ゆる〜いポタリングが好きな自転車初心者の日々のひとり言です。
読者登録して下さってる方々を真似て「女性サイクリスト」に登録してみました。恥ずかしいくらいの初心者ですがストイックな女性サイクリストの皆さんのブログから刺激を受けていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
今頃・・・ なのですが年末年始のあれこれ 年末も何年かぶりに休みを取り買い物へ いつものお店が満席だったので高島屋8階クレモンティーヌへ HPからお借り…
「歩道橋を渡れなくなったのは更年期障害のせいだった」 という女性タレントさんの記事をたまたま見つけたのが今年の春 目から鱗が落ちるとはこの事 私が来島海峡大…
田舎の高速道路は片道1車線で約十数kmごとに1~2kmくらい2車線(追い抜き車線や登板車線)になる なので遅い車の後ろに徐々に車が溜まりながら走り2車線区間で…
また1ヶ月あっという間に過ぎ去ってた 激務期間に突入しましたが去年よりは少しゆとりが出来るように工夫しつつ取り組んでます この間3ヶ月ぶりにロードバイ…
紅葉を見に旧広田村方面へ 何度かロードバイクで走った道ですが車ではほぼ初めて 先の見えない長いトンネルが苦手なので自転車では旧道に入るのですが 車で走ってみ…
4回目のワクチンを打ったばかりだけど少し乗っておきたい2価ワクチンを打ちましたが少し痛いくらいで済みました 友達と走りに行く約束があるのにずっとロードに乗っ…
すっきり目覚めてたっぷり水分補給 朝食までかなり時間があるので部屋の露天に浸かる この日も予報通りの雨 雨でも素敵 朝ご飯(´▽`) 下の焼き物は郷土…
雨の予報になり予定していたアクティビティは全て白紙に でもこの数年はなかなか連休が合わせられないので一泊でも貴重な旅行 宿でゆっくりしよう とりあえず…
朝、ひとつ用を済ませたら休み♪ 久しぶりに走ろう 遠くは無理なので内子へ 先ずは大好きなうどん屋 凧博物館にある山茶花さん 薄い衣の揚げたて天ぷらに艶々…
お久しぶりです 7月から始まった夏の激務期間がやっと一段落しました 去年の夏に広げた仕事が好調で例年以上に忙しく増員して取り組みつつ お墓掃除に始まり 8…
やっとシャマルが届いたのに暑い! 先月しまなみ海道を走った時に軽い熱中症になったのが恐怖だったので なかなか走りに行く気になれませんでした 宮窪の「こんぴ…
猛暑の上に台風まで来て休みの天気は荒れ模様 用事を済まして午後からドライブ 一人でのんびり山へ ハートの滝へ行ってみる 到着 ハートの形の穴から勢いよ…
休みでも家の都合で出掛けられるのが9時10時になってからという日が多いのですが 午前中と言ってももう十分に暑い 釣りにしようか でもそれも暑い(笑) 宿毛…
夏が来た 去年より若干たくましさを増した背中 晴れない予報でしたが来て良かった 日差しが気持ち良い 今年初だからこんなもんかな? 2時間ほどでは勘を取…
大気が不安定でどんより曇りなので少し涼しいはず 大島出発 午後から雷雨予報だったので車からあまり離れないように伯方島一周と開山予定 先ずはランチのお店の…
思いのほか早く梅雨入りと梅雨明けし体が暑さに慣れてないのに猛暑でバテ気味 気温は高いけど雲も多いみたいだから少し走ろう 八幡浜ちゃんぽん食べてから保内へ行…
5年前のある日 リビングでうたた寝をしててベットに入る前にお手洗いに行くと僅かな薄い出血があり 10日も早い、不正出血だ と次の休みに産婦人科に行き診察 念の…
どんよりとした空ですが走りたいのでミニベロで行こう 大洲城内堀の菖蒲園 菖蒲も紫陽花も時期を過ぎてて残念な感じですがお城が美しい 橋を渡り途中から土手へ…
梅雨入りしましたね 雨の休みは梅雨の仕事をコツコツし晴れの休みは釣り 先ずは補給 何度もアタリがあるけど釣れない と思っているとキター グングン引く…
しまなみ、ゆめしま海道を走ります 最後にしまなみ海道を走ったのはいつだっけ? 調べてみると開山に満開の桜を見に行った時最近、用があったり雨に当たったり何よ…
いつも見頃を外してきた安並の水車の里の紫陽花 去年はドライフラワー状態の残念な紫陽花でしたが今年こそ 先ずはランチに行きますが遠くから見ても車がない 定…
用事を済ませて美味美園天赦園へ 完全個室でお庭(天赦園)を見ながらゆったり食事ができるお気に入りのお店です ちょっとした高級感が味わえるのに意外にお手頃な…
用があってショップへ スタッフさんが言い難そうに年の初めに発注したシャマルウルトラの入荷がかなり遅れそうだとお詫びされる予定では春に届くはずだった 誰のせ…
由布院からやまなみハイウェイを走り別府へ向かいます 鶴見岳ほどではないだろうけど別府を一望できる十文字原展望台からの景色 別府だけでなく大分市や日出町の方…
真っ直ぐ宿に向かっても良い時間だけど大好きな長者原に回ってからにします 由布院、別府旅行 今市石畳と男池湧水群の続き 長者原 何度見てもこの開放的な広が…
今回も快晴だー 行けるうちに行っとこう 人生何があるか分からないからね 今回もどこでも行きたい所に行くよって丸投げされたので私が全プランを練りましたフェリ…
出発は中土佐町 クロスバイクの頃にも何度か走ったことのある大好きな町です 今回はミニベロで海沿いに走ります 双名島までは釣りの家族連れが多く賑やかでしたが…
前回ブログの鰹たたきバーガー 暇つぶしで見てたアクセス解析で私のブログ内を検索をしてる人が居るようで 過去の鰹たたきバーガーのアクセス数が多い 読み返す…
久しぶりに鰹のたたきバーガー食べに行こう 四万十市スタート 出発が遅くなったのでお腹がグーグー鳴いてます 春先つくしを摘んだ自転車道も緑でいっぱい …
香川県へ向かいます 先ずはお久しぶりの長田in香の香 釜揚げをいただきます もちもち~ 別料金で冷の汁もいただきましたがこれも美味しい お店が満席だっ…
今年こそmemeさんと満開の桜を見に行こう先週の事です どこの桜が良い?って聞いてみると開山 じゃあ、ランチは私が行きたいけど一人では入り難くてまだ未訪問…
前ブログで高茂岬から眺めた柏島へ 高知に入るとソメイヨシノはかなり散って葉が出てる 愛媛の南予地方より1週間は早いですね 代わりに牡丹桜があちらこちらで咲い…
年度末年度始めの忙しさに加え今年も引っ越しの手伝いでヘトヘト 春はほぼ2年に1回ペースで誰かが引っ越しになり桜もそのついでに車の中から見ただけなんて年も こ…
2か月ぶりのロードバイクとしまなみ海道です ゆめしま海道に開通した橋を渡りたいのは山々ですが今回は2か月前に走った道を走ります というのもプレゼントのキー…
ワクチン接種から1週間は激しい運動はしないでって事でいつも以上にゆるく走ります 赤鉄橋を渡りdeux Ami cafe & styleへ カフェと洋服屋さ…
オミクロンが猛威を振るう第6波 接種券が届いたらファイザーでもモデルナでもどっちでも良い 早く打てる方を早く打てる場所で打つのが一番 で、モデルナになりました…
伊予の小京都大洲 今回は五郎の菜の花と大洲城へ行きます 先ずはお昼ご飯 去年の夏オープンした葵カフェ 古民家の良さを残しつつ綺麗に改装されたお店です 今回…
毎年恒例になりつつある四万十市入田の菜の花とヤナギ林へ行きます ちょうど菜の花祭り中なので素敵な景色が見れそう なのに車を停めようと思ってた場所に停められ…
四国最大規模の日本庭園 南楽園 毎年、梅と菖蒲の見頃にのんびりしに来ます 混む時間を避けたので駐車場は半分くらい 気温は少し上がったけど風が強くまだま…
家を出る頃には雨も止んでいたのに途中から雪が舞う お昼だし多分積もらないだろう冬用のタイヤを履いてますよ 到着 愛媛県立美術館 今の企画展示は2月1日から…
小径輪を買ったら一番初めに行きたい! と思っていた八幡浜市沖に浮かぶ大島 みかんや座敷雛で有名な真穴から見るとすぐ近くの島です どーや市場の奥の小さな港か…
普段着でビンディングなしで走りたい そんな思いが再燃 フラッと思い付くまま自転車で走りだしたい ラックがなかったりウェアでは入り難かったお店に気軽に入ってラ…
お正月は釣り三昧でしたが最近は道の駅めぐりをしてます リニューアルした双海の道の駅へ行ってみることに 以前、自転車で見つけた犬寄トンネルの上の道路を逆に走り…
年明けから少し暇になり休みはあるのに寒いし風は強いし釣れんしどこばり行けんし・・・ じゃあ、久しぶりに動物園に行こうよ!ってことに 道の駅巡りをしながら砥…
おおよそ1ヵ月ぶりのしまなみ海道です 前回よりかなり気温が低いし風もあるのでシューズカバー登場 今回の目的はただ一つ 大山祇神社へ参拝しヘルメットお守りとお…
暴飲暴食を尽くしても1か月半で3キロ減るほど働いたのに この2週間でほぼ元通り あぁ、元旦に戻りやり直したい お盆明けから続く仕事の忙しさで休みも満足…
29日から順に帰って来て大晦日には勢揃い みんな公共交通機関を避け車で帰って来たので庭は車だらけ 今年はとにかく忙しく手作りおせちは思い切って休んで近所の料…
美容師さんの聞き間違いで髪をザックリ15cmも切られたカメですおしゃべりが楽しすぎて気付かなかった(笑) 12月の前半に2度走りに行けただけ 後半の休みは…
いつもパールイズミのメガパットのサイクルタイツ使用ですが 10月ヒルクライムが決まった時に夏物のネオプラスを購入ヒルクライムは延期になりました このネオプラ…
仕事の電話が入り対応のためにSAに寄ったり高速下りたりでいつも以上に今治が遠い 遅くなり過ぎた・・・ もう、しまなみは止めて西条辺りを走ろうか って気持ちに…
紅葉を見に旧広田村へ行きます 内子スタート 小田川沿いに走ってたらブルーラインに 有名な橋かな? 沈下橋みたいな昔からある橋かと行ってみると内子の街並み…
急に休みが入ったので明日、大島一周リベンジしてくるよって連絡すると 私も行けるかも! って事でとびしま海道をmemeさんと走ります大島一周は一人の時にまた…
ついこの間まで暑い暑いと言いながら釣ってたのに 過ごしやすい秋は短く急に寒くなりましたね あれこれしてたら昼を過ぎたので近場で 可愛い猫がミャーミャー 早…
早く出たいのにマリンオアシス伯方は10時開店 少し待ってお手洗いを借りみんな大好きどら一を買う 伯方島出発です 気温18℃だったかな?この秋初の薄手長袖ウ…
自転車が退院しました 気になってたフレームの傷は深刻なものではないそうで安心 部品(チェーンの脱落防止)が交換になり今までとは違うものに 前のがど…
この間の大島一周ですっかり自信を失い 風の里公園での坂練では謎の靴擦れでしばらくシューズさえはけない状態に 絶不調 今回は大好きな大三島一周で体力テスト大…
先日、自転車で高知の風の里公園を目指して上るも足の痛みに負け途中退散 靴ズレが足の甲に3つ出来てて今も痕に年のせいか新陳代謝が悪くなってる(笑) その帰り…
こちら方面で用があり待機してましたが連絡が入るまで少し乗れそう自転車も積んで来てます♪ 大島一周のリベンジも考えたけど 車にすぐ戻れる伯方島かなって高速を降…
せっかくmemeさんと半年ぶりに走れたのに私はヨロヨロ 押しチャリまでしてしまい半べそ 夏の間SUPだボディボードだと遊び過ぎたと反省実は週1で海に行ってま…
半年ぶり?にmemeさんと走ります もう1年くらい前になるのかな 亀老山に上り大島一周してたのですが時間切れ そのリベンジで亀老山抜きで大島一周と伯方島一…
ワクチン2回目接種後の休みに 感染対策が完璧で何の心配もなく泊まれそうな宿を厳選 その中で一番お料理が美味しそうで口コミが良かった宿をポチッ♪ 雨でも良い…
このところ多忙でアメブロを開くのも週に1.2回読むのが精一杯でコメントも全く残せず 仕事がなくなるわけでも収入が減るわけでもないのはとても幸せな事 でも正直し…
5月に反時計回りで走った高茂岬 かなり道が荒れてたので次は時計回りで走ろう って思ってたのにそのまま忘れてました 出発 一時期より少し日差しが柔らかくな…
事業拡大の準備やら何やらで特に7月からは仕事に追いまくられて 色々と人にも会わないといけない リモートで仕事なんて出来ない そんなこんなでいつもより少ない夏…
ブログを書く時間はないけどしっかり遊んでます 早めにお昼を食べてから海に 波がほとんどなくて満潮だったので普通に海水浴 日が少し傾くと体が冷えてジェットボ…
一人でするつもりだったSUP 準備が大変そうやし心配やけん初日は行く って付いて来たのですが海で遊ぶ楽しさを思い出したようで帰宅後ボディーボードをポチッてる …
SUP予定でしたが海は大荒れ海水浴だけでもと思いましたが赤旗が立ってるので諦めます スーパーのお弁当 お野菜たっぷりだし美味しい 風は強いけど天気は良い…
休みが急遽前倒し何のプランもなしに伯方島スタート 真っ先に向かったのは玉屋さん まるごとピーチ 美味しい~(´▽`) 作るのにかなりの手間がかかっている…
先日 「そろそろ人生の折り返しやけん今まで以上に時間を大切に過ごしたいな」 と言ったら 「えっ、もうとっくに折り返しとると思っとった」 「なかなかの長生き予定…
ホルモンの食べ頃が分からず毎回、爪くらいに縮こまるまで焼いて損した気分になるカメです 先ずは洗車 この間しまなみで雨にあいましたが路面はそれほど悪くなかっ…
希望した休みは午後休しかもらえずそれも返上しがむしゃらに仕事を片付けてやっと休み 前日まで雨予報だったのが曇りに変わったので急遽やってきたけど今治に向かう途…
久しぶりに鰹のたたきバーガーを食べに行こう 四万十市スタート 先ずはいつもの場所へ 快晴 ここまでで汗だく最高気温30度予報でムシムシ 42号線を走り…
今度の休みはどっか行こと言われてどこにしようか考えてる間に休みになってしまった あまり遠方に行く気になれず家の事をして近場で釣り お昼はモスの鯛カツバーガ…
少し不安だった件が片付き心がパ~っと晴れた翌日が休み しまなみ以外考えられない いつ降り出すか分からない予報だし遅い出発になるけど大島から走ります お昼…
初めてはいたスカートをエスカレーターに巻き込まれたカメです 力ずくで引っぱり出したけど機械油がべっとり付いてしまった脱げたり破れたりしなくて良かった ロングス…
この快晴の中を走るためにこの間のトラブルがあったんだ そう思えるほど良いお天気です(´▽`) しまなみには先週も来ましたが自転車で走るのは1か月半ぶり リベ…
今回は伯方島出発で大三島一周して大島のバラ公園に行く予定 どんよりしてますが雨は降らない予報 走り出す前に鍵をもう一度確認しに戻ります 私、何度も鍵を確認…
GOTOイートの利用期限が再延長になってホッとしてるカメです延長になった時に買い足したのでまだ残ってる もう少ししたら食事にも行きたいな 高茂岬に走りに行…
午前中に用があり出発がお昼になりましたが久しぶりに高茂岬を反時計回りで目指します 湾ごとに集落と漁港があり海がとっても綺麗な半島です どの係船岸壁も防波堤…
毎年GW中は走りに行く時間がないのですが休みが多くても誰も帰って来なくても何かと忙しく終わりました 近場で釣り リリースサイズ お昼ご飯 詰め過ぎてエ…
と言ってもちっともゴールデンじゃないGWです それでも今年は少し休みが多いし誰も帰って来ないので奮発して近場の一棟貸しの食事が自慢の宿を予約してましたが早々…
友達と走るために休みを取ってましたが愛媛の状況を考えると中止しかない しばらくはかなり沈んでたけど聖火リレーを見に行こう(´▽`) と気持ちを切り替えてまし…
今回は釣りです じゃじゃ~ん!45cm超えの鯛です が、私が釣ったのではありません 漁師の友達が養殖の逃げたのが獲れるとくれるんです 天然は尾びれがシ…
今回は糸山から出発 久しぶりの来島海峡大橋を渡ります 寒の戻りで日中でも15度くらい なかなかの向かい風ですが良いお天気です 自転車の人も増えてきまし…
四万十市を走ります 追い風でいつもの海へ 風も強いけど波も高い荒れ模様 ヤナギ林へ もう菜の花は終わりましたね でも素敵な景色なのでお弁当を広げてる方…
マリンオアシス伯方も自転車の人が増えました みなさん楽しそう この日は友達と満開の積善山に行く予定で休みを取ってたのですが最悪のタイミングで第4波が 事実…
前回、しまなみで陽光桜を愛でながら美味しいバーガーを食べたのですが62キロを52キロとブログに書いていたカメですローウガンが深刻化? いち早く高知が満開を迎…
良いお天気だ しまなみを走ります♪ 暖かくなり自転車の人も増えましたね 全く逃げないアオサギ 先ずは大島へ向かいます 団体さんも多くみんな楽しそう …
先ずは海へ いつもの場所は釣り人がお話し中だったのでちょっと離れた所で 春だなぁ 四万十川の自転車道で河口まで走り あおさの養殖 橋を渡り入田へ 今…
memeさんと走ります 伯方島スタート memeさんとは10月に亀老山に上って以来です その時に足が痺れるって話をしてたのですが数日後かなり悪化 ヘル…
四万十市でメルヘンの世界の中のような景色を見て そうだ、次は雪割桜にしよう♪ 須崎スタートで桑田山の雪割桜を見て横波スカイラインの60キロ弱 ちょうど午後か…
最高気温が20℃予報 まだ2月だよ 予報を信じて上から下まで夏ウェア一応、ウィンブレも持って行く どうにかお薬で誤魔化してた花粉症も抑えきれない陽気です …
寒いですね 目覚めると想像以上の積雪で家の前の道は縁石がどこかも分かりにくい 休みだったのですが寒いし運転も怖いので出掛けずにおでんや五目豆を炊いたり、ピ…
適度なアップダウンがあり景色の良い大三島一周が大好きですこの間、嫌なことがあったのでショートカットで行こうかとも思いましたが誰かのせいで私の走りたい道を変更す…
先日リニューアルオープンした水族館足摺海洋館へ行ってきました 以前は大水槽の各方向に座り釣り&食べる目線&ぼーっと時間を忘れて眺める癒しの水族館でした リニ…
前日朝から右腹を寝違えたような痛みどんだけ寝相が悪いんだ(笑) 体をねじると引きつるような痛みがあるけど大丈夫かな しまなみに向かいます(´▽`) 途中、…
今回は四万十市からスタート ところがいつも駐車してる場所に停められない 四万十川沿いの各駐車場は大規模な除草作業をしてて邪魔になりそうだし次の場所も駐車場の改…
毎年恒例、初走りはしまなみ海道です 走るだけでなくジェットボイルでディキャンプっぽいこともしてみたい 今回は調理したり食べたりが外だし運動量も少なくなると思…
強風と時に冷たい小雨の降る気温7.8℃の中耐えて耐えてやりました じゃじゃ~ん ものすごい引きだったのでこの間(と言っても2か月も前)の50cm弱のマゴチ…
お弁当を作って柏島に走りに行った数日後の朝 「お土産なにか買ったとか言いよらんかったっけ?」と言われ 買ったよ、リュックに入れっぱなしかな?笑 リュックに手…
「ブログリーダー」を活用して、カメさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。