今年の2月に上演されたばかりの「NHKバレエの饗宴 2025」ですが、さっそく2025年3月23日(日)午後9時から、NHK Eテレ「クラシック音楽館」で放送されるそうです。日本を代表するバレエ団やトップダンサーたちが、カンパニーの垣根を越
国内外のバレエに関係するニュースをお届けします。
NHK Eテレで「NHKバレエの饗宴 2025」を2025年3月23日に放送
今年の2月に上演されたばかりの「NHKバレエの饗宴 2025」ですが、さっそく2025年3月23日(日)午後9時から、NHK Eテレ「クラシック音楽館」で放送されるそうです。日本を代表するバレエ団やトップダンサーたちが、カンパニーの垣根を越
NHK BSとBSP4Kでスペイン国立バレエ『アファナドール』他を2025年2月16日深夜に放送
NHK BSとBSP4Kで、2025年2月17日(月)午前1時5分から(BSP4Kでは2月16日(日)午後11時20分から)、スペイン国立バレエ『アファナドール』が放送、アレクサンダー・エクマン振付『ハンマー』が(BSP4Kではさらにラン国
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」にオニール八菜さんが登場、2025年2月14日放送
2025年2月14日午後10時からNHK総合で放送の「プロフェッショナル 仕事の流儀」でパリ国立オペラ座バレエ団エトワールのオニール八菜さんが登場し、『自由の、その先に 〜バレエダンサー オニール八菜〜』として放送されるそうです。自由の、そ
ローザンヌ国際バレエコンクール2025 ファイナルの結果、安海真之介さんが3位、繁田ライアンさんが6位、浜崎ほのさんが7位入賞
ネットでのライブ中継をご覧になっていた方はすでにご存じだと思いますが、ローザンヌ国際バレエコンクール2025のファイナルが終わり、順位と各賞の発表が行われました。
ローザンヌ国際バレエコンクール2025 ファイナリスト決定、日本人6人が決戦進出
ネットで中継をご覧になっていたみなさんはすでにご存じかと思いますが、ローザンヌ国際バレエコンクール2025のファイナリスト20人が決定しましたね。以下は現地での発表順のリストです。115Jingxinyu HUANGP.R. China20
ローザンヌ国際バレエコンクール2025のネット中継について(日本時間対応版)
いよいよ2025年2月3日よりローザンヌ国際バレエコンクール2025が始まりますね。今年も例年通りの開催でネットでのストリーミング中継もされるようです。その中継についての紹介の前に、まず今回の日本からの出場者についてですが、以下の15人とな
NHK BSとBSP4Kでサシャ・ヴァルツ振付『ヒューマン・レクイエム』を2025年1月26日深夜に再放送
NHK BSで、2025年1月27日(月)午前0時20分から(BSP4Kでは1月26日(日)午後11時20分から)、サシャ・ヴァルツ振付作品『ヒューマン・レクイエム』が再放送されるそうです。1月27日(月)午前0時20分~午前4時06分◇山
NHK BSでウクライナ国立バレエ『ウォータイム・エレジー』を2024年12月24日(23日深夜)に再放送
NHK BSで、2024年12月24日(月)午前0時35分から、ウクライナ国立バレエ『ウォータイム・エレジー』が再放送されるそうです。◇12月24日(火)午前0時35分~午前2時12分 ◇ウクライナ国立バレエ「ウォータイム・エレジー」【5
NHK BSとBSP4Kでウクライナ国立バレエ『ウォータイム・エレジー』他を2024年12月8日深夜に放送
NHK BSとBSP4Kで、2024年12月9日(月)午前1時5分から(BSP4Kでは12月8日(日)午後11時20分から)、ウクライナ国立バレエ『ウォータイム・エレジー』が放送、オラトリオ『メサイア』が再放送されるそうです。12月9日(月
NHK BSで英国ロイヤル・バレエ団『シンデレラ』を2024年11月18日(17日深夜)に放送
NHK BSで、2024年11月18日(月)午前1時5分から、英国ロイヤル・バレエ団『シンデレラ』が放送されるそうです。11月18日(月)午前1時05分~午前3時02分 ◇英国ロイヤル・バレエ「シンデレラ」【5.1サラウンド】◇英国ロイヤ
NHK BSP4Kで英国ロイヤル・バレエ団『シンデレラ』他を2024年11月10日に放送
NHK BSP4Kで、2024年11月10日(日)午後11時20分から、英国ロイヤル・バレエ団『シンデレラ』が放送、シュツットガルト・バレエ団『オネーギン』が再放送されるそうです。11月10日(日)午後11時20分~午前2時58分 ◇英国
みなさんすでにご存じかと思われますが、来年開催のローザンヌ国際バレエコンクール2025の出場者が決定し、リストが発表されていますね。→出場者リスト→国別集計リストローザンヌ国際バレエコンクール公式サイトのニュースページによると、今年は42か
NHK BSでハンブルク・バレエ『ガラスの動物園』他を2024年11月4日(3日深夜)に放送
NHK BSで、2024年11月4日(月)午前0時25分(11月3日深夜)から、ハンブルク・バレエ『ガラスの動物園』、ドキュメンタリー『ノイマイヤー ライフ・フォー・ダンス』が放送されるそうです。11月4日(月)午前0時25分~午前3時35
NHK BSでパリ・オペラ座バレエ団『ベジャール・プログラム』他を2024年10月6日深夜に放送
NHK BSで、2024年10月7日(日)午前1時25分(10月6日深夜)から、パリ・オペラ座バレエ団『ベジャール・プログラム』が放送、東京バレエ団『かぐや姫』が再放送されるそうです。10月7日(月)午前1時25分~午前4時34分 ◇パリ
ワールド・バレエ・デー、2024年は開催されず、次回は2025年に
昨年10周年を迎えた「ワールド・バレエ・デー」ですが、公式サイトから今年は開催されない旨が発表されていますね。After 10 fantastic years of bringing together audiences around th
NHK BSP4Kでパリ・オペラ座バレエ団『ベジャール・プログラム』他を2024年9月22日に放送
NHK BSP4Kで、2024年9月22日(日)午後11時20分から、パリ・オペラ座バレエ団『ベジャール・プログラム』が放送、東京バレエ団『かぐや姫』が再放送されるそうです。9月22日(日)午後11時20分~午前2時29分 ◇パリ・オペラ
NHK BSP4Kでパリ・オペラ座バレエ団『リーズの結婚』他を2024年9月9日(8日深夜)に放送
NHK BSで、2024年9月9日(月)午前1時35分から、パリ・オペラ座バレエ団『リーズの結婚』が放送されるそうです。9月9日(月)午前1時35分~ ◇パリ・オペラ座バレエ「リーズの結婚」【5.1サラウンド】 ◇ヤクブ・ユゼフ・オルリ
NHK BS4Kでオランダ国立バレエ団『ジゼル』他を2024年8月26日(25日深夜)に放送
NHK BSで、2024年8月26日(日)午前1時35分から、オランダ国立バレエ団『ジゼル』が放送、ミラノ・スカラ座バレエ団のガラ公演が再放送されるそうです。8月26日(月)午前1時35分~午前4時50分 ◇オランダ国立バレエ団「ジゼル」
NHK BSP4Kでパリ・オペラ座バレエ団『リーズの結婚』他を2024年8月25日に放送
NHK BSP4Kで、2024年8月25日(日)午後11時20分から、パリ・オペラ座バレエ団『リーズの結婚』が放送されるそうです。8月25日(日)午後11時20分~午前3時08分 ◇パリ・オペラ座バレエ「リーズの結婚」【5.1サラウンド】
NHK BS4Kでオランダ国立バレエ団『ジゼル』他を2024年7月21日に放送
NHK BSP4Kで、2024年7月21日(日)午後11時20分から(BSP4Kは16日午後11時20分から)、オランダ国立バレエ団『ジゼル』を放送、ハンブルク・バレエ『夏の夜の夢』が再放送されるそうです。7月21日(日)午後11時20分~
NHK BSでドレスデン国立歌劇場バレエ団『白鳥の湖』を2024年6月16日深夜に放送
NHK BSとBSP4Kで、2024年6月17日(月)午前2時20分から(BSP4Kは16日午後11時20分から)、ドレスデン国立歌劇場バレエ団『白鳥の湖』が放送されるそうです。なおBSP4Kでは新国立劇場バレエ団の『白鳥の湖』も放送されま
NHK BSでサシャ・ヴァルツ振付『ヒューマン・レクイエム』他を2024年5月19日深夜に放送
NHK BSで、2024年5月20日(月)午前2時から、サシャ・ヴァルツ振付作品『ヒューマン・レクイエム』が放送、プレルジョカージュ振付『ミソロジーズ』が再放送されるそうです。5月20日(月)午前2時00分~午前4時46分 ◇ヒューマン・
NHK BSでミラノ・スカラ座バレエ『コッペリア』他を2024年4月21日深夜に放送
NHK BSで、2024年4月22日(月)午前1時35分から、ミラノ・スカラ座バレエ『コッペリア』が放送、モナコ公国モンテカルロ・バレエ『コッペリア COPPEL-I.A.』再放送されるそうです。4月22日(月)午前1時35分~午前4時50
NHK BSでラン国立歌劇場バレエ『アリス』他を2024年3月24日深夜に放送
NHK BSとBSP4Kで、2024年3月25日(月)午前0時5分から(BSP4Kは24日午後11時20分から)、ラン国立歌劇場バレエ『アリス』が再放送されるそうです。3月24日(日)午後11時20分~午前4時12分 ◇クラウディオ・アバ
NHK Eテレで「NHKバレエの饗宴 2024」を2024年3月24日に放送
2024年1月27日に上演された「NHKバレエの饗宴 2024」ですが、2024年3月24日(日)午後9時から、NHK Eテレ「クラシック音楽館」で放送されるそうです。バレエの饗宴2024初回放送日: 2024年3月24日NHKバレエの饗宴
NHK BSでイングリッシュ・ナショナル・バレエ『クリーチャー』を2024年3月17日深夜に放送
NHK BSとBSP4Kで、2024年3月18日(月)午前0時5分から(BSP4Kは17日午後11時20分から)、イングリッシュ・ナショナル・バレエ『クリーチャー』が放送されるそうです。3月18日(月)午前0時05分~午前3時08分 ◇小
NHK BSでベルリン国立バレエ団『ボヴァリー』他を2024年2月25日深夜に放送
NHK BSとBSP4Kで、2024年2月26日(日)午前0時5分から(BSP4Kは25日午後11時20分から)、ベルリン国立バレエ団『ボヴァリー』を放送、モナコ公国モンテカルロ・バレエ団『COPPEL-I.A.』が再放送されるそうです。2
ウクライナ国立バレエ芸術監督、寺田宜弘さんが出演の「情熱大陸」、TBS系列局で2024年2月25日放送
TBS系列局で2024年2月25日夜11時から放送される「情熱大陸」で、ウクライナ国立バレエ芸術監督である寺田宜弘さんが出演されるそうです。戦禍で世界的バレエ団を率いる侵攻から2年 新作に込めた希望2024年2月24日、ウクライナへの軍事侵
NHK BSP4Kで英国ロイヤル・バレエ団『ロメオとジュリエット』を2024年2月11日に再放送
NHK BSP4Kで、2024年2月11日(日)午後11時20分から、パリ・オペラ座 歌劇『ロメオとジュリエット』を放送、英国ロイヤル・バレエ団『ロメオとジュリエット』が再放送されるそうです。なおBSPでは2024年2月12日(日)午前0時
ローザンヌ国際バレエコンクール2024 ファイナルの結果、小林愛里さんが5位、利田太一さんが9位入賞
ネットでのライブ中継をご覧になっていた方はすでにご存じだと思いますが、ローザンヌ国際バレエコンクール2024のファイナルが終わり、順位と各賞の発表が行われました。Résultats du @PrixdeLausanne 2024 : - l
ローザンヌ国際バレエコンクール2024 ファイナリスト決定、日本人は堀貴文さん、小林愛里さん、利田太一さんが決戦進出
ネットで中継をご覧になっていたみなさんはすでにご存じかと思いますが、ローザンヌ国際バレエコンクール2024のファイナリスト20人が決定しましたね。以下は現地での発表順のリストです。313Ruby DAYAustralia415Martinh
開催ギリギリの記事公開になってしまいましたが、2024年1月29日よりローザンヌ国際バレエコンクール2024が始まりますね。今年も例年通りの開催でネットでのストリーミング中継もされるようです。その中継についての紹介の前に、まず今回の日本から
NHK BSで東京バレエ団『かぐや姫』他を2024年1月28日深夜に放送
NHK BSで、2024年1月29日(日)午前0時10分から(BSP4Kでは28日午後11時20分から)、東京バレエ団『かぐや姫』とそのドキュメンタリーを放送、ローザス『我ら人生のただ中にあって バッハ 無伴奏チェロ組曲』が再放送されるそう
今年はずいぶんコロナ禍以前の日常が戻ってきたような気がしましたね。ただし各地の戦争は収まることなく、相変わらず不安をいただいたままの世界です。こんな時こそステージパフォーマンス界が、バレエの世界が明るい方向に向かっていくことを心から願います
NHK BSとBSP4Kでニュー・アドベンチャーズ「マシュー・ボーンの『くるみ割り人形!』」を2023年12月17日に放送
2023年12月17日(日)午後11時20分から、NHK BSとBSP4Kで、ニュー・アドベンチャーズ「マシュー・ボーンの『くるみ割り人形!』」他が放送されるそうです。12月17日(日)午後11時20分~午前3時36分 ◇ニュー・アドベン
NHK BSPで英国ロイヤル・バレエ団「『ライク・ウォーター・フォー・チョコレート』~赤い薔薇ソースの伝説」、ハンブルク・バレエ『アンナ・カレーニナ』を2023年11月19日に放送
2023年11月19日(日)午後11時20分から、NHK BSPとBS4Kで、英国ロイヤル・バレエ団「『ライク・ウォーター・フォー・チョコレート』~赤い薔薇ソースの伝説」を放送、ンブルク・バレエ『アンナ・カレーニナ』が再放送されるそうです。
みなさんすでにご存じかと思われますが、来年開催のローザンヌ国際バレエコンクール2024の出場者が決定し、リストが発表されていますね。→出場者リスト→国別集計リストローザンヌ国際バレエコンクール公式サイトのニュースページによると、今年は43か
ワールド・バレエ・デー2023のタイムテーブル(日本時間版)。日本時間11月1日午前7時から開始
いよいよ11月1日は「ワールド・バレエ・デー2023」ですね!今年は10周年の記念すべき年ということでこれまでで最大の62団体の参加となっています。昨年に引き続きロシアのカンパニーが不参加になっていますが、非公式にクラスレッスンなどを公開し
NHK BSPで「ニューヨーク・シティ・バレエ in マドリード」他、チューリヒ・バレエ、ハンブルク・バレエの公演を2023年10月15日に放送
2023年10月15日(日)午後11時20分から、NHK BSPで、「ニューヨーク・シティ・バレエ in マドリード」を放送、チューリヒ・バレエ『冬の旅』とハンブルク・バレエ『ゴースト・ライト』が再放送されるそうです。なお、NHK BS4K
NHK BSPでパリ・オペラ座バレエ団『ベジャール・プログラム』『ロメオとジュリエット』他を2023年9月17日に放送
2023年9月17日(日)午後11時20分から、NHK BSPで、パリ・オペラ座バレエ団『ベジャール・プログラム』を放送、同じくパリ・オペラ座バレエ団の『ロメオとジュリエット』とドキュメンタリー『バスチーユ建設』が再放送されるそうです。なお
2023年11月1日に「ワールド・バレエ・デー 2023」が開催されると、ワールド・バレエ・デー公式サイトでアナウンスされていますね。なんと今年は10周年の記念すべき年になるようです。気がついたらもうそんなに続いてるんですね……。昨年に引き
バレエ好きならほとんどの人が手に取っているかもしれない本格クラシックバレエ漫画『絢爛たるグランドセーヌ』の最新刊、第23巻が2023年8月18日に発売されますね。英国ロイヤル・バレエ・スクールのロウアー・スクール10年生に一年間の編入留学を
NHK BSPでアレクサンダー・エクマン振付『ハンマー』、パリ・オペラ座バレエ団『ノートルダム・ド・パリ』他を2023年7月23日に放送
2023年7月23日(日)午後11時30分から、NHK BSPで、アレクサンダー・エクマン振付『ハンマー』を放送、ヒップホップ・バレエ『アレグリア』とパリ・オペラ座バレエ団『ノートルダム・ド・パリ』が再放送されるそうです。なお、NHK BS
NHK BSPで英国ロイヤル・バレエ団『ロメオとジュリエット』、『フランケンシュタイン』を2023年6月18日に放送
2023年6月18日(日)午後11時20分から、NHK BSPで、英国ロイヤル・バレエ団『ロメオとジュリエット』を放送、『フランケンシュタイン』が再放送されるそうです。なお、NHK BS4Kでは同実働時間に英国ロイヤル・バレエ団『ロメオとジ
NHK BSPでテロ・サーリネン・カンパニー『トランジット』、ハンブルク・バレエ団『夏の夜の夢』他を2023年5月21日に放送
2023年5月21日(日)午後11時20分から、NHK BSPとBS4Kで、テロ・サーリネン・カンパニー『トランジット』、ハンブルク・バレエ団『夏の夜の夢』を放送、クロノサーカス『ロックダウン』『ヴェロキラプトル』、『子どもと魔法』が再放送
NHK BSプレミアムでプレルジョカージュ振付作品『ミソロジーズ』『プレイリスト #1』『ル・パルク』を2023年4月23日に放送
2023年4月23日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムとBS4Kで、プレルジョカージュ振付『ミソロジーズ』を放送、バレエ・プレルジョカージュ『プレイリスト #1』、パリ・オペラ座バレエ団『ル・パルク』が再放送されるそうです。
NHK BSプレミアムでチェコ国立バレエ『審判』他、オーストラリア・バレエ、パリ・オペラ座バレエ団の作品を2023年3月19日に放送
2023年3月19日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、チェコ国立バレエ カフカ『審判』を放送、オーストラリア・バレエ『スパルタクス』、パリ・オペラ座バレエ団『ボディ・アンド・ソウル』が再放送されるそうです。3月19日(日
NHK BSプレミアムでローザス、チューリッヒ・バレエ団、チェコ国立バレエの作品を2023年2月19日に放送
2023年2月19日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、ローザス『我ら人生のただ中にあって/バッハ無伴奏チェロ組曲』を放送、チューリッヒ・バレエ団『冬の旅』、チェコ国立バレエ『イリ・キリアン 時の架け橋』が再放送されるそう
ローザンヌ国際バレエコンクール2023 ファイナルの結果、宮崎圭介さんが8位入賞
ネットでのライブ中継をご覧になっていた方はすでにご存じだと思いますが、ローザンヌ国際バレエコンクール2023のファイナルが終わり、順位と各賞の発表が行われました。今年は50周年ということもあり受章者数が増えているのと、ジャン・クリストフ・マ
ローザンヌ国際バレエコンクール2023 ファイナリスト決定、日本人は井嶋奏太さん、田邊はるかさん、宮崎圭介さん、斎藤杏さんが決戦進出
ネットで中継をご覧になっていたみなさんはすでにご存じかと思いますが、ローザンヌ国際バレエコンクール2023のファイナリスト22人が決定しましたね。個人的にはファイナリストが発表された後に参加者全員に対して「Stay Happy」と呼びかけて
2023年1月30日よりローザンヌ国際バレエコンクール2023が始まりますね。今年も例年通りの開催でネットでのストリーミング中継もされるようです。その中継についての紹介の前に、まず今回の日本からの出場者についてですが、以下の14人となります
NHK BSプレミアムでハンブルク・バレエ団『アンナ・カレーニナ』、オーストラリア・バレエ『メリー・ウィドー』を2023年1月22日に放送
2023年1月22日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、ハンブルク・バレエ団『アンナ・カレーニナ』を放送、オーストラリア・バレエ『メリー・ウィドー』が再放送されるそうです。1月22日(日)午後11時20分~午前3時52分◇
2021年に引き続き世界的なコロナ禍が収まらず、しかもウクライナでは戦争が始まってしまうという2022年となってしまいましたが、そんな今年もあとわずかです。来年こそは、もっと世界が、ステージパフォーマンス界が、バレエの世界が明るい方向に向か
NHK BSプレミアムでラン国立歌劇場バレエ『アリス』、パリ・オペラ座『イオランタ』『くるみ割り人形』を2022年12月18日に放送
2022年12月18日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、ラン国立歌劇場バレエ『アリス』を放送、パリ・オペラ座の歌劇『イオランタ』バレエ『くるみ割り人形』が再放送されるそうです。12月18日(日)午後11時20分~午前4時
NHK BSプレミアムでパリ・オペラ座バレエ団とシュツットガルト・バレエ団の『ロメオとジュリエット』を2022年11月20日に放送
2022年11月20日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、パリ・オペラ座バレエ団の『ロメオとジュリエット』を放送、シュツットガルト・バレエ団の『ロメオとジュリエット』が再放送されるそうです。11月20日(日)午後11時20
『絢爛たるグランドセーヌ』21巻が2022年11月18日発売
バレエ好きならほとんどの人が手に取っているかもしれない本格クラシックバレエ漫画『絢爛たるグランドセーヌ』の最新刊、第21巻が2022年11月18日に発売されますね。サマー・パフォーマンスにて、アビゲイル・ニコルズ振付の『パエトーン』第二幕一
ワールド・バレエ・デー2022のタイムテーブル。日本時間11月2日午前5時から開始
いよいよ本日(2022年11月2日)は「ワールド・バレエ・デー2022」ですね!しかし全体のタイムテーブルが全日になっても公開されない状況だったりします。ウクライナ情勢の影響で公式にはロシアのカンパニーが不参加になっていたりと、例年とはちょ
みなさんすでにご存じかと思われますが、来年開催のローザンヌ国際バレエコンクール2023の出場者が決定し、リストが発表されていますね。→出場者リスト→国別集計リスト→日本人出場者リストローザンヌ国際バレエコンクール公式サイトのニュースページに
ETV特集「ステージで、輝くいのち〜戦禍のウクライナ国立バレエ〜」、2022年10月20日午前0時に再放送
NHK Eテレで、2022年10月20日午前0時(19日深夜)から、先日放送され話題となったドキュメンタリー番組、ETV特集「ステージで、輝くいのち〜戦禍のウクライナ国立バレエ〜」が再放送されるそうです。ステージで、輝くいのち〜戦禍のウクラ
NHK BSプレミアムでモナコ公国モンテカルロ・バレエ団『COPPEL-I.A.』、ピカソ・アット・ポンペイ バレエ『パラード』他を2022年10月16日に放送
2022年10月16日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、モナコ公国モンテカルロ・バレエ団『COPPEL-I.A.』を放送、『じゃじゃ馬ならし』を再放送、そしてローマ歌劇場バレエ団出演のピカソ・アット・ポンペイ バレエ『パ
ETV特集「ステージで、輝くいのち〜戦禍のウクライナ国立バレエ〜」、2022年10月15日放送
この夏、ロシアによる侵攻後初の外国ツアーを日本で行ったウクライナ国立バレエ団に密着したドキュメンタリー番組「ステージで、輝くいのち〜戦禍のウクライナ国立バレエ〜」が、NHK Eテレで、2022年10月15日午後11時から放送されるそうです。
NHK BSプレミアムで「マイヤ・プリセツカヤ バレリーナの自由への闘い」、2022年10月13日午後9時から放送
2022年10月13日午後9時から、NHK BSプレミアムで放送中の人気歴史エンターテイメント番組「ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~」で、「20世紀最高のバレリーナ」と称されるマイヤ・プリセツカヤを特集する「マイヤ・プリセツカヤ バレリ
みなさんすでにご存じかと思われますが、来年開催の第50回目となるローザンヌ国際バレエコンクール2022の日本予選が行われ、その結果4名が本戦へ出場することが決まりました。ローザンヌバレエ、4人が本選へ 日本予選上位、来年1~2月に「ローザン
英国ロイヤル・バレエ団、ワディム・ムンタギロフの魅力を凝縮した4枚組BOX『ワディム・ムンタギロフの芸術』、2022年9月23日発売
ローザンヌ国際バレエコンクールでスカラシップ受賞後、ロイヤル・バレエ学校、イングリッシュ・ナショナル・バレエを経て2014年に英国ロイヤル・バレエ団にプリンシパルとして入団という華麗な経歴の持ち主であるワディム・ムンタギロフですが、彼の魅力
NHK BSプレミアムでシュツットガルト・バレエ団『じゃじゃ馬ならし』『オネーギン』を、2022年9月25日に放送
2022年9月25日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、シュツットガルト・バレエ団『じゃじゃ馬ならし』を放送、『オネーギン』を再放送するそうです。9月25日(日)午後11時20分~午前4時50分 ◇本日の番組紹介 ◇シ
2022年11月2日に「ワールド・バレエ・デー 2022」が開催されると、ワールド・バレエ・デー公式サイトでアナウンスされていますね。昨今の世界情勢の影響でしょうか、今年の参加団体からボリショイ・バレエが外れ、オーストラリア・バレエ、英国ロ
NHK Eテレで「NHKバレエの饗宴 2022」を2022年9月18日に放送
2022年8月13日に上演されたばかりの「NHKバレエの饗宴 2022」ですが、さっそく2022年9月18日(日)午後9時から、NHK Eテレ「クラシック音楽館」で放送されるそうです。NHKバレエの饗宴2022初回放送日: 2022年9月1
NHK Eテレ「NHKアカデミア」に吉田都さんが出演、2022年8月30日放送
NHKが生配信を行っているオンライン講座「NHKアカデミア」ですが、先日、新国立劇場バレエ団の舞踊芸術監督である吉田都さんが出演、その様子がNHK Eテレ「NHKアカデミア」にて、2022年8月30日午後10時45分から放送されるそうです。
ウラル・バレエ『パキータ』、DVD&Blu-rayが2022年8月26日発売
2017年に『ロメオとジュリエット』で世界中の話題をさらい「ゴールデン・マスク賞」も受章したウラル・バレエですが、同じく「ゴールデン・マスク賞」2019年審査員特別賞受賞作『パキータ』のDVD&Blu-rayが、2022年8月26日に発売さ
青春バレエアニメ『ダンス・ダンス・ダンスール』、Blu-rayが2022年8月31日より順次発売開始
ジョージ朝倉の人気コミックをアニメ化し大きな話題となった『ダンス・ダンス・ダンスール』ですが、Blu-rayが2022年8月31日より順次発売開始となります。オンエア中に何度もCMが流れていたのですでに予約した方も多いと思いますが、まだの方
BSテレ東で「草刈民代~想いと願いをバレエにのせて~キエフ・バレエ支援チャリティー」、2022年8月14日放送
ロシアのウクライナ侵攻によって大きな打撃を受けたキエフ・バレエ(ウクライナ国立バレエ団)の支援のため、一日限りのチャリティー公演を開催した草刈民代さんを追ったドキュメンタリー番組、「草刈民代~想いと願いをバレエにのせて~キエフ・バレエ支援チ
「クララ」の人気連載の単行本『解剖学でわかる! バレエの体の使い方』、2022年8月1日発売
バレエの動きを解剖学的にわかりやすく解説したレッスン本「解剖学バレエ・レッスン」が2022年8月1日に発売されるそうです。「クララ」で連載された大人気レッスン、「解剖学でわかる! バレエの体の使い方」が単行本になりました!指導はバレエ解剖学
NHK BSプレミアムでスコティッシュ・バレエ団『スターストラック ~ジーン・ケリー バレエへのラブレター~』他を、2022年7月17日に放送
2022年7月17日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムでスコティッシュ・バレエ団『スターストラック ~ジーン・ケリー バレエへのラブレター~』とクロノサーカス『ロックダウン』が放送、そしてパリ・オペラ座公演歌劇『みやびなイン
英国ロイヤル・バレエ入団20周年記念BOX「ローレン・カスバートソンの芸術」、2022年7月29日発売
2002年に英国ロイヤル・バレエ団入団以来私たちを魅了し続けてきたプリンシパルのローレン・カスバートソンですが、入団20周年を記念して4枚組のボックスセットが発売されるそうです。The Art of Lauren Cuthbertsonロー
NHK BSプレミアムでハンブルク・バレエ団『夏の夜の夢』『ベートーベン・プロジェクト』他を、2022年6月19日に放送
2022年6月19日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、ハンブルク・バレエ団『夏の夜の夢』とカデル・アトゥ振付作品『アレグリア』が放送、そしてハンブルク・バレエ団『ベートーベン・プロジェクト』が再放送されるそうです。6月1
バレエ好きならほとんどの人が手に取っているかもしれない本格クラシックバレエ漫画『絢爛たるグランドセーヌ』の最新刊、第20巻が2022年6月20日に発売されますね。一週間のハーフタームの休みも終わり、オープンクラス短期講習生の李紫萱も帰国する
ローザンヌ国際バレエコンクール2022、NHK Eテレで2022年6月12日に放送
ここ数年は夏や秋に以降に放送されることが多かったローザンヌ国際バレエコンクールですが、今年はNHK Eテレで2022年6月12日(日) 午後3:00〜午後5:00に放送されるそうです。ローザンヌ国際バレエコンクール2022 2022年06月
NHK BSプレミアムでミラノ・スカラ座バレエ団『ラ・バヤデール』他を、2022年5月22日に放送
2022年5月22日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、ミラノ・スカラ座バレエ団『ラ・バヤデール』が放送、ウィーン国立バレエ団『シルヴィア』とモンテカルロ・バレエ団『ホワイト・ダークネス』『ラヴェンダー・フォリーズ』が再放
NHK BSプレミアムで『白鳥の湖』特集、ゴーティエ・ダンス、マシュー・ボーン、モンテカルロ・バレエ団のそれぞれの公演を、2022年4月17日に放送
2022年4月17日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、現代を代表する3つのカンパニーによる『白鳥の湖』が放送されるそうです。放送内容は、ゴーティエ・ダンス『スワン・レイクス』、マシュー・ボーンの『白鳥の湖』(2018年版
YAGP (ユース・アメリカ・グランプリ) 2022 ファイナルのネット中継について
ご案内が遅くなってしまいました。YAGP(ユース・アメリカ・グランプリ)2022ファイナルはアメリカ、フロリダ州タンパにて、2022年4月11日から行われ、4月15日にジュニア部門のファイナル、18日にはシニア部門のファイナル、そして19日
男子バレエアニメ『ダンス・ダンス・ダンスール』、2022年4月8日より放送開始
ジョージ朝倉が「週刊ビッグコミックスピリッツ」に連載中の人気男子バレエコミック『ダンス・ダンス・ダンスール』のアニメ版が、MBS/TBS系 全国28局ネット「スーパーアニメイズム」枠他にて、2022年4月8日よりいよいよ放送開始です。ONA
若くして成功を収めた子どもたちを分野ごとに紹介した書籍『世界を変えた146人の子ども 才能にめざめた若者たちの物語』、2022年3月25日発売
大きな夢を実現した子ども100人以上を紹介した書籍、ルーラ・ブリッジポート著、北川玲訳『世界を変えた146人の子ども 才能にめざめた若者たちの物語』が、2022年3月25日に発売されるそうです。バレエ界からはミスティ・コープランドさんが、ま
バレエ音楽の入門書『バレエ音楽がわかる本 音楽は踊りの原動力!』、2022年3月23日発売
バレエを音楽の視点から掘り下げた書籍、『バレエ音楽がわかる本 音楽は踊りの原動力!』が、2022年3月23日に発売されるそうです。子どもから大人まで、バレエを愛するすべての人に、“音楽”を知れば知るほど「観る」「踊る」が楽しくなるような情報
ロシア・バレエ再発見の書『バレエ王国ロシアへの道』、2022年3月22日発売
ロシアという国に対する世界の感情が悪化しているこの時期に発売となってしまい残念な気もしますが、バレエの世界では輝かしい歴史があるのもまた事実です。そんなロシアのバレエを掘り下げた書籍、村山久美子著『バレエ王国ロシアへの道』が2022年3月2
役立つ知識がたっぷりのヴァリエーション完全ガイド『役柄も踊りのポイントもぜんぶわかる! バレエヴァリエーションPerfectブック』、2022年3月11日発売
ご紹介がすっかり遅くなってしまいました。すみません。『クララ』の人気連載「バレエ・ヴァリエーション・ガイド」が1冊の書籍となって登場しました。踊る人はもちろん、舞台を見る人にも役立つ知識がたっぷりのヴァリエーション完全ガイドです。『クララ』
NHK BSプレミアムでパリ・オペラ座バレエ団『赤と黒』他を2022年3月13日に放送
2022年3月13日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、パリ・オペラ座バレエ団『赤と黒』と歌劇『リゴレット』が放送されるそうです。3月13日(日) 午後11時20分~午前3時51分◇本日の番組紹介 ◇パリ・オペラ座バレエ
NHK BSプレミアムでNoism『境界』他を2022年3月6日に放送
ご紹介が遅くなってしまいました。2022年3月6日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、Noism『境界』が放送、serial number『機械と音楽』が再放送されるそうです。『境界』/『機械と音楽』3月のプレミアムステー
TBSで「なぜ、君は踊るのか。−バレエダンサー飯島望未−」、2022年2月19日放送
昨年から拠点を日本に移し、Kバレエ カンパニーのプリンシパルソリストとなっている飯島望未さんを特集する番組、「なぜ、君は踊るのか。−バレエダンサー飯島望未−」が、TBSで2022年2月19日16時から放送されるそうです。「なぜ、君は踊るのか
ローザンヌ国際バレエコンクール2022 ファイナルの結果、田中月乃さんが2位入賞
ネットでのライブ中継をご覧になっていた方はすでにご存じだと思いますが、ローザンヌ国際バレエコンクール2022のファイナルが終わり、順位と各賞の発表が行われました。The 7 Prix de Lausanne 2022 Scholarship
ローザンヌ国際バレエコンクール2022 ファイナリスト決定、日本人は高田幸弥さんと田中月乃さんが決戦進出
ネットで中継をご覧になっていたみなさんはすでにご存じかと思いますが、ローザンヌ国際バレエコンクール2022のファイナリスト20人が決定しましたね。106KAYABAY YaseminTurkey15.4 years old...
NHK総合「サラメシ」で「バレエ衣裳プロの技」、2022年1月25日放送
NHK総合の人気番組「サラメシ」に、バレエ衣装でみなさんお馴染みのアトリエヨシノさんが登場するそうです。サラメシ シーズン11(30) 「バレエ衣裳(いしょう)プロの技▽世界のサラメシ特派員」初回放送日: 2022年1月25日今回は全国でも
2022年1月31日より、第50回目となるローザンヌ国際バレエコンクールが始まりますね。前回はオンライン開催となりましたが、今回は例年通りの開催でネットでのストリーミング中継もされるようです。その中継についての紹介の前に、まず今回の日本から
NHK BSプレミアムで新国立劇場バレエ団『白鳥の湖』他を2022年1月23日に放送
2022年1月23日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、新国立劇場バレエ団『白鳥の湖』が放送、吉田都引退公演『ラストダンス』が再放送されるそうです。1月23日(日) 午後11時20分~午前4時00分◇本日の番組紹介◇新国立
2020年に引き続き世界的なコロナ禍が収まらない2021年となってしまいましたが、そんな今年もあとわずかです。来年こそは、もっと世界が、ステージパフォーマンス界が、バレエの世界が明るい方向に向かっていくことを心から願います。おそらく今年最後
NHK BSプレミアムでスコティッシュ・バレエ団『雪の女王』他を2021年12月19日に放送
2021年12月19日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、スコティッシュ・バレエ団『雪の女王』他が放送されるそうです。12月19日(日) 午後11時20分~午前4時13分 ◇本日の番組紹介◇プロムス2021 ラスト・ナイト
スターダンサーズ・バレエ団『ドラゴンクエスト』2020年版のBlu-rayが、2021年12月8日発売
スターダンサーズ・バレエ団が2020年に上演したバレエ版『ドラゴンクエスト』のBlu-rayが2021年12月8日に発売されるそうです。勇者ふたたび!飛躍を続けるオンリーワン・バレエ さあ、一緒に未知なる冒険の旅へ・・・!1995年に生まれ
NHK BSプレミアムでパリ・オペラ座バレエ団『ノートルダム・ド・パリ』、「追悼 舞踊家・牧阿佐美」他を2021年11月21日に放送
2021年11月21日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、パリ・オペラ座バレエ団『ノートルダム・ド・パリ』、ドキュメンタリー「バスチーユ建設」、そして2021年10月20日に87歳で逝去された牧阿佐美さんを追悼する「追悼
みなさんすでにご存じかと思われますが、来年開催の第50回目となるローザンヌ国際バレエコンクール2022の出場者が決定し、リストが発表されていますね。→出場者リスト→国別集計リストローザンヌ国際バレエコンクール公式サイトのニュースページによる
NHK BSプレミアムでムジカエテルナ×サシャ・ヴァルツ『交響曲 第7番』、ミラノ・スカラ座バレエ団「ガラ公演」他を2021年10月24日に放送
2021年10月24日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、ムジカエテルナ × サシャ・ヴァルツ『ベートーベン 交響曲 第7番』、ミラノ・スカラ座バレエ団「ガラ公演」を放送、そして英国ロイヤル・バレエ団『ダンシズ・アット・ア
トウシューズの魅力に様々な角度から迫った書籍『トウシューズのすべて』、2021年10月19日発売
『バレエ語辞典: バレエにまつわることばをイラストと豆知識で踊りながら読み解く』の著者である富永明子さんが、トウシューズの魅力に様々な角度から迫った書籍、『トウシューズのすべて: 歴史から、作り方、選び方、履き方、踊り方、鍛え方まで「ポワン
「ブログリーダー」を活用して、バレエニュースダイジェストさんをフォローしませんか?
今年の2月に上演されたばかりの「NHKバレエの饗宴 2025」ですが、さっそく2025年3月23日(日)午後9時から、NHK Eテレ「クラシック音楽館」で放送されるそうです。日本を代表するバレエ団やトップダンサーたちが、カンパニーの垣根を越
NHK BSとBSP4Kで、2025年2月17日(月)午前1時5分から(BSP4Kでは2月16日(日)午後11時20分から)、スペイン国立バレエ『アファナドール』が放送、アレクサンダー・エクマン振付『ハンマー』が(BSP4Kではさらにラン国
2025年2月14日午後10時からNHK総合で放送の「プロフェッショナル 仕事の流儀」でパリ国立オペラ座バレエ団エトワールのオニール八菜さんが登場し、『自由の、その先に 〜バレエダンサー オニール八菜〜』として放送されるそうです。自由の、そ
ネットでのライブ中継をご覧になっていた方はすでにご存じだと思いますが、ローザンヌ国際バレエコンクール2025のファイナルが終わり、順位と各賞の発表が行われました。
ネットで中継をご覧になっていたみなさんはすでにご存じかと思いますが、ローザンヌ国際バレエコンクール2025のファイナリスト20人が決定しましたね。以下は現地での発表順のリストです。115Jingxinyu HUANGP.R. China20
いよいよ2025年2月3日よりローザンヌ国際バレエコンクール2025が始まりますね。今年も例年通りの開催でネットでのストリーミング中継もされるようです。その中継についての紹介の前に、まず今回の日本からの出場者についてですが、以下の15人とな
NHK BSで、2025年1月27日(月)午前0時20分から(BSP4Kでは1月26日(日)午後11時20分から)、サシャ・ヴァルツ振付作品『ヒューマン・レクイエム』が再放送されるそうです。1月27日(月)午前0時20分~午前4時06分◇山
NHK BSで、2024年12月24日(月)午前0時35分から、ウクライナ国立バレエ『ウォータイム・エレジー』が再放送されるそうです。◇12月24日(火)午前0時35分~午前2時12分 ◇ウクライナ国立バレエ「ウォータイム・エレジー」【5
NHK BSとBSP4Kで、2024年12月9日(月)午前1時5分から(BSP4Kでは12月8日(日)午後11時20分から)、ウクライナ国立バレエ『ウォータイム・エレジー』が放送、オラトリオ『メサイア』が再放送されるそうです。12月9日(月
NHK BSで、2024年11月18日(月)午前1時5分から、英国ロイヤル・バレエ団『シンデレラ』が放送されるそうです。11月18日(月)午前1時05分~午前3時02分 ◇英国ロイヤル・バレエ「シンデレラ」【5.1サラウンド】◇英国ロイヤ
NHK BSP4Kで、2024年11月10日(日)午後11時20分から、英国ロイヤル・バレエ団『シンデレラ』が放送、シュツットガルト・バレエ団『オネーギン』が再放送されるそうです。11月10日(日)午後11時20分~午前2時58分 ◇英国
みなさんすでにご存じかと思われますが、来年開催のローザンヌ国際バレエコンクール2025の出場者が決定し、リストが発表されていますね。→出場者リスト→国別集計リストローザンヌ国際バレエコンクール公式サイトのニュースページによると、今年は42か
NHK BSで、2024年11月4日(月)午前0時25分(11月3日深夜)から、ハンブルク・バレエ『ガラスの動物園』、ドキュメンタリー『ノイマイヤー ライフ・フォー・ダンス』が放送されるそうです。11月4日(月)午前0時25分~午前3時35
NHK BSで、2024年10月7日(日)午前1時25分(10月6日深夜)から、パリ・オペラ座バレエ団『ベジャール・プログラム』が放送、東京バレエ団『かぐや姫』が再放送されるそうです。10月7日(月)午前1時25分~午前4時34分 ◇パリ
昨年10周年を迎えた「ワールド・バレエ・デー」ですが、公式サイトから今年は開催されない旨が発表されていますね。After 10 fantastic years of bringing together audiences around th
NHK BSP4Kで、2024年9月22日(日)午後11時20分から、パリ・オペラ座バレエ団『ベジャール・プログラム』が放送、東京バレエ団『かぐや姫』が再放送されるそうです。9月22日(日)午後11時20分~午前2時29分 ◇パリ・オペラ
NHK BSで、2024年9月9日(月)午前1時35分から、パリ・オペラ座バレエ団『リーズの結婚』が放送されるそうです。9月9日(月)午前1時35分~ ◇パリ・オペラ座バレエ「リーズの結婚」【5.1サラウンド】 ◇ヤクブ・ユゼフ・オルリ
NHK BSで、2024年8月26日(日)午前1時35分から、オランダ国立バレエ団『ジゼル』が放送、ミラノ・スカラ座バレエ団のガラ公演が再放送されるそうです。8月26日(月)午前1時35分~午前4時50分 ◇オランダ国立バレエ団「ジゼル」
NHK BSP4Kで、2024年8月25日(日)午後11時20分から、パリ・オペラ座バレエ団『リーズの結婚』が放送されるそうです。8月25日(日)午後11時20分~午前3時08分 ◇パリ・オペラ座バレエ「リーズの結婚」【5.1サラウンド】
NHK BSP4Kで、2024年7月21日(日)午後11時20分から(BSP4Kは16日午後11時20分から)、オランダ国立バレエ団『ジゼル』を放送、ハンブルク・バレエ『夏の夜の夢』が再放送されるそうです。7月21日(日)午後11時20分~
NHK BSとBSP4Kで、2024年3月25日(月)午前0時5分から(BSP4Kは24日午後11時20分から)、ラン国立歌劇場バレエ『アリス』が再放送されるそうです。3月24日(日)午後11時20分~午前4時12分 ◇クラウディオ・アバ
2024年1月27日に上演された「NHKバレエの饗宴 2024」ですが、2024年3月24日(日)午後9時から、NHK Eテレ「クラシック音楽館」で放送されるそうです。バレエの饗宴2024初回放送日: 2024年3月24日NHKバレエの饗宴
NHK BSとBSP4Kで、2024年3月18日(月)午前0時5分から(BSP4Kは17日午後11時20分から)、イングリッシュ・ナショナル・バレエ『クリーチャー』が放送されるそうです。3月18日(月)午前0時05分~午前3時08分 ◇小
NHK BSとBSP4Kで、2024年2月26日(日)午前0時5分から(BSP4Kは25日午後11時20分から)、ベルリン国立バレエ団『ボヴァリー』を放送、モナコ公国モンテカルロ・バレエ団『COPPEL-I.A.』が再放送されるそうです。2
TBS系列局で2024年2月25日夜11時から放送される「情熱大陸」で、ウクライナ国立バレエ芸術監督である寺田宜弘さんが出演されるそうです。戦禍で世界的バレエ団を率いる侵攻から2年 新作に込めた希望2024年2月24日、ウクライナへの軍事侵
NHK BSP4Kで、2024年2月11日(日)午後11時20分から、パリ・オペラ座 歌劇『ロメオとジュリエット』を放送、英国ロイヤル・バレエ団『ロメオとジュリエット』が再放送されるそうです。なおBSPでは2024年2月12日(日)午前0時
ネットでのライブ中継をご覧になっていた方はすでにご存じだと思いますが、ローザンヌ国際バレエコンクール2024のファイナルが終わり、順位と各賞の発表が行われました。Résultats du @PrixdeLausanne 2024 : - l
ネットで中継をご覧になっていたみなさんはすでにご存じかと思いますが、ローザンヌ国際バレエコンクール2024のファイナリスト20人が決定しましたね。以下は現地での発表順のリストです。313Ruby DAYAustralia415Martinh
開催ギリギリの記事公開になってしまいましたが、2024年1月29日よりローザンヌ国際バレエコンクール2024が始まりますね。今年も例年通りの開催でネットでのストリーミング中継もされるようです。その中継についての紹介の前に、まず今回の日本から
NHK BSで、2024年1月29日(日)午前0時10分から(BSP4Kでは28日午後11時20分から)、東京バレエ団『かぐや姫』とそのドキュメンタリーを放送、ローザス『我ら人生のただ中にあって バッハ 無伴奏チェロ組曲』が再放送されるそう
今年はずいぶんコロナ禍以前の日常が戻ってきたような気がしましたね。ただし各地の戦争は収まることなく、相変わらず不安をいただいたままの世界です。こんな時こそステージパフォーマンス界が、バレエの世界が明るい方向に向かっていくことを心から願います
2023年12月17日(日)午後11時20分から、NHK BSとBSP4Kで、ニュー・アドベンチャーズ「マシュー・ボーンの『くるみ割り人形!』」他が放送されるそうです。12月17日(日)午後11時20分~午前3時36分 ◇ニュー・アドベン
2023年11月19日(日)午後11時20分から、NHK BSPとBS4Kで、英国ロイヤル・バレエ団「『ライク・ウォーター・フォー・チョコレート』~赤い薔薇ソースの伝説」を放送、ンブルク・バレエ『アンナ・カレーニナ』が再放送されるそうです。
みなさんすでにご存じかと思われますが、来年開催のローザンヌ国際バレエコンクール2024の出場者が決定し、リストが発表されていますね。→出場者リスト→国別集計リストローザンヌ国際バレエコンクール公式サイトのニュースページによると、今年は43か
いよいよ11月1日は「ワールド・バレエ・デー2023」ですね!今年は10周年の記念すべき年ということでこれまでで最大の62団体の参加となっています。昨年に引き続きロシアのカンパニーが不参加になっていますが、非公式にクラスレッスンなどを公開し
2023年10月15日(日)午後11時20分から、NHK BSPで、「ニューヨーク・シティ・バレエ in マドリード」を放送、チューリヒ・バレエ『冬の旅』とハンブルク・バレエ『ゴースト・ライト』が再放送されるそうです。なお、NHK BS4K