chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お堀の桜と太陽市のお弁当

    朝までの雨で花弁が重そうな花桃です。仕事の合間で、市役所で所用を済ませて、駐車1時間無料の間にちょこっと城山公園の桜を見に行きました。東堀端に渡るのに、横断歩…

  • お花見、豪華客船、シーパの湯

    今日は店休日だったので、午前中は珍しく家の片付けをしました。ダンナさんは相変わらず畑仕事に精を出しています。お昼前に思いついて、簡単なお弁当作って、カナも連れ…

  • 頂き物と両親とのお花見と

    桜と共に開花したカイドウの花です。まだ木は小さいけど、たくさん花を付けてくれて、めっちゃ可愛いです!昨日は頂き物が多かったです。ツクシのお礼だと、みかんや和菓…

  • 丹原町出張ついでの桜とカレー

    昨日は丹原町へ出張整体に行きました。ついでに桜開花状況を偵察に、通りがかりのひょうたん池に寄りました。ボンボリが付いて、お祭りがあるのかな? 民家の庭先で露店…

  • 咲いた咲いた桜が咲いた

    昨日から一気にあちこちの桜が花を咲かせていますね。 こちらは昨日の清水町の大川沿いの桜です。出張ついでに見ました。 さっそくボンボリが飾られていましたよ。今日…

  • 原木椎茸を採りに行った

    花桃が咲きました。斑入りが可愛いです。さて、タイトルの原木椎茸を採りに行った話です。砥部の古民家坪内邸でのイベントで、2年前に原木に椎茸の菌打ちをしたのが、去…

  • 我が家の春の風物詩

    上空を一日何度もヘリコプターが行き来します。明日の雨は鎮火に役に立つでしょうか?いっそこういう時こそ、バケツをひっくり返した雨量が欲しいですね。被災や避難され…

  • 四万十川桜マラソン大会 (グルメ編)

    四万十川桜マラソン大会の前日受付の為に、須崎町のホテルバンダガに宿泊しました。部屋は見晴らしのいい5階。朝が早いので素泊まりです。先に受付を済ませ、参加賞を受…

  • 四万十川桜マラソン大会 (本編)

    マラソンの話の前に春を告げる蕾たちを。カイドウの花の蕾が膨らんできました。もう明日にでも咲きそう。花桃の蕾も。昨日の暖かさで、ムクムクッと膨らんだかな?さて、…

  • 四万十川桜マラソン

    雲ひとーつない晴天です!42.195キロの半分くらいは走れるかな?とにかくファンラン、頑張ります!

  • 松浦航大&よよよちゃん 歌まねジョイントライブ in松山

    昨夜はめっちゃ楽しみにしていたライブに行ってきました。私の推し、ものまねの松浦航大くんです。去年は高知まで行ってきて、めっちゃ感動して、松山にも来て~! って…

  • 朝ラン、午後は内子町、帰りに鯛焼き

    昨日は一日休みの予定だったので、午前中はランニングして、午後は三男と出かける予定にしてました。大可賀釣り公園まで走ってストレッチしていると、今治のクライアント…

  • 父の誕生日と、雨ときどき月のパンたち

    実家に行くと庭のムスカリがにょきにょきと姿を現し青紫色の可愛い顔を見せてくれていました。昨日は父親の93歳の誕生日だったのに、一昨日には覚えていたのに、昨日は…

  • 総合公園までラン、その後西条へ出張

    今日の午前中はめっちゃ晴れたので、畑に行くまでの時間にちょこっとランニングしてきました。松山市の花、やぶ椿。総合公園の展望台に上りましたが、半分以上は歩きまし…

  • 昨日のすみれちゃん

    昨日のすみれちゃんの演舞、紹介しようとしたんだけど、著作権侵害に引っかかるみたいで、アメブロでは無理でした。ザンネン!最後に配ってくれたすみれちゃんの写真付き…

  • 雨上がりランとすみれちゃん

    今日は朝からずっと寒い雨…せっかく時間が空いたのに、お昼過ぎてもなかなか止みそうもない。サクランボの花も雨粒の重さで下向きがち。小雨も気にせず、蜜を吸いに来た…

  • 寒暖差激しすぎ

    昨日は、おっと日付が変わったから一昨日のこと。昨日と打って変わったポカポカ陽気で気持ち良かったけど一転した天気。大雨こそならなかったけど、寒の戻りでめっちゃ寒…

  • 確定申告終了のお楽しみ

    やっと今日、確定申告を済ませました。朝に当日予約の整理券を取りに行ったら、9時台はすでに埋まっていたので、10時30分にして、一旦家に帰って洗濯物を干して、そ…

  • 鯛の頂きものとジャコカツサンド

    サクランボの花はほんのりと甘く淡い香りがします。昨日、仕事終わりにダンナさんの知り合いの方から、立派な鯛とホゴを頂きました。昨日の晩ご飯は、疲れがたまってしん…

  • 長男一家と美味しいこと

    京都から帰ってきた日、サクランボの蕾がぷっくりと膨らんでいました。帰ってきた日に、長男達と店の向かい側に先月オープンした「CAFE 88」さんにモーニングを食…

  • お守りは体力勝負

    2週続けての、京都へ子守り旅。日曜日の夜のフェリーで息子一家と一緒に帰ってきましたが、帰ったら帰ったでお役御免ではないので、今日まで一緒に過ごしたのですが、も…

  • 電車とバスで東予港まで

    この土日もまた京都の息子のところへ来ています。今回も大阪まではフェリーで来たのですが、帰りは長男達と一緒に帰るので、港まで車では行きません。連絡バスの予約をす…

  • 今日のあれこれ

    今日はなんだかまた寒さが戻っちゃって、皿ヶ嶺連峰は霧氷で白くなってました。今日は午前中は愛大病院にダンナさんの診察の付き添いをしてきました。結果、特に脳に進行…

  • 春来草自生

    ~春来草自生~春きたりて 草おのずから生ず…春が訪れると自然と草花が芽生えていくという、自然界の当たり前のことを意味する禅語だそうです。この当たり前が昨今当た…

  • タリーズと瓢太の中華そば

    今日はダンナさんに付き合って愛媛大学病院に行きました。早く着いたので、タリーズでお茶してたら、あっという間に時間が来てて、予約時間に5分遅刻してしまって、時間…

  • 京都行き帰り

    京都の息子のところには、オレンジフェリーで大阪南港に着いてから、ニュートラムに乗って、電車で奈良経由京都方面に2~3回乗り換えて行きます。乗り換えナビ様様です…

  • 「わいん食堂 カゴヤ10taro」の夜ご飯

    金曜日、出張の後の晩ご飯を事前にリサーチしてた。フェリー乗船の8時までは十分時間がある。丹原町から東予港へのルートもそんなに外れることも無いお店。小松駅前のマ…

  • 「himari」のパンと「そば町谷」の釜揚げそば

    昨日は丹原町に出張に行く前に、カレーを作っておいて、その後親のところへコインランドリーで洗ったマットなどを持っていきベッドメイキングしておいてから出発しました…

  • 春はすぐそこ

    サクランボの花芽がまた膨らみました。ハナカイドウの花芽も。ブルーベリーの花芽も、知らぬ間に膨らんでいました。ブルーベリーの花は見た事がないのですが、ネットで見…

  • 手作りいろいろ

    我が家で出来た大根を切り干し大根にしてます。(ダンナさんが) 一度干したものを一旦蒸して、また干すとスルメイカみたいな食感になるので、それを口寂しい時にかじっ…

  • 金のなる木と不思議な雲

    ゼニの花と言われる金のなる木の花を初めて見ました。縁が淡いピンクの可憐な花ですね。砥部の叔母の家で見たものです。 幸運を招くという花。叔母の家に幸運が訪れます…

  • 重信川河口の景色と「香港」のオムライス

    今日は大阪マラソンがありましたね。近藤亮太選手、初マラソンで日本人1位獲得おめでとうございます!最後あと少しというところで、エチオピアの選手に抜かれて優勝は逃…

  • 観光港まで夕暮れラン

    今日は夕方近くまではめっちゃいいお天気。気温は低くても、太陽の温かさが気持ち良かった。サクランボの花芽が日に日に膨らんできましたよ。午前中はサロンで仕事して、…

  • 猫の日と餅拾い

    にゃんにゃんにゃん2月22日、猫の日です。 にーにーにー、ニイニイゼミの日ではいかんのかな? (笑)我が家の猫のオイナリさん。可愛くお花のモチーフ付けてあげた…

  • 「Cafe 88」 ランチとフルーツサンド

    月いちの後輩の整体の後のお約束ランチは、うちの店の向かい側に今月オープンした「Cafe 88」さんに行きました。今日の日替わりランチは塩サバと唐揚げと卵焼き。…

  • 梅の花と朗読と

    梅の花が咲き始めましたね。早春の香り昨日、時間の合間にちょっと走ったんです。梅津寺の梅も三分咲き? くらい咲いていました。誰もいないのが寂しい限りです。白石の…

  • 神戸、最後は「どうぶつ王国」へ

    神戸ラブランマラソンの翌日は、アンパンマンミュージアムへ行って、淡路島に宿泊し、神戸へと帰ってきて行ったところは…去年の神戸マラソンの時に友達に教えてもらって…

  • ふわりとランチとお好み焼きと

    店休日の今日のこと。お昼ご飯を、北条ふわりのレストランでイカちゃん定食が食べたくなったけど、ダンナさんはタコもイカも嫌いなので、メニューにカキフライとかアジフ…

  • 淡路島、道の駅巡り

    淡路島の続きです。グランドメルキュールに1泊した後、道の駅めぐりをしました。まずは南あわじ「道の駅うずしおinうずまちテラス」へ大鳴門橋が目の前に見えます。鳴…

  • 手織り展「Tessile」 in Camel K

    まだ神戸の話が終わっていませんが、先にタイムリーな話を終わらせます。この土日の2日間、開催されていた手織りの展示会に行きました。毎年バレンタイン頃に、手織り展…

  • アンパンマンミュージアムとグランドメルキュール淡路島

    神戸ラブランマラソン大会の翌日は、京都に住む長男一家を呼び寄せ、アンパンマンミュージアムに行きました。孫はずっと楽しみにしていて、熱が出た夜もテレビ電話をかけ…

  • 「Cafe 88」 ランチしました。

    うちのお店之向かい側にオープンした「Cafe 88」さんに昨日、妹と行ってきました。お祝いのお花がたくさん届いていました。応援してくれる人がいらっしゃると心強…

  • ラン旅、神戸②

    神戸バレンタイン・ラブランマラソン大会はハーフに10キロ、ペアで5キロや、リレーマラソンなど参加競技に選択肢が多い。最後がリレーマラソンだったので、見ながら帰…

  • ラン旅① 神戸へ

    スマホの調子が悪いからか、ブログがサクサク打てなくて記事が気味土曜日の夜、東予港から大阪南港ルートのオレンジフェリーに乗って、神戸へと向かいました。翌日の6時…

  • 「Cafe 88」 グランドオープンします

    神戸の話は盛りだくさんなんだけど、全然写真の整理も出来ていないので、ぼちぼちアップして行きますので、楽しみに待っていてくれる貴重な読者さん、も少しお待ちくださ…

  • 神戸バレンタイン ラブラン

    神戸に来ています。今日は神戸バレンタインラブランマラソン大会に参加しました。 この大会はかなり長い間続いている人気の大会だそうです。ちょうど愛媛では、愛媛マラ…

  • 無事に丹原町出張行けました。

    今日は丹原町へ出張整体の日でした。最強寒波で雪道が心配で、直前にチェーンの装着を練習してから行きました。まだ一度も実際には使用していません。もし実際にそんなこ…

  • 友人達とお喋りに花を咲かせる

    今朝起きてみると、夜中に雪が降ったみたい。庭がうっすらと白くなっていました。あ~ さぶい!原付で仕事に行ってる三男は、車を持たないから仕方ないけど、思いのほか…

  • ハンバーグくじと桜製麺

    ♪く~も~りガラスの向こうはうちの庭♪なんちゃって、くもりガラスではなく、庭の水が溜まってた鉢カバーに氷が張っていました。昨日より今日の方が断然寒い!10時頃…

  • 伊予路に春を呼ぶお椿さん

    伊予路に春を呼ぶ椿まつりが始まりました。初日がうちの店が定休日だったので、昼間に行ってきました。さっむ~! と思っていたら雪が舞っていました。オバサン、寒くて…

  • 節分と立春

    節分の昨日。確かに春が近づいて来ていますね。知らぬ間にサクランボの芽が少し膨らんでいました。さて昨日、豪華列車のロイヤルエクスプレスが松山に来ているとの情報を…

  • ラブランTシャツやら姉弟妹との飲み会やら

    小包がポストに入ってた。何かな?差出人を見たら、サンケイスポーツ? 品名ゼッケンとなってる。来週に開催される「神戸バレンタインラブラン」マラソン大会のTシャツ…

  • 野鳥と鍋出汁と観光港

    庭に出てみると、可愛い鳴き声が聞こえてきた。何の鳥だろう?ググッてみたら、シジュウカラと出た。この子はだあれ?メジロじゃないな。ジョウビタキのジョビくん?春が…

  • 美味しいもの貰った

    一日中寝てることが増えたカナです。寒いから尚更です。ファンヒーターを付けたら、必ず乗っかるオイナリです。寒いから温かいとこ知ってるね。今日、整体にお父さんを連…

  • パンと雪模様

    昨日、萱町商店街を通ったついでに「えびす屋ベーカリー」さんに寄りました。美味しそうなパンがたっくさん並んでいました。昨日仕入れたヤクたち。笑ピンクのは桜餅あん…

  • 休みの日はモーニングと映画

    今日は氷水のような雨が降って、時おり雪が降っていたこっち地方でした。家の中でもダウンが脱げません。明日も平地まで雪予報みたいですね。積雪のところの方や移動の方…

  • スマホを忘れた

    今日は砥部の叔母のところに出張整体に行ったのですが、家にスマホを忘れるという失態。今日もお昼ご飯を用意してるからねと連絡受けていたので、早めに行ってご馳走にな…

  • 重信川の土手をランニング

    昨日は午前中は仕事をして、午後から実家に行きがてら、重信川の土手をランニングしようと思いついた。出る前に、友人に土手まで出てこないかとラインしたら、快く承諾し…

  • 最近のいろいろ

    西衣山の電気屋さんの卵の自販機で卵を買うと、1パックに1枚ポイント券が入っている。11点たまると220円と換金してくれるのだ。貯まったので、卵を買いに行くつい…

  • えのき麹とアミ焼き大将

    庭の草に混じって真っ白いフヨウカタバミの花が咲いています。花の少ない季節に気持ちがほわんと解けます。メジロの不慮の事故…?歩道に仰向けになって死んでいました。…

  • カフェオープン情報「Cafe88」

    お知らせです!うちの店の向かい側にカフェがまもなくオープンします。「Cafe88」さん2月12日にグランドオープンします。フルーツサンドとテイクアウトの手作り…

  • 和食ランチとコーヒーと。

    少し前の食欲がやっと戻ってきた頃、友達3人で新年会として「やまのべ 創壽庵」さんのランチを食べに行きました。一人の友達は中華を考えていたけど、私が病み上がりな…

  • 畑とうどんと映画の日

    午前中は畑に行って、ちょこっと手伝いました。バナナの木は現在こんなオバケ状態。高い枝の葉っぱも全部落としました。春にはまた新芽が出るはずです。金柑も去年よりは…

  • うちぬきマラソン大会の後のお楽しみ

    昨日の夕景期待してたけど地味~に暮れて行きました。さて、昨日のうちぬきマラソン大会の続きです。参加賞はTシャツでした。モスグリーンは好きなカラー。 大会のウエ…

  • うちぬきマラソン大会に出ました

    今日は西条うちぬきマラソン大会に出場する為に、苦手な早起きして、まだ薄明るい時間に出発しました。ブロ友ラン友kokkoさんちに集合。外環状線から行くと、30分…

  • 「すしえもん」に行ってきた

    スナイパーおいなり。ほふく前進、獲物を狙っとります。どうやらメジロを狙ってるみたい。用心深いから捕獲されんやろけど。さて、昨夜さ出張から帰って、回転寿司を食べ…

  • リハビリランと丹原町出張

    今日は午前中は空いていたので、リハビリランニングをしてきました。約8キロが一気には走れません。カモたちの方が早い速度。付け焼き刃… 日曜日にマラソン大会があり…

  • 遅ればせの初詣と最近食べた物

    近くに行く用があったので、護国神社さんに初詣に行きました。太山寺の奥の院に初日の出を見た後に、太山寺さんには初詣して帰ったんだけど、神社さんには今年初です。境…

  • お好み焼き新規開拓

    垣生の海天使の梯子が降りていたので、思わず車を停めてパチリ。うちの両親は今のとこ、以外に元気です。私の方が弱ってる。牡蠣を届けに行って、ちょこっと整体しとこう…

  • 畑とおでんと氷瀑と、オマケの癒され動画

    昨日は午前中は畑仕事を手伝いました。終わってからはお楽しみが待っているので、張り切りましたよ!残りのジャガイモを掘ってしまいました。寒いので、お湯を持って行っ…

  • 西条の可愛いパン屋さん「雨ときどき月」

    昨日は温泉のレストランでの一件で落ち込んだ私でしたが、西条出張中で嬉しいこともあったんです。クライアントさんのお宅からわりと近くにある可愛いパン屋さんで、「雨…

  • 西条出張と温泉と苦いビール

    今日はいろんな事があり、いろんな思いをした一日でした。午前中は友達のお母さんの一周忌だったので、お仏壇にお供えをしてお線香をあげて帰りました。駐車場に車を停め…

  • 久しぶりにマック

    今日はめちゃ寒かったですね! 日中の部屋の中で6度です。ファンヒーターの灯油があっという間に無くなります。まだ体の中のエネルギーが充填できてないから、寒くてた…

  • 一日遅れの七草粥

    一昨日よりは昨日、昨日よりは今日…と体調も少しずつ良くなってきています。ブログ見て、体調不良を知ってLINEで励ましてくれた友達もいて、いつの時でも応援してい…

  • 青空は寒かった

    久しぶりに一瞬だけ外の空気を吸いました。ライトダウン来たままずっとお布団で丸まっていたから、めっちゃ寒く感じました。早くこの青空みたいにすっきりとしたい。シク…

  • インフルエンザにかかりました。

    インフルエンザにかかってしまいました。はい、カナではなく私が。三男が元旦に発熱して、私に移った模様です。香港A型だそうです。私に二日遅れで発熱したダンナさんは…

  • 三が日

    元旦三日目、大人しく箱根駅伝応援しています。横浜の友達は間近で応援しに行ったそうで、写メを送ってきてくれました。「凄い!浮いてる! 」だって! 青学強いですね…

  • 元旦の一日

    元旦の朝快晴の予報と聞いて、張り切って早起きしました。普段はいつまでも布団に入っていたい寝坊助な私が、早起きできるのは元旦くらい。まだ暗い中を太山寺の駐車場に…

  • 2025年初日の出

    新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。今年も初日の出が拝めました。良い一年となりますように!

  • お陰様で穏やかにゆく年

    大晦日の夜。まだ台所の洗い物が山になってますが、書き残しが、あるので、今日二つ目の投稿です。一つ目はこちら↓↓↓『今年も今日で終わりです。』とうとう大晦日にな…

  • 今年も今日で終わりです。

    とうとう大晦日になってしまいました。なのに朝寝坊…昨日は最後の仕事をして、サロンの掃除をしたり、買い物したり、お墓の掃除もしに行きました。ブロ友さんちと実家に…

  • 最近食べた物、お蕎麦でメリークリスマス

    食べログ記事が続いてます。今年食べたものは今年のうちに。聖なるクリスマスの夜…  七面鳥のローストでもチキンでもなくて、お蕎麦を食べに行きました。三津の渡し船…

  • 今治ドライブランチ

    今日も仕事です。たぶん明日まで。先週のこと、後輩の整体の後にお約束ランチに行きました。この日は後輩のお誕生月なので、お祝いのランチをご馳走しました。196号線…

  • 餅つきと丹原町出張整体と

    昨日はお餅つきをしました。メンバーはコープの委員会のお姉様方と例年の行事となってます。紫芋のお餅は色も綺麗で柔らかいけど、ちぎる時が熱くて大変。それでも年々ち…

  • 最近の食べたもの

    最近の畑の様子です。寒さが増してきた今日この頃ですが、バナナの葉っぱも枯れかけてビリビリになっています。またこの冬も無事に越冬してくれれば、来年もバナナは実っ…

  • 原木椎茸が出来ました

    飛行場から見た石鎚山… やっぱり美しいなあ!カナは最近、下ばかり向く。どうやら首を持ち上げられなくなってきてるみたい。人間でいうと、もう88~89歳だものね。…

  • クリスマスイブのお出かけ

    メリークリスマス!皆さん今宵はいかがお過ごしでしたか?我が家はケーキ買うてくれ~と、何日も前からずーっとうるさい人が一人(ダンナさん)いるので、クリスマスケー…

  • 豪華客船ミツイオーシャンフジ、夜はお好み焼き

    昨日はブロ友さんが豪華客船の来航情報を教えてくれたので、朝早く行って来ました。8時30分入港予定だったので、1時間前には早く行って、赤灯台を回って入ってくる様…

  • 遅ればせ神戸マラソン打ち上げ会

    寒いです!オイナリもニャンモナイトになってます。自分の毛布で暖かそう!私の首巻に貸してや。 でもなんとなく薄汚れて見えるけど。にゃぬ?先日のこと先月の神戸マラ…

  • 美しい石鎚山

    今日は砥部の叔母のところに出張整体に行きました。外環状線から白くお化粧した石鎚山が見えました。山道はすっかり冬今日は叔母のお友達がお弁当の差し入れを持ってきて…

  • 久しぶりのランニング

    ススキの穂も開いてフワフワになって冬支度。神戸マラソンから約1ヶ月ぶり? に走ってみたら、全然脚が前に出ない。約9キロ、1キロ8分以上のノロマさです。またボチ…

  • おいなり便と、お腹いっぱい「ごはんや」さん

    息子達にミカンやら野菜やらを送ってやろうと荷造りしてたら、さっそくこやつがやってきた。入る。ちゃっかり寛ぐ。そのまま元飼い主のとこに送っちゃろか!? 贈り物と…

  • 朝に夕に海にいやされる

    92歳の方のお家の前からは海が見えます。 前は海、後ろは山に囲まれていいところです。午前中は雲に覆われていたので、海の色はグレーっぽかったです。早くも冬の風物…

  • 満月とパエリアと

    昨夜の真夜中の月…明るいなと思ったら満月。今日がほんとの満月。今年最後の満月は「コールドムーン」と呼ぶのだそうな。今日は一歩も家から出なかった。風邪みたいなア…

  • 御幸寺山に寄り道登山

    先日、清水町の人のところへ出張整体に行った時のこと。お天気も良いので帰りに御幸寺山(みきじさん)に登ってみました。真っ黄色の木は隣りの護国神社の万葉苑にそびえ…

  • 術後検診良好、夜は長楽へ

    今日は術後の検診で日赤に行きました。10時半の予約で診察を受けたのが12時半。2時間も待ちました。風邪気味なので余計にしんどかったです。でもまあ仕方ない。一人…

  • いつかの三津浜界隈といつかの頂き物

    我が家の庭がまたまた草原化している今日この頃。ホトケノザが咲いてます。写真逆さにしたら、可愛いピンクのうさぎちゃん。さて、お蔵入りにしていた写真たち。退院後で…

  • お蕎麦とおでんの気分

    うちの玄関先で、去年もらったシクラメンが蕾を付けた。夏の間もほったらかしぱなしだったのに、アンタはエラい! ありがとう!シクラメンは葉っぱの数ほど花を咲かせる…

  • 飛行場からの景色と美味しいお肉

    飛行場からの景色寒いと思ったら、山が白いです。雲をみていたら、なんとなく…飛行機に見えてきた。どこへ行くのかな? ダンナさんの友人が、ここのところ、いろいろ外…

  • 西山興隆寺と覇王樹のランチ

    一昨日は3週間に一度の丹原町に出張整体の日でした。寄りたい所があったので、高速道路を使いました。お昼ご飯よりも先に向かった先は、西山興隆寺青もみじの頃にも伺っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、丘〜oka〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
丘〜oka〜さん
ブログタイトル
丘に吹く風「癒しの丘ブログ」
フォロー
丘に吹く風「癒しの丘ブログ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: