ニカラグア北部ヒノテガのカサマテルナでのママと赤ちゃんたちとの生活を綴ります。
月何回かスペイン語クラスに参加しております。本当は初級を受けたいところ、すぐに満員になってしまうため、やむなく中級を受講。担当はベネズエラ出身の女性の先生。と…
暑い夏でございました。一つは、最近できた築地本願寺のサクランボのカキ氷。一つは小江戸川越の、抹茶のカキ氷今年の夏はモーレツに暑く、涼を求めてカフェに行くとつい…
朝の3時過ぎから、つけっぱなしにしていたテレビが何やら騒がしく、なんだろうと寝ぼけまなこで見ると、北海道地震の様子が流れておりました。最大震度6強から、日中は…
ウサギのハルちゃん協力隊でガーナから帰国した、元同僚の家のペット静かに椅子の脚に隠れているつもりですが、ちゃんと見えております。ウサギ年齢60歳超えているよう…
美味しいめんたいモツ鍋を食べた。一年前に食べたいと思ってから、予約が取れず、機会を見つけて友人と食べた。お昼に別の友だちと美味しいものをたくさん食べた胃袋なの…
手放すと新しいものが入ってくる。そう知り合いから言われて、はて、自分は何を手放すのかを考える。生活用品はだいぶ手放し、必要最低限のもので生活をしようと心がけて…
4月11日一緒になる季節、旅立つ季節。春はいろんなお知らせが入ってきます。たまたま昔の仲間に連絡をとることになり、近況を聞くと、二人が結婚しており、一人がもう…
距離をおくというのは、相手との距離をというのではなく、自分の考えや思い込みを改めて冷静にみつめ直すということ。大事にしたい相手だからこそ、相手への思いが思い込…
きれいに咲いている寒椿桜が咲き始め皆の視線は上へ上へ大輪を咲かせているあなたをちゃんと見ているからね。
いつのまにか、梅が咲いていた。覚悟ができずにいるから、もがくんだ。覚悟したら穏やかになれる。
「ブログリーダー」を活用して、AIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。