑賞~♪

    今日のTVニュースで流れた『骨波田の藤』を観に出かけてきました。向かったのは本庄市児玉町にある『長泉寺』樹齢650年とも言われる藤のツルとは言えないほどの大木の藤の花が見ごろを迎えていました~♪こんなに巨大な藤の木があるとは思ってもみなかったので、早速向かったのですが、やはりTVを見た人たちがたくさん訪れて賑わいました。 入園料を支払い境内に入って進むと…

  • 『書道展』を観に藤岡市まで足を延ばしました

    藤岡市政施行70周年記念事業の一環として、群馬市観光大使「中山秀征」氏による初の書道の個展が「藤岡市みかぼみらい館ギャラリー」で開催されているので観に出かけてきました。タレントの彼が書道の心得があることをテレビ番組で紹介されて知ったのですが、その素晴らしい書が展示されているというので観に出かけたわけです。 会場の「藤岡みかぼみらい館」

  • 春の山野草”キンラン・ギンラン”~♪

    今日は初夏の陽気となり、長そででは暑すぎて。。。初めて半そでに腕を通しました北本子供公園ではこの時期、キンランが咲くので見に出かけてきました。 公園には親子連れがたくさん来ていてとても賑やかでした

  • 桜草の増し土を実施

    朝方ぱらついていた雨も上がり曇り空です気温は少し蒸し暑い感じです 桜草の花茎切りもほぼ終わり、株元を見ると来年に向けての新芽が伸び始めていましたこのため桜草栽培では大事な作業である増す土を行いました

  • 春を迎えた桧枝岐村と南会津町を散策。。。

    今日あ天気が良かったので、桧枝岐まで足を延ばしてみました。朝の気温は8℃くらいと涼しかったのですが、日中は26℃くらいまで上がり、汗がしたたり落ちました。 向かう途中の「会津高原駅」前の桜は満開でした~♪

  • 桜草の花茎切りを始めました

    今朝は雨が降ったようで地面が濡れていました 長く花を楽しませてくれた桜草も終盤を迎え、今日から花茎切りを始めました一年間管理して咲かせた桜草ですが、花の時期はせいぜい2週間、あっという間にシーズンが終了してしまうので寂しい限りです まだ、花が見られる品種もありますので記念写真を撮りました 彩の…

  • 桜草も、はや終盤。。。 グリーン・カーテン用のゴーヤなどの種子を播種

    薄曇りの天候となっています。気温は高めで過ごしやすい気候です。 咲きそろった桜草でしたが、早くも終盤になってきました…

  • 『小鹿神社の例大祭小鹿野春まつり』を楽しんできました~♪

    昨日と今日は、小鹿野町にある「小鹿神社例大祭小鹿野春まつり」が行われているので、祭り好きの私としては出掛けない訳にはいきません。準備を整え出かけてきました天候は祭り日和の上天気。。。でしたが、25℃を超える気温で暑すぎて困ったくらいの初夏の陽気となりました。 祭りの案内ポスター

  • 春の山野草展へ

    今日は北西の季節風が強く吹きまくっていてとても不快です。。。植物の風害が懸念され、春の強風は本当に嫌いです。。。気温はさすがに春なので、歩いたら汗をかくほど暖かい初夏の気温になりました。 午前中、「鴻巣山野草の会」主催の”山野草展”が「本町コミュニティセンター」で今日・明日、開催されているので見に出かけてきました。自宅からは徒歩で向かいましたが、…

  • 節分草の種子を播種しました。。。

    今日は朝方、雷雨の予報が出ていて豪雨になるかと思ったら…全く降らなかったようです。夕方になって雲は出てきましたが雨になる雰囲気ではなく、桜草をはじめ、山野草などにたっぷりと潅水しました。 先日採取したセツブンソウの鞘が乾燥して種子が採取できたので、今日は播種しました。平鉢に蒔きましたが、思った以上に種子の数が多かったので蒔き入れず、同じようなもう一つの平鉢…

  • あまりの暑さに桜草は急激に花が痛んできています。。。

    温暖化の影響が年々強くなってきているようで、ここ数日は汗ばむほどの初夏の陽気になりました。今日は南風が少し強く吹いていて相変わらず気温は高めです。 このため、咲いた桜草は暑さのため花弁が痛み始めて花期が短くなりつつあります。。。困ったものです。。。せめて開花期間中だけでも涼しい日が続いて欲しいと思うのに。。。天候はそんな人の心はわかりませんから、諦めですね……

  • 今日の八重咲桜草~♪

    ここ数日、少し冷え込んだ寒気も抜けたようで暖かくなってきました。天候は薄曇りです。 今日も桜草の選別作業を続けています。今日写真を撮った品種を紹介します。(昨日まで紹介した品種も含みます。) 彩の琴音花径は中輪で花弁も広く華やかに咲いてくれます。

  • 今日の八重咲き桜草の花。。。 ”セツブンソウ”の種子を採取。。。

    昨日は、雨のあと強風が吹きまくり草花にも影響が出ました。せっかく咲いたタイワンクマガイソウの花が痛んだり、桜草の葉が折れたりしました。春は強風の日が多いので本当に困ります。 《今日の桜草の花》 ”彩の花祭り”

  • 今日の八重咲桜草。。。

    今日は初夏の陽気となりました。公園の桜も満開になり春本番ですね。 庭に出て桜草などの手入れをしていても汗が噴き出るようでした。 今日撮影した八重咲桜草の紹介です。 彩の花祭り

  • 咲き出した”八重咲日本桜草”~♪

    3月が寒くて開花が遅れたソメイヨシノでしたが、桜草の開花は順調です。昨日撮影した桜草を紹介させていただきます。 2017年作出の無名花

  • 坂戸城跡に咲く”キクザキイチゲ”の群落に酔いしれました~♪

    六万騎山を下山した後は、湯沢町にあるつけ麺店で昼食を食して帰ろうと思いましたが、その途中に、昨年登った坂戸山の登山口があり、駐車場からほど近いところにカタクリの群生地があるのでそちらに立ち寄って咲き具合を確認してから向かおうと思いました。 坂戸山の登山口は鳥坂神社脇にあり、多くの登山者で賑わっていますが駐車場の規模が小さくていつも混雑しています。

  • 六万騎山のカタクリ群生地

    カタクリの花が絨毯のように咲く様子を見ようと、南魚沼市にある「六万騎山(ろくまんきやま)」に出かけてきました。標高は、320.6mと低山中の低山です。 天候は晴れるとの予報、カタクリも低山なので満開。。。と思って出かけましたが。。残念、雲がなかなか取れず時折陽が差す曇り空。カタクリも山麓では見ごろでしたが頂上付近はまだつぼみが上がってきている状態で、咲…

  • 雨の日の桜草。。。

    今日は車の車検で午前中出掛けてきましたが、予想より雨が降りだ降りだしました。午後は冷たい雨が降っています。桜の開花が遅れにつながったような不順な天候が続いていますが不順な天候は今後も続くようで、今年の春は雨の日が多くなりそうです。せっかく咲いた桜も好天には恵まれないようなのでお花見は期待薄となりそうです。。。 桜草も咲き始めましたが、まだ本来の咲…

  • ようやく桜が咲いて、気温の春がやってきた~♪

    今日は、晴れのち曇りとなりましたが、気温は20℃と気持ちの良い一日でした。夕方、公園の桜が気になって行ってみると。。。咲いていました~♪

  • 秩父市『白砂公園カタクリの里』のカタクリの花は、見ごろを迎えていました~♪

    今日は25℃を超える夏日になり、クーラーをかけての遠出になりました。その帰り。秩父市吉田久長地内にある『白砂コウエンカタクリの里』に立ち寄ってみました。同所はカタクリ自生地として知られ、木製の遊歩道が整備された公園となっています。 秩父方面には早咲きの桜が多く、もう見ごろに咲いているところも多くありビックリしました。

  • 初夏の気候がやってきました~♪

    寒かった3月も終わろうとしている今日、初夏の陽気になりました~♪ようやく気温の春の到来です。お隣の熊谷市では25.4℃を記録したようです。 この陽気で、開花が遅れていた植物も開花し始めました。 純白素心のタイワンクマガイソウがようやく開花しました~♪

  • 花の山『角田山』(かくだやま)下山編~♪

    角田山山頂に登頂後、越後平野が一望に見下ろせる観音堂という開けたところがあるというので向かってみましたが、途中から急な下り坂を下って進む先にあるので、帰りに急坂を登り返すのが嫌だったので行くのを諦め山頂に戻りました。 山頂で汗をかいたシャツを着替え、おにぎりの昼食を食べて45分ほど休憩したのち下山することにしていると、登る途中に知り合った新潟県にお住いの高齢女性がやってきて「八重咲…

  • 花の山『角田山』(かくだやま)登頂編~♪

    新潟市西蒲区に鎮座する角田山(かくだやま)〔標高481.7メートル〕は、佐渡弥彦米山国定公園に指定され、年間を通して県内外から多くの登山客が訪れる人気の山となっています。この山では、新潟県内の山々に自生する山野草のほとんどが自生しているそうで、特に、毎年3月から4月にかけて、オオミスミソウ(雪割草)やカタクリの大群落が山を彩り、植物愛好家にとっては堪らない植生の魅力の山となっています。

  • 今年の山行第二弾は、”雪割草”が咲き誇る『角田山』へ。。。

    寒い春になって。。。なかなか桜が咲かない今年の春…雪国、新潟県も雪こそ少なかったものの、三月に入ってからの降雪や寒さのため山野草の開花が遅れているようです。しかし、情報を丹念に調べてみると”雪割草やカタクリ”の花が咲いているとの情報もあるので花の見ごろに行ってみたいと思いました。 そこで、今春の本格的な山行を新潟県に『角田山(カクダヤマ)』と決め、早速、天候…

  • アラレが降る寒さが続いています。。。

    不順な天候が続く今年の春。皇居、乾門の通り抜けが今日から始まりましたが桜が咲いていなくて。。。寂しい行事のスタートとなったようです… ぬくぬくとテレビを見ていたら、耳の良い妻が「雨が降ってきたようだ」というので外を見たら~!何と!アラレが降ってました!白い筋はアラレの軌跡です。。。

  • 春が待ち遠しい。。。

    暖冬だったので春の到来も早いと勝手に考えていましたが、寒い春になっています。今日も快晴の良い天気だというのに冷たい北西風が吹いています。 今朝の庭の温度計は、なんと!氷点下を指してます。。。まるで真冬の気候です。

  • 八重咲の福寿草が花開いた~♪

    春の陽気から一転、季節風が強く吹いています。春は例年、強風の日が多いのですが、植物栽培をしている者にとっては本当に厄介です。茎が折れたり、寒冷紗が強風であおられて破れたり伸び始めた花の芽を折ったりで。。。 今日は月曜日なので、全部の植物に薄い液肥を与えました。施肥を施すのを忘れないように、毎週月曜日を施肥の日と決めています。 八重咲の福…

  • 植物の萌芽が進んでいます~♪ 動画の紹介『カワセミの給餌と水浴び』

    今日も気温が上がり春らしい気候でした。ただ午後から曇ってきて、明日以降冬の寒さがやって来るようです。 新潟の山を歩きミスミソウやカタクリなど見たいと思っていますが新潟では雪が降り吹雪くとか。。。3月も下旬になろうとしているこの時期に、なんということか。。。困った天気です。。。 最初に咲いた桜草が見ごろになりました~♪

  • 春の陽気に誘われて~カワセミ探鳥へ~♪

    白鳥が北帰行した後は、撮る野鳥と言えばカワセミです。このカワセミ、なかなか撮影には一筋縄ではいかず、探すのに苦労します。また動きが早い、さらには場所移動を頻繁にし、さらには給餌のあとはいずれかに飛び去り数時間戻ってこないなど、白鳥と違って撮影には根気がいります。 今日向かった忍川にはやはり居ず。。。水城公園に向かいました。週末ともあって…

  • 春を迎えた「北本自然観察園」。。。

    久しぶりに春らしい気温になった今日の午後、北本自然観察園を歩いてきました。 早春の散策路 今日は、野鳥はほとんどいませんで…

  • アジサイ「佳澄」が届きました~♪ パフィオの植替え。

    今日は晴れて良い天気です。朝は冷えて気温1℃でしたが、昼過ぎには19℃まで気温が上がっています。 今日は、市・県民税の申告…

  • 今春の開花第一号~♪”八重咲桜草”が開花しました~♪

    今日も北西風が吹いて寒いです。気温は13度くらいまで上がっているようですが北西風が吹いているため暖かさは感じません。あすは畔が止み暖かくなり用なので、防猫ネットを張ることにしましょう。というのも、近所の猫が我が家の庭に潜入し、桜草のポットを倒したり、鉢に足跡を残したり、さらには”タイワンクマガイソウ”の圃場にまで侵入し腐葉土をかき分けたりするので本当困ります…

  • 寒い今年の春。。。暖かくなるのは何時ころか。。。

    今年の春の訪れは昨年よりも大幅に遅れています。寒いのが苦手な小生としては早く暖かい春が訪れて欲しいと願っているのですが。。。 今年の春がどのくらい寒い春なのか、お隣「熊谷市」の昨年と今年の2月。3月の気温を比較してみました。すると下図のような結果が出ました。前年比の表の青く塗った部分は前年比でマイナスとなったところです。この表を見ると、2…

  • 3月に入って二度目の降雪。。。

    暖冬の影響で不順な天候が続きますが、3月に入り今日もまたニ度目の降雪となりました。それにしても最近の天気予報の予報確度が高くなっていますね。数日前からこの降雪を予想していたなんて。 とはいえ、もう春めいてもらわないと、という時期なのに雪が降るこの寒さはいったいどうしたことでしょう。深夜の午前2時頃は小雨だったので安心していたら、朝起きてびっくり!<…

  • 桜草の根伏せした根から早くも発芽~♪ 「古代蓮の里」散策。。。

    昨日までの降雪や降雨、寒い毎日が続いていましたが、今日は一転晴天で気温も上がっています。週一回の液肥えの施肥で庭で作業していても気持ちのいい気温です。 一通り液肥を散布したあと、ポットを観察していると。。。 昨年秋に根伏せ(根挿し)した桜草の根から発芽しているのを確認しました~♪普通は4月に入ってから発芽していたと思うのですが。。。なん…

  • 春の淡雪。。。

    気温が低く肌寒い3月になっていますが…天気予報では雨かミゾレの予報だった当地方でしたが、夕方からポツポツ落ちてきた小雨が、午前0時過ぎ頃外を見たら小雪に変わり本格的な降り方をしていました。。。屋根を見ると、もう白く積もっています。。。 これは困ったな。。。と思い心配しながら就寝したのですが、明け方再度確認したら雪は雨に変わっていて、まずは一安心しました。。。

  • ミズゴケの栽培

    三月に入ったというのに…寒い日が続いています。今日は曇天から午後は冷たい雨が降り始めました。 二月の、あの暖かさは何だったのでしょう。これも気流の乱れ。。。異常気象の一環なのでしょうか。早く、気温の春が来てほしいです。 そんな冷え込む中、”ミズゴケ”の植え付けを行いました。この生ミズゴケは、草友から頂きました。

  • 春の歩みが進んでいます。。。

    天気はめまぐるしく変わっています。春に三日の晴れ無し。。。ことわざ通り、快晴だった昨日とは打って変わって薄曇り。今夜から天気が崩れて厳しい寒波がやってきて春の嵐になるようです。強風には要注意ですね。 キバナセツブンソウが開花しました。ヨーロッパ原産とはいえ、地域が変わると花の色も変わる植物の不思議を感じます。

  • 秩父市荒川日野地内の「セツブンソウ自生地」

    小鹿野町堂上地内の「セツブンソウ園」を後にして、帰宅途中、もう一か所の自生地に立ち寄ってみることにしました。その場所は、秩父市荒川日野地内の国道140号線沿いの北側斜面(法面)で、秩父市の施設が建っており、その敷地の外れにあたります。施設の東方の外れにあることから見学者は全くなく、恐らく自生しているのを知っている人は地元の人でも数少ないものと思われます。 駐車…

  • 春の山間に咲く”節分草”。。。小鹿野町堂上の「セツブンソウ園」は見ごろを迎えていました~♪

    昨日の強烈な季節風には参りました。被害こそ出ませんでしたが、植物が育つ時期であれば枝や葉柄が折れたりしたことでしょう。 東洋一を誇るといわれる小鹿野町堂上地内の「セツブンソウ園」では、節分草の花が見ごろを迎えたとの情報があり、天気の具合を判断して向かうことにしていました。今朝起きてみたら風もだいぶ収まってきていて天候も快晴の良い天気~♪明日からは…

  • 強風が吹き荒れる一日~! ”キバナセツブンソウ”が開き始めました~♪

    春は強風の日が多くなる時期ですが、今日もご多分に漏れず北西風が強烈に吹き荒れています。強風は本当に大嫌いです。桜草が育ってきている頃ですと葉が折れたり、花茎が折れたりの被害が出るので本当に困ります。早く収まって欲しいですね。 開花が遅れていた”キバナセツブンソウ”がここにきてようやく咲き始めま…

  • 「第14回中国春蘭奥地蘭展示会」

    今日は、久しぶりに晴天となりました。しかし、冷え込みが厳しい朝を迎えました。先日までの暖かさはどこに行ったのでしょうか。。。 明後日はまた雪の予報が出ています。積もらなければいいが…と桜草の芽が伸び始めた頃なので気をもんでいます。 今日は、草友とその同好の仲間の皆さんが主催する「第14回中国春蘭奥地蘭展」に出かけてきました。…

  • 中国奥地蘭展に出品する蓮弁蘭を預けに草友宅へ。。。『前玉(サキタマ)神社』では”ニャンニャンニャン”の日で賑わっていました~♪

    今日は小雨が降る寒い一日で、真冬が舞い戻ってきたようです。午後、草友宅に蓮弁蘭を届けに行ってきました。花は華やかに咲きましたが、如何せん、素人栽培なので草姿や葉色が悪くて鑑賞に堪えられませんが展示していただくことになりました。 草友宅の温室では、既に出品作品の搬出準備が整っていました。

  • 桜草の発芽が急速です。。。蘭友宅訪問。。。

    朝から冷たい霧雨が降っています。昨日は初夏のような陽気だったのに、一夜明けた今日は冬に逆戻りの気候です。これも気候変動による異常気象の一環なのでしょうね。。。 この暖冬の影響で桜草の発芽が急速に進んでいます。このままでは3月下旬頃から咲き始め、4月上旬頃に見ごろになりそうな気配で心配です。。。早く咲けば咲いたで、花が早く散ることにもなる…

  • ”多弁セツブンソウ”が開花しました。。。プリムラ・キューエンシスも開花~♪

    今日は一日中、桜草の園芸作業を行いましたが、暑いほどの陽気でした。暖冬とはいえ、この暑さは尋常ではありません…一体今後どうなることやら。。。 ただ、週末は寒気が入ってきて冬の寒さに戻るのだとか。。。寒暖の差が大きくて、植物も戸惑うのではないでしょうか。 開花が遅れていた”多弁セツブンソウ”が今朝、昨年より5日ほど遅れてようやく開花しました~♪

  • 鉢栽培植物の春の植替えを行いました。。。

    今日は気温が上がり本格的な春の陽気となりました。植替えが残っていた”キスゲ類(ニッコウキスゲ、ハマカンゾウ)”やバラの小苗、オダマキ、姫月見草、アマリリスなどの植替えを行いました。作業用のジャンパーを着て作業を開始したのですが、暑くて脱いだほど気温が上がりました。 植え替えた”ニッコウキスゲ”と”ハマカンゾウ”。

  • 『神代植物公園』散策。。。我が家の”セツブンソウ”が見ごろを迎えました~♪

    一昨日から吹き荒れた強風も昨日の夕方にはようやく止み、穏やかな天気が戻ってきました。強風が吹くと植物に少なからず被害が出るので本当に困ります。 さて、一昨日出掛けた「神代植物公園」。中国春蘭展を鑑賞した後は園内を少し散策することにしました。 まずその前に、腹ごしらえ。。。園の近くのお蕎麦屋さんへ向かいました。。。

  • 「中国春蘭展」で展示している展示作品の紹介~♪ ”神代植物公園植物会館で開催”

    昨日鑑賞した中国春蘭展の中から主だった作品を紹介します。 蘭の種類と銘は、名札を参照してください。

  • 「中国春蘭展」を鑑賞~♪ ”神代植物公園植物会館で開催”

    春のような陽気の今日、草友のお誘いを受けて都内「神代植物公園」で開催されている「中国春蘭展」に行ってきました。共催は「芳華会」。 展示会場の神代植物公園久しぶりに訪れました。

  • ”サギソウ”と”ウチョウラン”の植え付け

    今日は予報通り気温が上がっています。天気は次第に曇り空になってきましたが、園芸作業には最適の気候なので”サギソウ”と”ウチョウラン”の植え付けを行いました。 サギソウの栽培は昨年は芳しくなくて、球根が減ったり生育が不良で小さな球根しか採れなかったりでちょっとがっかりでした。さらに、球根の保管中に枯れた球根も多く出たのでさらに少なくなってしまいました。

  • 今年の初山行は『宝登山』へ~”ロウバイ”と”梅の花”を楽しむ。。。

    今日は風もなく快晴の行楽日和~♪気温も上がる予報だったので、予てからもう一度登りたいと妻が希望していた「宝登山」にハイキングに出かけてきました。宝登山は、標高497.1メートルの低山ですが、山頂付近からの眺望が良いことで知られ、また山頂付近にはロウバイ園と梅園があるので人気の山です。 急に思い立っての出発でしたので現地に着いたのはゆっくり目の11時20分頃でした。

  • 『第19回 平成福寿草の会 展示会』を鑑賞してきました~♪

    先月の群馬支部の福寿草展示会に続き、今日・明日開催されている埼玉支部の展示会を鑑賞してきました。展示会場は「Mahora稲穂山(旧ムクゲ自然公園)」。前回の展示会では開催時期が少し早かったので開花株が少なかったのですが、今回は全体の8割程度開花しておりたくさんの品種の花を楽しむことが出来ました。 会場のMahora稲穂山は、秩父紅をたくさん園に地植えして楽しませてくれる…

  • 素心のセツブンソウ。。。白鳥の着水と野鳥たち~♪

    雪が降って気温のあまり上がらない日が続き、セツブンソウの開花が進みません しかし、素心のセツブンソウは普通種よりも開花が早く開花が進んでいます。実生の素心セツブンソウです。一昨日撮りました。

  • 大雪警報発令~!

    雪の予報が出ていた関東地方。低気圧の位置やその移動方向・コース、また寒気の強弱や流入方向などなど、非常に予想しがたい関東地方の雪の予報に気象庁は大いに悩まされたものと思います。しかし、予報が的確で予報通り雪になりました。 お天気を気にしていたら、お昼過ぎに小雨が降り出しました。降り出しが雨だったので、このまま雨が降り続くものと私は思ったのですが、…

  • セツブンソウ開花と退職のお祝い~♪

    昨日は、現職の頃一緒に仕事をした同僚が、今春、定年延長後も務めていた仕事場を退職することになり、そのお祝い会を開催したので出席してきました。 暫くぶりに会ったので風貌が少し変わっていましたが、懐かしい仲間に会えてうれしかったです。

  • 今日は節分。。。セツブンソウの花は…

    二月に入ったら、冬の気候になってしまいました。。。。そして今日は北西風が吹いて寒いです。 暖冬の冬を迎えて、セツブンソウも節分には咲いてくれるだろうと思っていましたが、最近の冷え込みで開花が遅れています。 庭に出てみましたが、陽当たりが良くないので開花していませんでした。。。 まあ、”節分の頃に咲く花”ということで、節分の日に咲くのではありませ…

  • 平成福寿草の会 群馬支部主催の『福寿草展』を鑑賞に出かけてきました。。。

    今日は快晴の良い天気になりました。群馬県前橋市にある「敷島公園 門倉テクノばら園」で、今日明日開催している『平成福寿草の会 群馬支部』主催の福寿草展を見に草友を誘い出かけてきました。 会場にはブログでお知り合いになったriverさんもお出でになっていて、植物談義に花を咲かせました~♪ 会場の敷島公園門倉テクノばら園北口

  • 早くも”セツブンソウ”が開花していました~♪

    大雪の心配があった大寒に入ってからの南岸低気圧でしたが。。。幸い雨で済んで本当に良かったです。 雨上がりの「みどりの王国」に足を運んでみたら、早くも”セツブンソウ”が咲いていました~♪

  • ニューヨーク・タイムズ紙「2023年に行くべき52カ所」に選定された盛岡市の紹介、並びに、動画「どんと祭」と「裸参り」の紹介。

    昨年、驚きのニュースがありました。それは。。。故郷盛岡市が「2023年に行くべき52ケ所」の記事に、イギリスの首都ロンドンに続く2番目に盛岡市が紹介されたことです。 生活していた時にはそれほど感じなかった街並みも、別の視点で眺めると違った印象を受けるのでしょうね。その選定内容は、「中心市街地に歴史的な建物と川や公園などの自然があり、まちを歩いて楽しめるところや、コ…

  • 盛岡八幡宮の”どんと祭”と”裸参り”。。。

    昨日紹介した”どんと祭”のあと、夕方から行われた”裸参り”の様子を紹介いたします。 14日の夕方に盛岡に到着しましたが、この時期の盛岡は北海道の気温とそん色のない厳しい冷え込みが続くので万全の防寒着で到着したのですが、暖冬の影響なのか雪はほとんどなく、気温も埼玉と変わらないほどの気温でびっくりしました。 夕食に出かけた街中の様子です。路面や周囲には殆ど雪があり…

  • 盛岡八幡宮のどんと祭り

    みちのく盛岡に来ています。真冬だというのに雪が無く、冷え込みもそれほどでは無く拍子抜け。。。 一夜明けて今日、寒冷前線の通過を受けて雪が積もり、北風が吹き寒くなりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐久良 爽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐久良 爽さん
ブログタイトル
八重咲日本さくらそう
フォロー
八重咲日本さくらそう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: