chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いしちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/21

arrow_drop_down
  • 血液培養ボトル 出荷制限

    血液培養ボトルの出荷制限が通達されてから 数ヶ月経過しますが 最近ちょっと怪しい経過になってきました。 ベクトンディッキンソン社からは 9月末から10月初めに供給が再開されると言われています。 当初の見込みでは血培ボトルは 何とか不足せずに経過できると推定されていました。 しかしCOVID-19が最近また流行したためか、 血培ボトルが大量に消費されてしまって、 血液培養ボトルの不足リスクが高まったと …

  • バイオテック

    バイオテック

  • MMSE

    MMSE(Mini Mental state examination、ミニメンタルステート検査)は 認知症のスクリーニングとして よく使われる検査方法です。 日本語版をMMSE-J精神状態短時間検査改訂日本版と言います。 (Mini Mental State Examination-Japanese、MMSE-J) 評価項目、採点については以下の通りです。 ■質問票 1 (5点) 今年は何年ですか 今の季節は何ですか 今日は何曜日ですか 今日は何月ですか 今日は何日で…

  • 風疹 抗体

    風疹

  • 睡眠障害

    睡眠障害の国際分類としては3つが知られています。 睡眠障害国際分類(ICSD)、国際疾病分類(ICD)、 精神障害の診断と統計の手引き(DSM)です。 どの分類が最も良いのかということは いしたんには判断できませんが、 ひとまずどの分類でもいいので 全体を一度見通しておくのが良いと思います。 今回はICSDについて注目です。 ICSDはアメリカ睡眠医学会作成が作成する 睡眠障害の国際分類で、 1990年に第1版(IC…

  • 足 靭帯

    足関節周囲には沢山の靭帯があり、 ちょっと名前が分かりづらいかと思います。 特に三角靭帯と側副靱帯は複数の靭帯の総称なので 特に患者さんだけではなく 医学生くんや研修医くんも混乱することが多いです。 内側 三角靱帯 厚くて強靭 4つの靱帯で構成 脛舟靭帯 前脛距靭帯 脛踵靭帯 後脛距靭帯 底側踵舟靭帯 外側 側副靱帯 3つの…

  • 先天性内反足

    先天性内反足とは後足部の内反、尖足、 前足部の内転の変形要素からなる 拘縮を伴った先天性疾患です。 1/1500人程度と少なくない疾患で、 整形外科の三大先天性疾患の一つだそうです。 骨の形態異常 距骨頚部は内底側へ彎曲 骨の配列異常 踵骨前方が距骨の下へ入り込む 内反、内転、尖足位をとる 舟状骨が距骨骨頭の内側へ転位 中足骨がリスフラン関節で内転内反変形 軟部組織の異常 筋・腱・…

  • 果部骨折

    果部骨折とは足関節で最も頻度が高い骨折で、 脛骨内果骨折、腓骨外果骨折、脛骨後果骨折が含まれます。 上記の組み合わせで両果骨折(内果+外果)、 三果骨折(内果+外果+後果)と表現されることもあります。 墜落、転倒などが原因で背底屈以外の方向へ 強い力が加わることで発症します。 症状としては歩行不可能になります。 身体所見としては腫脹著明、圧痛著明(骨に)、 皮下出血斑、不安定性、軋轢音など…

  • 構造分析

    構造分析(エゴグラム)は交流分析の1つです。 JM Dusayが考案しR Heyerがより客観化した分析法です。 目的は自我状態の識別によって 性格の不調和の部分に気づくこと、 つまり簡単に言えば性格診断です。 基本的な理論は人間行動理論と呼ばれ、 個人の心的体制を自我心理学的な観点で 親、大人、子どもの3つに分類します。 親(Parent) 自…

  • 交流分析

    交流分析(Transactional analysis、TA)とは Eバーンが創始した心理療法の一つです。 ユングの精神分析を構造化、図式化したもので 以下の4つの分析を行なっていきます。 構造分析(エゴグラム) 交流パターン分析 ゲーム分析 脚本分析 目的は以下の3つです。 自己への気づきを増す 自律的な生き方をする 人間は本来考える力を持ち、自…

  • 肩関節不安定症

    肩関節不安定症とは症状として 肩が外れそうになったり、肩の痛みが出たりする 肩関節の安定性の低下した状態です。 原因としては様々な疾患が含まれます。 外傷性肩関節不安定症 反復性肩関節脱臼 反復性肩関節亜脱臼 狭義の外傷性肩関節不安定症 非外傷性肩関節不安定症 動揺肩 随意性肩関節脱臼、亜脱臼 習慣性肩関節後方脱臼、亜脱臼 狭義の非外傷性肩関節不安定症 症候性肩関節不安定症…

  • おなら

    おなら(放屁)とは肛門から排出される気体です。 腸内のガスは大きく腸内で発生するガスと 体外から口と鼻を通って入ったガスに分類されます。 腸内で発生するガスは小腸上部で 消化吸収されなかった食物残渣が 小腸の下部や大腸で腸内細菌の作用で 分解されるときに産生されます。 成分としては メタンガス 炭酸ガス 水素 アンモニア:臭いの原因 硫化水素:臭いの原因 二酸化硫黄:臭いの原…

  • 萎縮性鼻炎

    萎縮性鼻炎は病態が明らかになっていない、 根治治療が確立していないいわゆる難病です。 症状としては、慢性的な鼻閉、悪臭、 反復する鼻出血、一過性の嗅覚障害などが 知られていています。 よく似た症状を呈するエンプティノーズ症候群と違い 呼吸困難、窒息感といった症状はないとされます。 Ann Allergy Asthma Immunol . 2016 Sep;117(3):217-20. 疫学としては女性に多い病気です。 耳鼻科的診察では鼻粘膜…

  • 変形性手指関節症

    変形性手指関節症(手指OA)で 長い間苦しまれていた患者さんが いらっしゃいました。 いしたんは別の疾患を担当していたので 経過を伺っていました。 そんなある日その患者さんが装具をつけてこられました。

  • 教授就任

    教授就任が決まりました。 同期の先生がとある大学の教授になったと連絡がきました。 基礎のラボで一緒になった仲間で 30代で教授になった友人はゴロゴロといますが、 臨床の講座の教授に40代前半でなった友人は初めてでした。 おー!何だかめちゃくちゃ凄いじゃないか!! おめでとう!! お祝いのメッセージを伝えたところ 意外な言葉が返ってきました。 昔からある講座を引き継ぐというのも 色々な人間関…

  • NCATS

    NCATS(NIH National Center for Advancing Translational Sciences)は アメリカ国立衛生研究所(NIH)の一部門で、 研究成果を患者にいち早く届けるための 実用化を加速することを目的とした機関です。 NCATSはトランスレーショナルサイエンスを促進するために ビッグデータ解析の方法やツールを提供したり 臨床試験の戦略の開発や希少疾患に対する治療法の開発など 橋渡し研究の様々な側面の支援をしています。 …

  • N of 1 核酸医薬

    N of 1とは患者がただ一人だけと言う意味です。 そんな治療薬の開発に取り組んでいる先生のお話を伺いました。 何も適当にやっているわけではなく、 個々の患者さんを遺伝学的に評価して 個々の患者さんの変異に応じて アンチセンスオリゴを設計して 治療するというストラテジーです。 すぐに作れる核酸医薬ならではの開発戦略ですね。 Boston Children's Hospitalから 2019年にNEJMの報告はインパクトがありました…

  • お盆明け 病院

    お盆明けの病院は混雑するものですが、 今日の外来は流石にお盆明け直後すぎて 患者数はとても少なかったです。 そんな日に予約外で受診される方は COVID-19、急性喉頭蓋炎など やっぱり超重症な方がほとんどでした。 混雑するのも大変ですが、 超重症な症例が多いのも大変ではあります。。。 問題は外来をしている医療機関にない 専門科がまだお盆休みということで それでもどうにかしないといけないというのは…

  • プール 救護室

    よろしければ応援クリックお願いします! にほんブログ村

  • Banff分類

    Banff分類は腎移植の際に必ず知っておくべき 移植腎病理診断のための国際基準です。 1993年の初版は移植腎に記載した通りですが、 その後も改訂が進んでいます。 最新版を理解するためには改訂の流れを知っておくといいでしょう。 1997年 ABMR の概念を提唱 2001年 Banff 分類に“antibody mediated rejection”としてはじめて追加 …

  • 疲労骨折

    疲労骨折とは健常な骨の同一部位に対して 通常は骨折しない程度の負荷が 繰り返し加わって生じる骨折のことです。 1回の強大な外力によって発生する 骨折である外傷性骨折や、 骨粗鬆症などによって強度が低下した骨に 骨折しない程度の負荷や日常生活程度の負荷が加わって生じる 骨折である脆弱性骨折(insufficiency fracture)と 対比されて使われる医学用語です。 以下のような部位に起こるとされています。 …

  • アスレティックリハビリテーション

    アスレティックリハビリテーションとは スポーツ障害にからの回復を目的とした リハビリテーションのことです。 スポーツ医学の重要な一分野です。 目標は5つの段階に分けて達成していきます。 可動域(柔軟性)の回復 筋力・持久力の回復 協調性・コーディネーションの回復 瞬発力・スピードの回復 競技感の回復 具体的な手順としては、、、 リハビリテーション計画の作成 PT…

  • 医師 親族

    医師の親族は医師ということが多いと思いますが、 いしたんはその例外です。 そういった場合、お盆などで親族が集まった時に やったら健康相談を受けることになります。笑 ということで事前にそれが予測されていたので、 色々な病気のガイドラインなどの 患者様説明資料、パンフレットなどを持参しました。 主治医があまり会話ができない時など なかなか細かいことが分からないということがあって、 それに細々と…

  • 医学部 資料

    医学部の頃の資料とシラバスが 実家の掃除をしていたら出てきました。 精神科、整形外科、皮膚科、婦人科など 色々な科のスライドやハンドアウトに 色々なメモや落書きなどがありました。 殆ど覚えていないものの 懐かしいと思えるメモもあって 次々と蘇ってくる失敗談や 楽しい思い出やアホな思い出達。。。 それから研修医時代に患者さんを通して 「初めて学んだー」とか 「こんな病気は聞いたことがない!」…

  • 医師 お盆休み

    医師 お盆休み 医者 お盆休み よろしければ応援クリックお願いします!

  • ペットボトル症候群

    ペットボトル症候群(清涼飲料水ケトーシス)とは 2型糖尿病患者 or 2型糖尿病の素因を有する人が 糖を含む清涼飲料水を大量に飲むことで発症します。 最近とても暑いので脱水症の予防目的に スポーツ飲料なと糖を含む清涼飲料水を 飲む機会も飲む量も増えています。 健診を受けていないなどで 自身の糖尿病に気づいていない患者さんも 少なくはないので注意です。 重篤な経過を辿ることがあるので 医師としては…

  • 患者 研究

    患者さんのサンプル(患者検体)やカルテ情報を用いて 疾患の本質を追求する研究は医学研究の基本です。 とはいえ研究を遂行するためには 患者さんのものを好き勝手に扱っていい訳ではありません。 必ず患者さんに主旨を説明の上、同意書を取って、 善意のうえでご協力いただく必要があります。 研究に同意しなかったからといって 不当な扱いを受けることはないということを お伝えすることはとても重要な点かと思い…

  • 久能祐子

    久能祐子さんのお名前をご存知の方は どのくらいいるのでしょうか? 世界で3000億円を売り上げた日本人発明家として とても有名な上野隆司さんと一緒に 緑内障のレスキュラ点眼液と 慢性便秘症のアミティーザを開発した方です。 https://amzn.to/3SHRFCh 京都大学を卒業されてからの経歴を見ると 一年から数年でどんどんと転職していくのは 時代背景を考えるととてもすごいと思います。 自己肯定感がとても強かっ…

  • ATTRアミロイドーシス

    ATTRアミロイドーシスは 全身性アミロイドーシスの一つです。 前駆蛋白はトランスサイレチン(Transthyretin、TTR)で、 アミロイド蛋白はA+前駆蛋白という名前なので ATTRということになります。 症状としては手根管症候群、 末梢神経(自律神経)障害などもありますが、 最も重要なのは心筋障害(心アミロイドーシス、 Transthyretin cardiac amyloidosis、ATTR-CM)です。 以前はとても少ないと考えられていま…

  • 移植腎

    移植腎は腎生検をして病理的診断を下し 適切な治療を選択することで、 短期・長期の腎移植の成績向上につながるとされています。 移植腎病理診断国際基準にはBanff分類があります。 1993年に初版が策定され Kidney Int . 1993 Aug;44(2):411-22. その後も改訂が続いています。 Banff分類は移植腎の病変を分類します。 初版では、、、 正常 拒絶反応 超急性拒絶反応 境界病変(軽微な急性拒絶反応) …

  • オリンピック 2024

    オリンピック(2024)が始まったばかりと思っていましたが、 もう日程の半分が終わったんですよね。 パリ大会の「何で??」は沢山ありましたが、 日本勢のメダルのニュースはとても嬉しいです。 今回は特にパリオリンピックの 感想を言いたいわけではなくて。。。 最近、定期フォロー外来では同じような訴えが多いです。 即ち、、、 「最近だるい」「倦怠感」 その原因としては夏の暑さとオリンピックによる寝…

  • DXA

    DXA(dual-energy x-ray absorptiometry)は 骨塩定量(いわゆる骨密度の測定)に使う技術です。 ちなみに整形外科の先生から教えてもらいましたが DEXAは間違いだそうです。 原理は2つの異なるエネルギーピーク (二重エネルギー)を 有するX線を照射します。 二重エネルギーを用いることで 軟部組織量の影響が補正されます。 透過前後の減衰率から骨塩量(bone mineral content: BMC)が算出されます。 ただ実は医…

  • 再生医療等安全性確保法 改正

    再生医療等安全性確保法の改正の経緯について 担当していた医系技官の先生の セミナーを伺いました。 再生医療等安全性確保法 とはで書いた通り これからの時代の医療の柱となる 再生医療等製品を規制するための法律です。 しっかり時代にキャッチアップしないといけません。 薬機法との棲み分け、 つい先日改正された背景、 これから…

  • 高齢者 孫

    高齢者の患者さんにとって孫の存在は とーっても重要だなーと今日は改めて実感しました。 この病気なのだから治療しましょう。 治療しないと大変なことになる可能性がありますよ。 などなどこれまで何人ものドクターが提案しては、 「別にこれ以上長生きしなくてもいい」 「こんな年寄りにそんなにしなくてもええ」 「ここまで十分生きた。命が尽きるときは神のみぞ知る!だろ」 などなどノラリクラリと治療に同…

  • 患者 誕生日

    患者さんの誕生日は医師患者関係を しっかりと構築するために非常に重要だと思います。 入院している患者さんは残念ながら 病院で誕生日を迎えることになります。 入院するほどの疾患のためか 入院で毎日のリズムが崩れて 日付を忘れているからか 誕生日を忘れていることもあります。 誕生日のお祝いメッセージで 普段の患者さんを取り戻せることもあります。 大変な時だからこそそういったイベントは 大切だなと…

  • ICH-GCP

    ICH-GCPとは医薬品規制調和国際会議(ICH)が 策定した色々なガイドラインのうちの一つです。 もう少し具体的にいうとICHは 日本、アメリカ、欧州の代表者で創設され、 その後グローバル化が進み3極以外の国々が参加しているものです。 各地域の規制当局による新薬承認審査の基準を国際的に統一し、 医薬品の特性を検討するための非臨床試験・臨床試験の実施方法や ルール、提出書類のフォーマットを標準化することで…

  • 流産 死産

    流産と死産の違いがよく分かりません。 後期流産と死産の違いが特に混乱しています。 研修医あるあるだよねー。 まず医学的な定義と法律の定義の 2つの定義が存在することを知っておきましょう。 医学的な定義として産婦人科学会の定義を紐解くと、 流産とは妊娠22週未満の妊娠の終結とされています。 12週未満を早期流産、22週未満を後期流産と分類します。 そして22週以降を死産と定義しています。 一方で、…

  • インスタグラム

    インスタグラムで勧誘が上手くいっているんだ〜。 とある医局に新入局者が多いということで 勧誘の秘訣を伺ってみました。 ホームページの充実を!というのは 廃れずに必要だと思いますが、 それだけというのはやっぱり駄目なんですね。 若い人に刺さるメディアで勧誘するのは いつの時代も同じです。 ちょっと前まではFacebookとか Twitterだったよなー。 担当スタッフの負担が大きかったですが 充実させてき…

  • アンチドーピング

    アンチドーピングという言葉を 使い慣れていないドクターが ちょっと失敗していました。 この薬ってドーピングになりますか? アスリートの患者さんに薬を処方する際に ドーピングを気にするところまでは 超優秀だーと感心しました。 いやそれはアンチドーピングリストに入っているよ。 え?どういう意味ですか? ドーピングに反…

  • 院内勉強会

    院内勉強会ってめっちゃ難しいっす。 セミナーの担当になった若手スタッフが困っていました。 優秀なスタッフくんが悩む姿はなかなか珍しく ちょっと嬉しくなってしまいました。←意地悪 何がそんなに難しいのさ? もし患者さんだったらこのくらいのことを知っていて これを知らないということが何となくわかります。 またこういう表現は分かりそうで、 こういう表現は避けた方がいいなというのもあります。 …

  • セカンドオピニオン

    セカンドオピニオン

  • コモン・テクニカル・ドキュメント

    よろしければ応援クリックお願いします! にほんブログ村

  • 紹介状 返書

    紹介状の返書が非常に印象深く ちょっと笑ってしまったことがありました。 外来 患者 多いで書いた通り、 最近病院の外来枠が一杯一杯になってきたため 紹介状を日々書いているのですが、 とあるクリニックにご紹介したところ、 こんな返事が来ました。 ↓↓↓↓(ここから)↓↓↓↓ お世話になっております。 ●●さんは●月●…

  • 膝窩動脈捕捉症候群

    よろしければ応援クリックお願いします! にほんブログ村

  • 患者 待ち時間 クレーム

    患者さんで待ち時間についてクレームをいう人って 概してその患者さん自体が診察が長いですよね。。。 レジデントくんがぼやいていました。 正直、、、わかる!!それな!!! でその件の患者さんはどんな感じだったのさ? まずですね。。。 どうやら待ち時間の間に診察室の前で ”あの人”喋りすぎで遅いんだよなーなどと 他の患者さんに医師の悪口を言いまくっていたようです。 その結果その患者さんの後に…

  • 食道裂孔ヘルニア

    食道裂孔ヘルニアとは横隔膜の食道裂孔から 腹腔内臓器が胸腔へ脱出する疾患です。 加齢などによる横隔膜食道裂孔周辺の脆弱性や 肥満、妊娠、骨粗鬆症・椎体骨折などによる 腹圧上昇が原因として知られています。 食道裂孔ヘルニアは形態的に4つのタイプに分類されます。 Type I(滑脱型):最多 Type II(傍食道型) Type III(混合型) Type IV(他の臓器(大腸、小腸、脾臓など)が胸腔内に脱出するもの) …

  • 新型コロナウイルス感染症 感染者数

    新型コロナウイルス感染症がとても流行っていますね。 発熱を主訴に受診される方で明らかに他の 熱源を示唆するような症状がない場合は 最近はほとんどの患者さんがCOVID-19です。 冬のインフルエンザのシーズンの時の インフルエンザウイルスのような感じです。 病院のスタッフもバタバタと倒れていきます。。。汗 感染者数は厚生労働省のデータの 新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況)2024…

  • 医師 QOL

    医師のQOLへのいしたんの考え方が だんだんと変わってきました。笑 若い時は医師としての技術を磨くことに熱中していたので、 仕事をぼちぼちでいいという気持ちで 診療科を選んでいく先生方の気持ちは 正直、全くわかりませんでした。 できるだけ頑張ろうと思っていました。 専門分野の助言は当然のことですが、 患者さんが相談してくれた非専門領域についても ガイドラインを読んだりして答えたりしていました。 …

  • 木村病

    木村病

  • HPKIカード

    HPKIカード よろしければ応援クリックお願いします! にほんブログ村

  • 研修医 サボる

    よろしければ応援クリックお願いします! にほんブログ村

  • 核医学

    核医学とは放射性同位元素を用いて行う 放射線検査、治療です。 具体的にはFDG-PETなどが含まれます。 検査としての特徴としては 空間分解能が低いものの定量性は高いです。 新しいトレーサーが出たり新しい治療が登場するなど 最近、核医学はアツイです。笑 その一環?として米国メモリアル・スローン・ケタリングがんセンターから 神経内分泌腫瘍に対するDDL3-PET検査のphase 1/2試験が Lancet Oncologyに論文が…

  • 脊椎関節炎 リハビリ

    脊椎関節炎のリハビリについてもアプリの時代なんですねー。 Rheumatol Int . 2024 Jun;44(6):1143-1154. Axiaというこのアプリはドイツのもので 日本では使えません。 強直性脊椎炎(AS)患者さんのための体操教室という PDFが日本脊椎関節炎学会からもありますが、 やっぱり静止画よりはインターラクティブなアプリの方が 捗るのかもしれません。 CaTeとかリモハブとか心臓リハビリも アプリとか遠隔とかになっ…

  • 生活習慣病療養計画書

    生活習慣病療養計画書は2024年6月に 診療報酬改定に伴って始まりました。 特定疾患管理料がなくなって 生活習慣病管理料を算定するために 必要な書類です。 わざわざ患者さんに署名をもらうなど 医師の働き方改革とは逆なのではないかと 不満を胸に秘めつつやって来ました。 そんなある日生活習慣病療養計画書を 先日作成した患者さんから嬉しいことを言われました。 「先日作った計画書ですけど、 間食の…

  • 医師 同志

    医師 同志 よろしければ応援クリックお願いします! にほんブログ村

  • 若手医師

    若手医師について他病院の先生方と 飲み会の場で情報共有をしました。笑 とある科では専門医を取るためには 入局しなければならないという 立て付けになったことから 入局する人が減ったということは解消しつつあるようです。 でも専門医を取ったら早々に退局して、 開業するドクターもいれば 楽〜な病院で気楽に高給取りの医者というのが 最近の若手のパターンで多いようでした。 タイパ、コスパを意識する世代…

  • 学校感染症

    学校感染症とは学校保健安全法で定めた感染症で 学校で感染拡大を予防するために 出席停止の期間が定められたものです。 第1種感染症:完全に治癒するまで出席停止 エボラ出血熱 クリミア・コンゴ出血熱 痘瘡 南米出血熱 ペスト マールブルグ熱 ラッサ熱 ポリオ ジフテリア SARS 鳥インフルエンザ(インフルエンザウイルスA属インフルエ…

  • 化膿性汗腺炎

    化膿性汗腺炎の よろしければ応援クリックお願いします! にほんブログ村

  • 日光皮膚炎

    日光皮膚炎は光線性皮膚疾患の一つです。 よろしければ応援クリックお願いします!

  • パパ 医者

    パパの顔を見られていましました。。。汗 とある場所へ家族でお出かけした時に、 偶然部下の医師も同じ場所にご家族で来ていました。 そのドクターが連れた赤ちゃんに うちの子供たちが反応して めちゃくちゃ絡みました。 余計なことを言いまくるのと よろしければ応援クリックお願いします!

  • デバイスギャップ

    デバイスギャップとはドラッグロスのように 医療機器での欧米等と日本との製品数の差のことです。 デバイスギャップが生まれる理由は 色々指摘されていますが、 ドラッグラグと同様に 日本市場の魅力の低さが知られています。 具体的には医療機器市場は米国と比べて日本は小さく 日本市場ではメーカーが高コストに 見合うだけの回収を得られにくいと言われています。 やっぱり円安も一因とも言われています。 ち…

  • 鵞足炎

    鵞足炎はランニング、階段昇り、 立ち上がり、胡座時に増強する 膝の痛み(鷲足部周囲の痛み)を 主症状とする疾患です。 そもそも鷲足とは脛骨近位内側の 縫工筋腱、薄筋腱、半腱様筋腱が 合流する部分のことです。 具体的には膝関節関節裂隙から 約4–5cm遠位に存在します。 解剖学的に重要なのはこの鷲足の深層には 内側側副靱帯浅層が位置し、 間に鷲足滑液包が存在します。 で、、、鵞足炎は反復する膝関…

  • ドラッグロス

    ドラッグロスとは海外で承認されている薬が、 日本では使うことができない状態と定義されます。 開発や承認審査が遅れるドラッグラグとは違って、 開発着手されていないことから、 将来的にも利用できる状態が望めません。 2023年3月現在ドラッグロスは 86品目もあるようです。 その中でも39品目の適応症に 日本では既存薬がないようです。 つまり日本では治療ができないということ。 治療を受けるために海外に…

  • セレコックス

    セレコックスを処方しようとした時 ちょっと待ってください! 補助員さんからストップがかかりました。 添付文書を紐解くと用法及び用量で 関節リウマチには1回100〜200mgを 1日2回、朝・夕食後に経口投与すると記載があります。 一方で変形性関節症、腰痛症、肩関節周囲炎、 頸肩腕症候群、腱・腱鞘炎といったRA以外の場合は セレコキシブとして1回100mgを1日2回 朝・夕食後に経口投与すると記載されています。 …

  • カルバペネム耐性腸内細菌目細菌

    カルバペネム耐性腸内細菌目細菌(Carbapenem-resistant enterobacteriales、CRE)は 最強の抗菌薬であるカルバペネム系に耐性を示す厄介な細菌です。 またカルバペネム以外の既存のβラクタム系抗菌薬に広範な耐性を示すので治療に難渋します。 耐性の機序はカルバペネマーゼを産生する カルバペネマーゼ産生菌(Carbapenemase-producing Enterobacteriaceae、CPE)と カルバペネマーゼを産生しない菌(non CPE)に大き…

  • 睡眠不足

    睡眠不足 よろしければ応援クリックお願いします! にほんブログ村

  • Bispecific T cell engager療法

    Bispecific T cell engager療法 よろしければ応援クリックお願いします! にほんブ…

  • 最後の言葉

    最後の言葉は駄目です! とある患者さんが外来の最後に いしたんがかける言葉に対して とても過敏に反応してきました。 先生が最後に言ってくださる言葉って 何だか死亡フラグなんですよ。 少なくとも私にとっては!! というのはいしたんは外来の最後に 「お元気でー!」とか「お大事に。」とか 「風邪ひかないでくださいねー。」とか 「こけないでくださいねー。」などなど お声掛けするようにしています。 …

  • 特発性炎症性筋疾患

    特発性炎症性筋疾患(idiopathic inflammatory myopathies、IIM)は 多発筋炎、免疫介在性壊死性ミオパチー、 皮膚筋炎、抗合成酵素抗体症候群、 膠原病関連筋炎、封入体筋炎などを含む 広い概念かといしたんは理解しています。 ↑ 違ったらご指摘ください。汗 近年新しい自己抗体の応用が進んでいるので、 過去の論文は注意深く読んでいく必要があります。 特に多発筋炎とされている群は 基本的には皮膚症状のない…

  • 医師 開業

    医師は年齢を重ねていくほど 開業を考えて実際に独立していくことが多いです。 医者 開業でも書いた通り 後期研修が修了して数年もした30代後半から どんどんと開業を目指す人が増え、 大学院卒業後、海外留学後などに更にどんどん増え 実際にクリニックを開いて行ったり 継承したりしていきます。 そんな中、とある知人もまた開業した…

  • フェンタニル アメリカ

    フェンタニルは医療用麻薬(医療用合成麻薬)の 代表的な薬剤ですが、フェンタニルによる中毒が アメリカで大きな問題になっているようです。 Beth Macyさんが書いた本や、

  • モデルナ インフルエンザ コロナ

    モデルナ(Moderna)のインフルエンザと 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の 詰め合わせワクチンmRNA-1083のPh3試験で 市販のインフルエンザワクチンやCOVID-19ワクチンに 少なくとも劣らない免疫反応が確認され 目標達成したというプレスリリースがありました (ACCESSWIRE Press Release)。 第三相臨床試験のデザインは、 P 50歳以上の成人 I mRNA-1083 C 市販のインフルエンザワクチン 65…

  • NSAIDs 貼付薬

    NSAIDsの貼付薬の力価というか 効果の比較のデータをそういえばあまり知らない。。。 先日関節痛の患者さんに湿布をお出しして、 「もっと効果の強いやつを出してくれ!」という リクエストがありました。 それで言葉に詰まってしまいました。恥 普段はロキソニンテープとか モーラステープを出すことが多いのですが、 もっと強いものとは??? 調べてみると変形膝関節症に対する NSAIDsの外用薬について シ…

  • 外来 患者 多い

    外来の患者さんが多いことは 多くの方に信頼をしてもらっているということで とても嬉しいことではあります。 しかし患者さんが多すぎるため 病院の会計の終了時刻をオーバーすることが 数回あったために先日注意を受けてしまいました。汗 ということで最近の外来は患者さんに謝りつつ 紹介状の嵐という感じになりました。 大変お世話になりましたとか 長いこと診てくださってありがとうございましたとか 色々な…

  • ベンチャーキャピタル

    ベンチャーキャピタル(VC)とは 医薬品や医療機器開発のベンチャー企業にとって なくてはならないパートナーです。 VCはどんなことをしているのか 実際にベンチャーキャピタリストの方のお話を伺うことがあり、 この本を勧められました。

  • 音声文字変換

    音声文字変換を使ってらっしゃる患者さんが 初めてやってきました。 患者さんに伺うとGoogleの音声文字変換という アプリを使っているようです。 無料なんですよ!! 患者さんの満足度は非常に高いようです。 これまで難聴の患者さんに対しては Wordやテキスト編集ソフトを開いて、 文字を拡大して筆談をしていたのですが、 これは早いし楽で便利だーと感動してしまいました。 ただ重要なのは音声文字変換の…

  • 特発性食道破裂

    特発性食道破裂(Boerhaave症候群)は、 健常人にも起こる致死的な胸痛を特徴とし、 killer chest painの1つに数えられますので、 見逃しは避けたい疾患です。 病態は食道内圧の上昇によって食道壁が破綻します。 筋層が薄く、神経や血管が通り先天的に施弱な部位である 下部食道左側壁が9割程度と好発部位です。 次に多い部位は中部食道右側です。 CTなど特徴的な画像検査所見としては、、、 縦隔内の液体貯…

  • セフトリアキソン 人工呼吸器関連肺炎

    セフトリアキソンを投与した患者で、 プラセボに比べて早期の人工呼吸器関連肺炎(VAP)の 発症率が低かったことが報告されました! PROPHY-VAP試験ですね。 Lancet Respir Med. 2024 May;12(5):375-385. 試験デザインは以下のような 多施設共同無作為化二重盲検プラセボ対照評価者盲検優越性試験です。 P 機械的換気が必要な昏睡状態の急性脳損傷患者 I セフトリアキソン2 g単回投与(n = 162) C プラセ…

  • 一般内科

    一般内科のお手伝いに先日行きました。 その病院は循環器内科と糖尿病内科だけが独立していて その他は一般内科という総合科です。 外来をしてみると沢山の病名が降りかかってきて 本当に医師としての実力が試される外来でした。 例えば、高血圧、糖尿病、脂質代謝異常症、肥満といった 一般的な生活習慣病は当然ですが、 熱が出たということで初診の咽頭炎や副鼻腔炎などの感染症、 下血や嘔吐などの消化器疾患、 …

  • 検査まるめ

    検査まるめとは算定上一定項目数以上実施すると 個別の所定点数に関わらず項目数に応じて 点数が定められることです。 検査まるめの代表例が生化学的検査(I)です。 1回の採取で区分D007の1〜8の検査を 10項目以上起こった場合は 所定点数にかかわらず 103点になるということです。 細かいことは置いといてざっくりと覚えておきましょう。 対象となる項目は以下の通りです。 D007 血液化学検査 1 総ビリ…

  • ジクトルテープ

    ジクトルテープについて診療科の MRさんの説明会で勉強する機会がありました。 製品見本もいただいたので自分で使ってみようと思います。 まずは効果を自分で実感してから。笑 よろしけ…

  • セルトリズマブペゴル

    セルトリズマブペゴル(CZP、商品名:シムジア)の リウマチ因子(RF)の値による継続率の違いについて RMD openに報告されました。 RMD Open . 2024 Feb 23;10(1):e003975. RFはFc領域に結合するため 生物学的製剤の中でも抗体製剤の有効性に 影響を与える可能性が示唆されていました。 つまりFc領域を持たないTNF阻害薬であるCZPは RF…

  • フィルゴチニブ

    フィルゴチニブ(FIL、エーザイのジセレカという商品)は JAK1の選択性が高いJAK阻害剤として 日本では2020年から関節リウマチに使用われています。 IFNγの抑制効果が他のJAK阻害薬より少ないため 帯状疱疹が他のJAKiより少ないとも言われていましたが、 それも含めた長期投与安全性について シャリテーベルリン医科大学から 2024年5月23…

  • Nr-axSpA

    Nr-axSpA(nonradiographic axial SpA、 X線基準を満たさない体軸性脊椎関節炎)とは 脊椎関節炎の一つです。 強直性脊椎炎(AS)の前段階と考えられる状態ですが、 Nr-axSpAが必ずしもASに進展する訳ではないので、 独立した疾患とされています。 関節変形をきたした後で診断してもどうしようもないので 現実的にはNr-axSpAの段階で捕まえて、 きちんとした治療を施したいものです。 診断基準は特にありませんで…

  • 悪性腫瘍 細菌

    悪性腫瘍と細菌の関係は、 ピロリ菌と胃癌、フゾバクテリウムと直腸癌など 発症を促進する事象が証明されていました。 今回、細菌と転移との関係を調べた論文が Cellに掲載されました。 Cell . 2024 Apr 25;187(9):2324-2335.e19. 1700人の転移ガンの患者さんから、 4000超の転移組織バイオプシーに潜む 細菌DNA配列を解読しています。 細菌叢と癌や転移組織の相関が調べられ、 癌のタイプ、転移組織に 特徴的…

  • SAPHO症候群 症状

    SAPHO症候群の症状は多彩です。 SAPHO症候群 とはで名前の由来を記載しました。 その病名の通り皮膚の病変と 骨関節病変が起こるのですが、 それがそれぞれ多彩です。 骨関節病変:慢性 or 一時的で多発性 関節痛・骨痛、腫れ、圧痛 滑膜炎 典型は大関節の非びらん性少関節炎 関節周囲骨減少症、関節裂隙狭小化 骨…

  • 勤務医 給料

    勤務医の給料は上がっていません。 しかし物価はどんどん上がっているので、 実質、勤務医の収入はどんどん下がっています。 更にさらに、上がらないばかりか 医師の働き方改革によって残業代は減ります。 つまりもう勤務医は常勤の病院で 勤務を真面目にやっていても 余裕のある豊かなちゃんとした生活は望めません。 つまり勤務医がちゃんと資産を形成するためには 開業を検討するか、定時で上がった後にアルバ…

  • 全身性強皮症 抗PMRT5抗体

    全身性強皮症(SSc)の新たな自己抗体として Annals of the Rheumatic Diseasesに 中国、復旦大学のMinrui Liangらのグループから 抗PMRT5抗体が報告されました。 Ann Rheum Dis . 2024 Apr 29:ard-2024-225596. SSc関連自己抗体としては 抗トポイソメラーゼ抗体(ATA)、 抗セントロメア抗体(ACA)、 抗RNAポリメラーゼIII抗体(ARA)が 日本でも保険適用となっていますが、 SSc患者の11%はANA陰性、 SSc患者の17…

  • SAPHO症候群

    SAPHO症候群(読み方はサホー症候群です)とは、 S:Synovitis(滑膜炎) A:Acne(ざ瘡) P:Pustulosis(掌蹠膿疱症) H:Hyperostosis(骨化症) O:Osteitis / Osteomyelitis(骨炎) の頭文字をまとめた疾患です。 他にも、、、 慢性非細菌性骨髄炎(CNO、chronic nonbacterial osteomyelitis) 慢性再発性多発性骨髄炎(chronic recurrent multifocal osteomyelitis、CRMO) pustulo-psoriatic hy…

  • 小径線維ニューロパチー

    小径線維ニューロパチー(small fiber neuropathy、SFN)とは 小径有髄線維(Aδ)、無髄線維(C)などの 小径線維が優位に障害される末梢神経障害の一型です。 疼痛を伝達するAδやCなどが障害され 痛みの侵害受容器が破壊されるという病態から、 灼熱感などの強い疼痛を伴う表在感覚障害だったり 自律神経障害が主な症状です。 検査で重要なのは大径有髄線維を反映するから 末梢神経伝導検査が正常となることです…

  • 孤立性線維性腫瘍

    孤立性線維性腫瘍(Solitary Fibrous Tumor、SFT)とは 筋線維芽細胞やコラーゲンからなる間葉系腫瘍で 線維成分、細胞成分、血管が豊富な部位、 粘液/嚢胞変性などが混在することが特徴です。 全身どこでも発生する疾患ですが、 胸膜が約30%と最多で髄膜が続きます。 胸膜病変では肺を圧迫します。 通常は無症状ですが、咳、息切れ、胸痛などを 呈することもあります。 SFTの疫学として、50–60歳代が多いとされ…

  • 脳外科医 竹田くん

    脳外科医竹田くんという漫画について 最近別々の患者さんからお話を聞きました。 すごく有名なマンガですが、 そのモデルになったドクターが現在 いしたんの勤務地の近くにある病院で 勤務しているそうです。 で、いしたんが診させていただいている 非常に落ち着いている患者さんを 地域へお返ししようとした時に 絶対にその病院には行きたくない!! というご意見でした。 確かにそういう意見はわかります。。…

  • グルココルチコイド

    グルココルチコイド(GC)、いわゆるステロイドの 抗炎症作用の作用機序について新たしい知見が ドイツのエーランゲン-ニュルンベルグ大学から Natureに発表されました。 Nature . 2024 May;629(8010):184-192. ステロイドパルス 機序で記載したように GCにはGenomic effectとNon-Genomic effectが あるとは言われていました。 Genomic e…

  • 上流階級 富久丸百貨店外商部

    上流階級 富久丸百貨店外商部っておもろいで。 上司がお勧めしてくれました。 どうやら昔ドラマ化されていたようで 大ヒット作の書き下ろしなんだそうです。 その頃きっと病棟で走り回っていたんだろうな。。。汗

  • 創薬

    創薬(医薬品開発)は輸入大国になってしまっている 現在の日本の医療には非常に重要な課題です。 最近は低分子医薬品、生物学的製剤に加えて 細胞治療、遺伝子治療、再生医療など 様々なモダリティが開発されています。 企業任せではなく大学での研究・創薬の役割も 重要と言われています。 アカデミア創薬の問題として 産学連携がうまくいかない点にあります。 特に一番偉いと考えている教授が 「企業が全然わか…

  • 製薬企業 MR

    製薬企業が主催する講演会、勉強会は COVID-19が明けてオンサイトが増えてきました。 先日伺ったセミナーでは情報交換会があり MRさんとお話しする機会がありました。 「オンサイトの講演会が増えてきてますが、 オンラインセミナーもありますし、 MRさんの負担は減ってるんですか?」 『現場で開催される講演会よりWebは 1回あたりのマンパワーは減っていますね。 ただですね。。。』 Web開催が簡易…

  • 医療者のためのChatGPT

    医療者のためのChatGPTという本を読みました。 一言、、、衝撃的!!!!!!!!!!!!! 医療現場で使えるプロンプトが具体的に書いてあります。 例えばクレーム対応の文言を作ってもらうと…

  • アニフロルマブ 手術 休薬

    アニフロルマブ(サフネロー)を投与している患者さんが 手術を受けることになりました。 他の免疫抑制効果を持つ生物学的製剤のように 周術期の休薬が必要だろうと考えました。 ということで休薬期間について調べてみました。 まずは添付文書で、周術期の休薬に関する規定はありませんでした。 関節リウマチに使うバイオの場合は色々とありますが、 例えばイギリスでは術前休薬期間は半減期の3-5倍と 以前は言わ…

  • オルリスタット

    オルリスタット(商品名はアライ、大正製薬から)は 2023年2月に日本でダイレクトOTCとして承認されました。 痩せたい肥満の患者さんから最近よく質問を受けます。 オルリスタットの作用機序はリパーゼの阻害です。 このため小腸で脂肪が分解されず 食事で摂取した脂肪の約30%が消化・吸収されず 便中に排出されてます。 つまり脂肪便が出るということですので、 主な副作用として下痢や軟便が挙がるのは当然ですね…

  • アニフロルマブ 手術 休薬

    よろしければ応援クリックお願いします! にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いしちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いしちゃんさん
ブログタイトル
医師の気持ち
フォロー
医師の気持ち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
  翻译: