2011年8月12日に14歳で永眠した愛犬ダルメシアンのラッキーの日記です。
3年前に開設したもので、ラッキーが亡くなり、ペットロスを少しでも紛らそうと、ラッキーの介護や今までの想い出をこれからはブログで書いていこうと思います。
まだ子犬だった、ラッキーの写真何回見てもかわいい!
ラッキーの写真をもらいました。十年位前のです。海外に暮らしていたから、ラッキーもなんだか外国犬(笑)
点滴を初めて2日後にメロンをあげたら食べてくれました。それから食欲がもどり、もりもりいろんなもの食べたよね、ラッキー。
ラッキー、会いたいよ抱っこしてあげたいよもう一度
もうこのころから辛くなってきたんだね・・・ラッキー がんばってくれてありがとう。にほんブログ村
ラッキーにかまれた人差し指まだ痛いよ・・・あんなにかむ力があって、ごはんももりもり食べて回復に向かっていたよね・・・先週は・・・床ずれがひどかったのも、穴がふさがったり、肉がもりあがって、すごい生命力を感じてたよ。ラッキー・・・先週の今頃、呼吸が
3年ぶりのブログです。昨日、8月12日午後1時20分ごろ、ラッキーが息を引き取りました。14歳でした。ラッキーの24時間介護をしてから約一カ月・・・・点滴をしたり、床ずれが良くなってきて、これは回復に向かってるなんて思っていたのに・・・・11日から急に呼吸が苦
偶然見つけたペットショップで出会ってもう11年目だね・・・アメリカで飼い始めてから私の都合で飛行機乗せて怖い思いさせたり旅行のたびに預けて寂しい思いさせてごめんね。私の帰りが遅くておもらししたとき、きつくしかってごめんね・・・それでも、こんな私とい
いい年になりますように・・・
私の実家で飼っている雑種の14歳11ヶ月のごんちゃんが 先週の夕方、突然倒れたの!!!! 朝は普通にご飯食べて、でもお散歩に行きたがらなくてちょっと心配で・・・ 母が旅行から帰ってきて、私が、夕方に夕飯の支度をしていたら 外でガタン!という音がして、
「ブログリーダー」を活用して、ラッキーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。